
<今日のお弁当>
* 焼きししとう
* 蒸しソーセージ
* 焼きナス
* スナップえんどう
* だしまき
* ミニトマト
* かぼちゃの煮物
* 鶏挽肉のそぼろ+いんげん ご飯
今日は夏日になるのでは???と噂されていますね~
ずっと寒かったのでやっと!って感じです。
今日のお弁当は「和」な雰囲気の内容です。
さて!
今日は昨日作った
鶏肉+薄切りポテト+シメジのグラタン
も載せておきま~す。
↓
オレンジの光なので焦げ目がいまいちきれいに映らなくて
がっかり…w
<今日のお弁当>
* 焼きししとう
* 蒸しソーセージ
* 焼きナス
* スナップえんどう
* だしまき
* ミニトマト
* かぼちゃの煮物
* 鶏挽肉のそぼろ+いんげん ご飯
今日は夏日になるのでは???と噂されていますね~
ずっと寒かったのでやっと!って感じです。
今日のお弁当は「和」な雰囲気の内容です。
さて!
今日は昨日作った
鶏肉+薄切りポテト+シメジのグラタン
も載せておきま~す。
↓
オレンジの光なので焦げ目がいまいちきれいに映らなくて
がっかり…w
早速やってみます☆
ココット容器に作り、取り出してお弁当に詰めていたので、厚めのアルミカップ早速買います(^_^;)
いつも美味しそうなお弁当…ご家族の方は幸せですね☆
私も頑張ります!
グラタンもめちゃめちゃ美味しそう( ~っ~)/
ご家族で出来たてのグラタンを、ハフハフとしながら(笑)一緒に戴けるのは幸せですよね!
ホワイトソース 簡単に失敗なく作れる方法があれば伝授してください…
私はあまり分量を量らないで作るので
分量は自信ないのですが…
以前独り暮らしの男性用に書いたレシピを紹介します。
↓
簡単なグラタンの作り方(1人分)としては・・・
フライパンにバター15gを溶かしてお好きな具を炒めます。
塩コショウは適宜…w
分量的にはスライスしたジャガイモだと1個分、
くし切りした玉ねぎ(小)1/3個、ベーコン1枚(短冊切り)
くらいですかね~?ほうれん草をいためてもおいしいです。
(マカロニグラタンにするなら分量を見ながら・・・)
火がある程度通ったら小麦粉小さじ1+1/2杯を振りいれて、
粉が透き通るまで炒めます。
そこに牛乳を100~120cc、少しずつ加減しながら入れていって
混ぜながらかたさを調節してください。
グラタン皿(なければ耐熱容器)の内側にバターを薄く塗ってから
フライパンの中の具を入れて、ピザ用のチーズをたっぷり
のせてオーブントースターでキツネ色になるまで焼いてください。
これだとホワイトソースがダマになる、ということもなくて
簡単です☆