![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/93/3f0072f2d828b7afb6755dfee13549ec.jpg)
畑にいると心地よい風に乗って良い香りがしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/88/3bf2938b6fcde46845087bf58db1e750.jpg?1652616143)
ミツバチも誘われて集まっています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/61/a4f6ae242e4b92b4328d6b4d0cd4af1f.jpg?1652616173)
一ヶ所に複数の実を付けた枝は、8月頃に弱い小さな実を間引きます。そうする事で残った実が大きくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4d/2919914546eb97e39b2075b5f8c8b5b2.jpg?1652623380)
気づかないうちに、ブンタン(紅まどか)の白く大きい花が開花していて、辺りに本当に良い香りを漂わせていました。
この香り、道路を歩く人達でも何処から香るのかついつい探してしまうような誘われるような香りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/88/3bf2938b6fcde46845087bf58db1e750.jpg?1652616143)
ミツバチも誘われて集まっています。
中にはもう受粉して小さな果実が出来ているものもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/61/a4f6ae242e4b92b4328d6b4d0cd4af1f.jpg?1652616173)
一ヶ所に複数の実を付けた枝は、8月頃に弱い小さな実を間引きます。そうする事で残った実が大きくなります。
以下の画像は甘夏柑の白い花。花びらが星形に6枚に分かれた花びらです。
ブンタンよりやや小さい花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4d/2919914546eb97e39b2075b5f8c8b5b2.jpg?1652623380)
これら柑橘類はどれも白い花びらをつけます。
受粉を終えて実をつけたらあと8ヶ月から9ヶ月かけて肥大と成熟の時間を過ごしていきます。
ゆっくり見守っていきたいとおもいます。
文旦と夏みかんの花は白いんですね。
八朔や温州みかんもですか?
みかんの花が咲いたところは見たことがありません。🍊
受粉してくれるミツバチはありがたい🐝ですね。
スズメバチは迷惑ですけど。🥵
蜂に刺されないように気をつけてくださいね。🤗👋
私の知る限りですが、柑橘系の花は白じゃないですかね。全てを調べた訳では無いですけど。
ミツバチや蝶々が飛び始めてます。頼りになる相棒の様な存在ですから嫌がらないでくださいね。
もう少ししたら、スズメバチ、オオスズメバチ等が飛び始めるでしょう。刺激しなければ刺されることはないですが、十分気をつけます。(。-_-。;;