おとといUPした作品の、
草書体バージョン。
こんなに変身。
時間的な流れを表現してみた。
茶室でゆったりとした
時の流れを愉しんで欲しい
という願いを込めて・・・。
これのほうがいいかな?
色紙大
Blogランキングに参加しています。
↑応援の一押しをお願いします。
おとといUPした作品の、
草書体バージョン。
こんなに変身。
時間的な流れを表現してみた。
茶室でゆったりとした
時の流れを愉しんで欲しい
という願いを込めて・・・。
これのほうがいいかな?
色紙大
Blogランキングに参加しています。
↑応援の一押しをお願いします。
「一雨潤千山」
意味は、
炎早の地に恵みの雨が降り注ぎ、
潤いを取り戻して
植物が生き生きと蘇る
爽やかな夏の情景。
である。
まだ夏ではないが、
7月になれば使える言葉か?
北海道ではまだ先でしょうが・・・。
実は茶室用にと依頼されたもの。
しっとりと書くのは難しい。
もう少し試行錯誤してみよう。
色紙大
Blogランキングに参加しています。
↑応援の一押しをお願いします。
秋でもないのに、
「秋」と書いた。
旁の間の取り方と
大小のバランスが、
予想外の動きになり、
不思議な造形になったので、
出来は別として、
ここに紹介した次第。
既成概念から外れるところに
個性が強く出るのか・・・・。
Blogランキングに参加しています。
↑応援の一押しをお願いします。
新聞で見かけたお酒のラベルの書。
北海道知事が書いたそうだ。
孔子廟堂碑を思わせる、
きりっとしてさわやかな書である。
久しぶりに癒されるやさしい書を見た。
Blogランキングに参加しています。
↑応援の一押しをお願いします。
こんな店がオープン。
6月1日にUPした、
英語のロゴがこんな風になった。
実はひらがなも私が書いたもの。
看板屋さんがうまくデザインしてくれました。
Blogランキングに参加しています。
↑応援の一押しをお願いします。
5月14日にUPした「山」が、
こんな風になりました。
Tシャツの背中、というか
首の下に小さく入っています。
さりげなく存在感を見せてます。
なかなか面白いデザインにしてくれました。
Blogランキングに参加しています。
↑応援の一押しをお願いします。
「開」である。
つぶれてしまっているが、
それでもパッと見れば、
「開」と読めるでしょう。
だから漢字って不思議です。
書くときは「開け」という気持ちを込め、
詰まっているところから、
開放的に放出される感じで・・・・。
Blogランキングに参加しています。
↑応援の一押しをお願いします。