2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 やはり! (まゆ) 2010-06-27 01:58:26 素晴らしい作品ですね。散氏盤、このように作品にすればいいのですね。私も散氏盤が大好きです。素朴さが魅力的ですよね。以前、石鼓文の作品を書いたことがあります。残念な作品になり、とても苦い思い出・・・散氏盤で半切書いて、リベンジかな?(笑) 返信する まゆ様 (toraian) 2010-06-27 20:04:50 ありがとうございます。散氏盤のほうが石鼓文より自由度があるかもしれませんね。つまりいろいろと想像力が働くということでしょう。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
散氏盤、このように作品にすればいいのですね。
私も散氏盤が大好きです。
素朴さが魅力的ですよね。
以前、石鼓文の作品を書いたことがあります。
残念な作品になり、とても苦い思い出・・・
散氏盤で半切書いて、リベンジかな?(笑)
散氏盤のほうが石鼓文より
自由度があるかもしれませんね。
つまりいろいろと
想像力が働くということでしょう。