不幸にもVistaをインストールしてしまったノートPC.
しかし心強い守り神Backup Exec System RecoveryでVistaになる前のWinXPのリカバリポイントを作っていた.
安心しきって復元を開始し放っておいたら,数時間後には,こともあろうに復元失敗の表示が出ている.
「BESRがそんなわけない!」
半ば信仰心まで芽生えている今日この頃の私にはきっと何かの偶然がそうさせているのだろうと信じていた.
何度も試した.
そしてその回数だけ復元失敗表示が私を迎えた.
3日以上が過ぎた.
どうしてもVistaが消えない.
しかも消しているはずなのに復活してくる.
大切なアプリが入っていた.
Google Deskbarだ.
今はGoogle Desktopにとって代えられたが,Google Deskbarほど便利な機能はない.
日本では発表すらされなかった.
しかもアメリカでも配布がなくなった.
辛い気持ちになった.
しかしどうしてVistaは復活してくるのだろう?
ファイルシステムは元のXPのを使っているはずなのに.
でもそのあたりが非常に疑わしかった.
そこでVistaが入り込んだノートPCのシステムドライブを一度XPのCD-ROMでフォーマットしてみた.
すると復元できた.
良かった.良かった.
しかしVistaは一体全体何をしてくれたというのだろう?
|