北海道の旅から帰ってからもブログを綴ることでまだ北の大地に滞在してるかの実感があります。
同じくして同じ時間を共有されたtakayanさんのブログを拝見するのもとても楽しみ
利尻岳は標高1,721mの独立峰
日本の北限地域にあって最も標高の高い山です。
植生はアルプスに例えるなら標高3,000mに値するかの素晴らしい大自然が存在します。
ポン山の標高はわずか444mですが
ハイマツ帯に覆われた山頂はアルプスでいうところの森林限界と同じ
標高2500mと同じ気象条件下に植物が生きています。
そういった視点からもわかる様に
ポン山展望台は手軽に森林限界の上に立てる大展望台なのです。
観察するに、ここのハイマツ帯は茎の部分と新芽が長い
つまり温暖化が何年も前に始まっていることの証明でもあります。
温暖化の波が始まっていることに
色んな事を考えるのでした。
レンズは28-300mmから12-24mmにチェンジ
西からどんどん青空押してくる様は、今日の天気が良くなることを案じていてとても嬉しく感じました。
荒々しい山肌です。
麓は樹海が広がります。
天気がいいので礼文島も近い
17年前に利尻岳に登った際の写真をアルバムから引っ張って来ました。
長官山から山頂
ここからの登り
きつかったなあ
こちらは4合目から礼文島を振り返る
ポン山は右に見える丸山です。
記念写真を撮って下山開始
山頂で会話した神戸のご夫婦
飛行機を繋いで利尻岳登山
会話の途絶えない明るいご夫婦でした。
分岐で振り返るとカメラマンが狙ってました。
懐かしい利尻岳への道
無事下山しました。
昼過ぎには宿に戻り
少し横(仮眠)になりました。
夕方、宿の近くにあつ利尻富士温泉へ
源泉掛け流しの熱いお湯でした。
2泊お世話になった「花りしり」さん
1泊目の夕食はニシンの塩焼きが美味しかった
2泊めの夕食はこれでもかと言わんばかりの北海道食材づくしでした。
ホッケのちゃんちゃん焼とジンギスカン焼肉もあります。
これが留めのウニイクラ丼です。
夕食後、メインディッシュの星空撮影に向かいました。
続く