だえもん 田中通のブログです.三重県鈴鹿市周辺「私たちの地域を考える」関連記事等が入ります.鈴鹿市議会議員「田中とおる」
blog daemon - Toru Tanaka / 鈴鹿市議会議員 田中とおる(通)



パナソニック PLCアダプター スタートパック 据置型 BL-PA510KT
クリエーター情報なし
パナソニック


PLCアダプターのスタートパック BL-PA510KT を購入してしばらく経ちますが,たまらなく便利です.

YouTubeのFashionTVチャンネルが寝室のテレビで観れるのがありがたいですね.

宅内の電力線で通信させるPLC.

登場した時は10Mbpsくらいだったのですが,今はUDPで90Mbps, TCPで65Mbpsとかなり速くなっています.

しかもこのBL-PA510KTは初心者向けで,Master機と端末機に既に設定が入っていて,本当に繋げるだけでLANの延長が電気ケーブルで出来てしまう!

ディップスイッチもいじる必要なし.

Wi-Fiにとっての鬼門だった我が家のTV周りも,かなり快適になりました.



編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




トヨタ公聴会から学ぶ異文化コミュケーション
クリエーター情報なし
同友館



昨日,閉店前に近所の宮脇書店に行って,立ち読みしたのをそのまま買って,一晩で一気に読み終えました.

日本の報道も偏り過ぎて,なんとなくしかギャップがわからなかったけど,この本を読んでなんとなくがもう少し学術的にわかった.

日本のhigh context cultureが,low context cultureにうまく絡まず,説明がノイズになってしまったというようなことが書かれているが,ここで日本人が注意しないといけないのは異文化とのギャップということで納めてしまうのではなく,これは対多文化社会とのコミュニケーションギャップだということ.

日本から外に出れば,文化の違う者同士のやり取りが当たり前で,その中でhigh contextを通用させるのは,よっぽど条件が整わない限り不可能だ.

さらに間違えてはいけないのは,Low context cultureのレベルが低いと思いがちなところ.

レベルの高低ではなく,作法が違うところに注目しなければならない.

お互いの作法を尊重することは大切なことに思えるが,それは恵まれた環境でのこと.

限定された環境では作法を合わせる必要がある.




編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







本日は学生時代からずっとお世話になっている長井務先生が会社に来てくれました.

今でもいろいろな活動をされてます.


災害科学研究
http://daemon.co.jp/~nagai/kk2011zenki.htm



三重県県民会議
http://daemon.co.jp/~nagai/kenminkaigialles/kenmin.htm



日本科学者会議三重支部
http://daemon.co.jp/~nagai/jsamiesibu/jsamiesibu.htm




編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )