とらたまくろむうこと的生活

4匹の猫たちのぐうたら生活
時々チャイ(フレブル)

天神祭奉納花火

2006年07月26日 | 風景
5年前から、

大阪市旭区の淀川河川敷で行っていた

「水都祭」の花火と「天神祭」の花火を一緒に

行うようになりました。


ブレている上に電線が邪魔しています


昔は私の家からも見えたのですが

高いビルがいっぱい建ったので見えなくなりました。





三脚が必要だったと反省しました。

一眼レフでもないし、良い場所でもなかったので

適当に写したら、やはりダメでしたね。










今度はもっと綺麗に撮れるように頑張りますっ

天神祭り(昼間の様子)

2006年07月26日 | 風景
むうちゃん発見後、徹夜で見張りをした夜は

天神祭り←(クリック)でした。

なので今日、写した天神祭りの写真を紹介します。


天満宮の門


境内


天神橋の橋の上から船渡御(ふなとぎょ)の様子を見物します。




天神橋です。車を通行止めにしています。

これはお昼なので空いていますが

夜には、身動き出来ないほど人だらけになります。


船着場で待機する船


夕方になって、人々が乗船しはじめています。

ウチの息子と娘も子供の時に乗せてもらいました。




どんどこ船

天神祭りのハイライトが”船渡御”

川に鉾を流し、それが流れ着いたところまで

船で御神霊を運び、その場で神事を行った

という天神祭りの起源をそのまま模した祭礼です。

夜には御神霊を奉る「御鳳輦奉安船」

「講社の供奉船」「協賛団体や市民の奉拝船」

祭りを盛り上げる為に列を離れて自由に航行できる

「お迎え人形船」や「どんどこ船」

さらに「能船」「神楽船」「天神囃子船」が

奉納花火に照らされながら、大川を行き交います。


こちらは ”陸渡御” の「鳳神輿」


持ち上げています。重たそう。。。


総奉行


お馬さんの横顔・・・賢そうです♪


巡行が止まって、待っている時の足・・・

ちょっと「休め」をしていて可愛いかったです。

お馬さんの後ろには、ちりとりを持って

カートを引いたお兄さんがついて歩いています。(^^;;

(落し物の処理係りですね)


これはもうひとつのおみこし「玉神輿」

”陸渡御”も太鼓や猿田彦、稚児、獅子舞

采女、などが練り歩き、にぎやかなのですが

私はちょうど通りがかりに写真を写しただけ

なので、残念ながら

全てを紹介することはできませんでした。

見ごたえのあるのは夜ですが

ものすごく混雑するので遠慮しました