【今日のお弁当】(上段左から)
キャベツのカレー炒め
トマト
キュウリのドレッシング和え
豚肉のステーキソース炒め
(塩コショウしてから片栗粉をまぶし、
揚げます。油をきってから
フライパンに戻し『ニンニクのすりおろし、
醤油、大根おろし、ざらめ少々』を
混ぜたもの物を絡めて出来上がり。)
玉葱とパセリのソテー
ニンジンの薄切りサラダ
*ドレッシングかけ
(*マヨネーズ+ポン酢+ゴマを混ぜたもの)
ほうれん草と玉子の炒め物
レタスのおろしドレッシング和え
ナスとフライドオニオンの炒め物
高菜とチリメンジャコとゴマのご飯
シソ昆布の佃煮
花切りゆで卵
(マヨネーズの上にケッパーを置き、
パプリカをかけています)
↑今朝のお持たせ/鮭明太おにぎり
♥。・゜♡゜・。♥。・゜♡゜・。♥。・゜♡゜・。♥。・゜♡゜・。゜♥。゜♡゜・。♥。・゜♡゜・。♥
おはようございます
今日は午前中に図書ボランティアで
バーコード貼りの作業があります。
(今週は4日間!)
図書室の本がコンピーターですべて
管理されるようになります
それをすることによって学校間、市立図書館との
連携がとりやすくなり、どこの学校にどんな本があるのか
分かりやすくなります
本のやり取りも簡単に出来るようになるのです
一度に同じ本を何冊も必要とするときにも
とても便利ですよね
そのための作業はたいへんです。
少し前には本の分類作業にも借り出され、
掃除・修理を含めて行いました。
学校のバザーで上げた収益から新しく
図書室に本を入れます・・・
子供たちにとって大きな心の財産になろう、
たくさんの本との出会いに
少しでも役立てたら・・・
そんな思いでお母様方も頑張っています。
子供たちからはとびきりの笑顔を
もらっていますよ