*precious lunchbox*

*Love*Life*オトナのお弁当+おうちごはん♪時々スイーツ*

*1月17日のお弁当*(11種類)

2006年01月17日 | 手作りのお弁当

【今日のお弁当】(上段左から)

  1. 煮びたし
  2. 昆布とわかめのご飯
  3. シソわかめ
  4. 蜆の佃煮
  5. 大根の漬物
  6. 鶏手羽元の塩コショウ焼
  7. ひじきの五目煮(ひじき・ゴマ・ニンジン・豚肉・インゲン)
  8. トマト
  9. 蒸かしかぼちゃ
  10. ハート型パスタのサラダ

 いつもお返事できなくてすみません。
 お弁当の大きさについてのご質問がありましたが、
 特別大きいものではないと思いますが、サイズを
 はかったことがありません(苦笑)朝、撮るときに
 思い出せたら何か共通サイズのものを横に並べて
 写真に撮ってみましょうか・・・???(笑)
 皆さんのお宅にあるものって・・・一体・・・???
 (あ・・・小さめながらも手羽元の大きさで分かるかな?)
 興味を持っていただけて嬉しいです(笑)
 
 今日も頑張ります!
 皆さんにとっても、素敵な一日でありますように☆

 


*1月16日のお弁当*(12種類)

2006年01月16日 | 手作りのお弁当

【今日のお弁当】(上段左から)

  1. ピーマンとまいたけのバターソテー
  2. ナポリタン
  3. シソ昆布の佃煮
  4. トマト
  5. ネギ味噌挟みかまぼこ
  6. レタスの和風サラダ
  7. ミートボール
  8. インゲンの胡麻和え
  9. きゅうりサラダ
  10. ふかしサツマイモ
  11. わかめとシソのご飯
  12. 梅干

 更新がとてもおくれてすみませんでした(´ДÅ)ょゎょゎ
 お天気が悪かったので、一旦外に干した洗濯物を持って
 ウロウロしてました(笑)
 ・・・で、動かしたら晴れてきたという・・・_| ̄|○  ガクッ。
 昨日の誕生日ケーキのところで写真に出ていた
 Leucadendronリュウカデンドロン
 大好きなんですよ。ちょっとグリーンがかった白系の花を
 あわせて飾るのがなんとも・・・♪
 あのアレンジ、お花の纏め買いで680円でしたヽ(´▽`)/てへっ。

 


誕生日ケーキ

2006年01月16日 | お菓子

日曜日は娘の誕生日でした。
慌てて作ったのでなんだかデコレーションが失敗です。
お花は食べるときには片付けてしまうので
ちょっと可哀想でした(m(;∇;)m ゴメンネ)
イチゴのソースとナパージュを混ぜてかけたのですが
足らなくなってしまって(笑)
ケーキの周りのお菓子は娘の好物なのです。
このお菓子、焼くのが面倒なときは輸入菓子店にもあり、
便利ですよね~(*'‐'*)


*1月13日のお弁当*(13種類)

2006年01月13日 | 手作りのお弁当

【今日のお弁当】(上段左から)

  1. サトイモの煮物
  2. 明太子マヨネーズ香草スパゲッティ
  3. 焼鮭
  4. ピーマンの炒め物
  5. シメジのソテー
  6. 大根の煮物
  7. こんにゃくとゴマのピリ辛炒め
  8. ヤマクラゲ
  9. ご飯
  10. しば漬きくらげ
  11. 蜆の佃煮
  12. ニンジンのふくめ煮 

 今週のお弁当も今日で終わりです。
 2組、時間差で来客があるのでまたそれはそれで気ぜわしいものがあります。
 今日はお天気が久しぶりによくありません。
 週末から来週にかけて長く雨マークになっていました。
 それにしても本当に雨がなかったですよ~。
 大雪で苦しまれている地方の方々、どんなに大変だろう・・・と
 思います。
 昨日までお布団を干しましたが、今日から暫く干せないかも・・・。
 布団乾燥機を出してこなくちゃ。


*1月12日のお弁当*(13種類)

2006年01月12日 | 手作りのお弁当

【今日のお弁当】(上段左から)

  1. 和風マヨサラダ
    (ブロッコリー・ニンジン・カリフラワー・アスパラ)
  2. シソわかめ
  3. トマト
  4. 昆布の佃煮
  5. 目玉焼き
  6. インゲンのバターソテー
  7. キンピラ
  8. ナムル
  9. ハムの塩コショウ焼
  10. 和風香草パスタ
  11. ごま塩ご飯
  12. 豚肉の炒め物(ヤマクラゲ+ちくわ+豚肉)

 今朝で子供たちをお母さん達みんなで送り出す行事が終わりました。
 でも月曜日、旗振り当番です。∑(゜∇゜|||)はぁうっ!
 お弁当の時間と被るのでかなり厳しいです(泣)
 
 私がやらなくてはいけないことの一つに年賀状の整理があります。
 私同様、住所や℡、ひいてはメアドなど色々と変わっているものが
 ありました。
 パソコンのソフトに打ち直しておかなくては・・・(;´▽`A``

 


***1月11日のお弁当***(10種類)

2006年01月11日 | 手作りのお弁当

【今日のお弁当】(上段左から)

  1. 蒟蒻とちくわのゴマ入りの炒め物
  2. トマト
  3. きゅうりサラダ
  4. 豆腐+ツナ+椎茸+長ネギの煮物
  5. 海老の塩焼き
  6. 肉じゃが
  7. シバ漬きくらげ
  8. 蜆の佃煮
  9. 梅干
  10. ご飯

 お早うございます。
 今日も早朝から学校の行事で忙しくしていました。
 家でちょっとした事件があって私は缶詰になりそうです。
 電話しまくり・・・の一日になりそうです(泣)
 暫くレスはお休みさせてください。
 更新はなるべくその日のうちにできるように頑張ります。
 (゜-゜)キリッ!

 


☆1月10日のパスタ弁当☆(11種類)

2006年01月10日 | 手作りのお弁当

【今日のお弁当】(上段左から)

  1. ナポリタン
  2. ミックスベジタブルのソテー
  3. 焼ベーコン
  4. 具入り鶏挽肉団子
  5. ふかしサツマイモ
  6. シソ若布
  7. 切り干し大根の煮物
  8. キンピラ
  9. スクランブルエッグ
  10. かぼちゃのバター焼
  11. ソーセージいため

 お天気があまりよくなくて、洗濯物を干したものの
 取り込んで浴室乾燥にかけた方がいいかと悩み始めている私です(笑)
 朝、子供たちを登校班の待ち合わせ場所に連れて行くときは
 それほど寒さを感じなかったのに、気温が上がらないせいか
 だんだん寒さを感じ始めています(遅)(笑)
 花壇の花やハーブもやはり季節的に無理があったようで
 乾燥しまくっています。北側にしか作れなかったから仕方が
 ないんですけど・・・。やっぱり寂しいですね。

 今日からやっと子供たちの学校が始まってホッとしています。
 ようやく家事が進む・・・そんな気がして(笑)
 今までは やったそばから散らかされたり、用事を作り出され続ける
 そんな感じです(;´▽`A``
 ただ、娘が本当によく手伝ってくれたので嬉しかったです。
 
 髪型を変えて、気持ちよくスタートする今週の私たち家族(笑)
 単純ですが、気分転換になりました。
  


ダークチェリーケーキ(誕生日)

2006年01月08日 | お菓子

 相変わらずお返事できなくてすみません。
 適当になってしまってはいけないと思うあまり・・・
 ついつい一人の時間がたくさんあるときに・・・と
 思ってしまうのがいけません(*_ _)スミマセン。
 

 今日はダーリンの誕生日。
 とりあえずケーキを作りました。
 天板一杯に焼いたココアスポンジケーキを長方形に五等分。
 ダークチェリーと生クリームを混ぜたクリームを糊代わりにして
 クルクルと巻いて円形にしました。
 切り残したスポンジケーキをフードプロセッサーで砕いてクラムにし、
 飾りに使っています。
 ダークチェリーと、イチゴをトッピングしたケーキになりました。
 余ったシロップは小さな冷凍用の器に分けてストックしました(笑)
 
 ダークチェリーのシロップはなんと缶の中のシロップに、280グラム
 砂糖を混ぜて、レモンを加えてとろみがつくまで煮詰めます。
 何にでも使えそうなので楽しみです。

 


□■□1月6日のお弁当□■□(11種類)

2006年01月06日 | 手作りのお弁当

【今日のお弁当】(上段左から)

  1. ナスの浅漬け(帰省のPAで買いましたw)
  2. だし入り卵焼き
  3. インゲンサラダ
  4. 昆布の佃煮
  5. 玉ねぎと合びきの甘味噌炒め
  6. トマト
  7. レタスサラダ
  8. 豚のしょうが焼き
  9. 鮭と明太子のご飯インゲン添え
  10. きゅうり
  11. 梅干

 おはようございます。どうにも疲れが取れない感じでいまひとつ
 乗れないでいます(笑)
 多分運動不足に陥っているのでしょう(;´▽`A``
 今日からバドミントンも再開です。
 初打ちですね~☆
 ゆっくりしたい・・・でも行きたい・・・。
 ( ´△`)アァ-・・・買い物も行かなくちゃ。
 気のない買い物で、冷蔵庫も空っぽです。
 困った~(゜◇゜)ガーン(笑)←新年早々灰になりかけています。


■□■1月5日のお弁当■□■(13種類)

2006年01月05日 | 手作りのお弁当

【今日のお弁当】(上段左から)

  1. 鶏肉の照り焼き
  2. レタス
  3. 野菜炒めのあんかけ
  4. ナムル
  5. トマト
  6. トマトソースのパスタ
  7. 切り干し大根の煮物
  8. ニンジンとはすのキンピラ
  9. かぼちゃの煮物
  10. 野菜揚げシソ巻き 
  11. サトイモと鶏ひき肉のそぼろ煮
  12. 明太子とわかめのご飯
  13. きゅうりのおかか和風サラダ

 新年あけましておめでとうございます☆
 (*゜▽゜)/゜・:*【A Happy New Year!! 】*:・゜\(゜▽゜*)
 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
 昨日から出社(早帰り)のダーリンでしたが、
 お弁当は今日からです。
 相変わらずの内容ですが(;´▽`A``、続けることに
 意味がある!と信じて(ごまかして?)頑張りたいと思います。
 暖かいご挨拶コメントも有難うございました!
 とても嬉しかったです!
 先日、カーテン越しに太陽光の下で写真を撮るときれいですよ
 と、教わりました。
 がっ!!我が家のお弁当写真は太陽光で撮れる時間ではありません。
 |出口| λ............トボトボ 。
 相変わらずの写真ですがドウゾ (っ´∀`)っ))ヨロシク(爆)