-
母との旅路 その2
(2025-02-06 | 九州旅)
呼子の新鮮なイカを食べてから次に訪問したのが唐津くんち会館でした。 現在建... -
母との旅路 その1
(2025-02-04 | 九州旅)
母と4泊5日の旅に出て来ました。 行き先は九州の温泉地へ 移動手段はフェ... -
旅の途中
(2025-02-01 | 九州旅)
まだ旅の途中にあります。 -
旅に出てます。
(2025-01-30 | 九州旅)
母親と旅に出てます。 たまには親孝行しないと -
思い出アルバム 厳冬期上高地
(2025-01-25 | 日帰りお出かけ)
一年でもっとも寒い1月末なのですが 連日13〜15度とポカポカ陽気が続いて... -
日々刻々と穏やかに1日が過ぎていきます。
(2025-01-21 | 山日記)
大寒を過ぎたというのに連日ポカポカ陽気が続きます。 朝一番は霜が降りてます... -
明るい里山歩き
(2025-01-19 | 山旅紀行)
正月休みが長くて心身ともに崩れていた体内時計を戻すことがようやくできて来まし... -
島時間 潮騒の神島
(2025-01-15 | 山日記)
三島由紀夫の小説 潮騒の舞台になりました三重県の神島へ通算6度目の渡航です。... -
潮騒の島 神島へ
(2025-01-14 | 日記)
3連休の最終日は、近所で遊ぼうと決めていましたので伊良湖水道に浮かぶ潮騒の島... -
雪山賛歌
(2025-01-12 | 山旅紀行)
わが町にも雪の便りがありました。 家にこもってる場合ではありません。 雪... -
朝一の青
(2025-01-11 | 回顧)
ご来光登山した日の下山時に見れた朝の青です。 ... -
ご来光登山 1/5
(2025-01-10 | 山日記)
正月休み最終日1/5(日)は、ご来光登山を楽しむことにしました。 ご来光を... -
巳年のジャンボ干支 辰水神社
(2025-01-09 | 山日記)
毎年訪問することが恒例の縁起物になってきました、津市美里辰水神社へお参りしま... -
初登り
(2025-01-08 | 日記)
元旦の午後2〜4時頃、今年の初登りをしました。 フェリーで名古屋港に着いた... -
だるま朝陽 太平洋フェリーから 2025元旦
(2025-01-07 | 東北地方への冬旅)
2025年元旦の初日の出は太平洋フェリーいしかりの甲板から、太平洋に昇るだるま朝... -
初日の出をフェリーで拝む
(2025-01-06 | 東北地方への冬旅)
2024年 何度乗船したことか太平洋フェリー仙台〜名古屋航路 2024.1... -
相馬の海へ
(2025-01-05 | 東北地方への冬旅)
2024年大晦日は二本松市から相馬の海に向かいました。 お昼過ぎの太平洋フ... -
秩父神社 晦日参り
(2025-01-04 | 東北地方への冬旅)
ほったらかし温泉でポカポカになったので次は山登りでもしようかとも思ったのです... -
正月休み 8連休前半の旅日記
(2025-01-03 | 東北地方への冬旅)
正月早々にgooブログ の編集画面にログインできず、いろいろ試行錯誤してみました... -
2025 元旦
(2025-01-01 | 山日記)
明けましておめでとうございます 予定では、元旦の朝はフェリーの上から初日の...