
【今日のお弁当】(上段左から)
-
梅キュウリ
-
トマト
-
かぼちゃの茶巾風
-
温キャベツとニンジンのサラダ
-
ブロッコリー
-
鮭のムニエル レモン添え
-
アスパラのおかかポン酢和え
-
ジャガイモのブイヨン煮
-
梅
-
桜色雑穀入りご飯
↓
(赤米・はと麦・大麦・高きび
小豆・ひえ・クコの実以上7種+白米) -
インゲン・かまぼこ入り
つゆの素いり卵とじゴマ風味
↑
今朝のお持たせ/鮭入り桜おにぎり
雨上がりの朝は風が吹くと寒い・・・と感じるほど
気温も湿度も低くて、久しぶりに
エアコンいらずの朝を過ごしているところです。
こういう気温なら運動会も楽なのになぁ・・・
でも明日からまた暑くなるとか・・・。
うまくいきませんね
今日はかぼちゃ・ニンジンを炊飯器で
ご飯といっしょに炊いて使いました。
娘が赤ちゃんの頃からやっている、
この野菜をc(・.・)ちょっとずつ
ホイルで巻いて炊くという技。
もともと離乳食が面倒に感じないようにと
考えたもの。
ゆで卵にもいいんですよね。
大根などは辛味も消えて抜群ですよ
かぼちゃの茶巾風の味付けは何でしょうか?
炊飯器でお野菜を蒸すのはよく聞きます!!
ゆで卵の場合もホイルに包んでポンと入れちゃえば
いいのでしょうか?
いいアイディアですよね~!
そ~いえばUSJもTDRもハロウインバージョンだよね~
行きたいな~
コチラは本日35度くらいになるそうです。
そんな暑い中娘は体育大会の予行です!
熱中症にならないか心配。。。
今日も[。゜+.有難うございます゜+.]*´▽`)ノ゛
かぼちゃは、少量のお砂糖だけです。
かぼちゃ自身の甘味があるので。
ゆで卵を作るのは私はホイルにまくのですが
きれいに洗って直接入れちゃってもいいようです。
どちらでもお好みで(笑)
ホイルはピカピカ光るほうを内側にして巻いています。
茶巾にするのはさつまいもなんかもいいですよ♡
そうなんですよ、お店もハロウィンで彩られていますね。
一時的に暑く感じましたが、曇っていたせいか
さほどでもなかったです。
西からどんどん影響を受けるので、こちらは
明日から暑くなるようです。
ひんやりしててもいいくらいなのになぁ