2月12日に
当ブログでも、記事にした。
「産直野菜販売所」
アンカラ、と
イスタンブール、でしか
販売して
いなかったのですが。
この度。
めでたく。
トルコ全国の
5大スーパーでも
販売開始、と
なりました~!!!
ミグロス、カルフルサ
A101、ショック、ビム
の。
5マーケットでも。
たまねぎ、じゃがいも
トマト、なす、などの野菜が
バザールの値段よりも
ぐぐぐ~っと、
お安く販売開始、
しております!
ってww
わ~い!って喜んで
行ってみたんすけどw
場所によっては。
よいけれども。
場所によっては。
コレ、売り物かよ??
みたいな。
粗悪品、もありましてw
値段は、一律
お安いけれどもw
品物も、よく
見定めて買えば
か~な~り~
台所経費軽減に
役立つ、と
思われます~。
ただし。
こちら。
限定、2ヵ月半の
販売だそうなんで。
いつまでも
あると思うな。
安いたまねぎと
じゃがいもw字余り
ってなわけで。
今のところが
お買い得!
でも。
2ヵ月半後は
どうなるんでしょうね~?
それはw
本日、白熱の開票が
続いている
地方選挙結果にも
よる、と思われますね~。
すごいよ。
こんな、接戦の
手に汗握る
選挙結果速報、なんて
日本では絶対
見られないww
イスタンブールの
2大候補の接戦、なんて
1600万人の
大都市で
開票率は
98・8パーセントまで
来てて
二人の間の
票差は、なんと
5000票前後、
だって~!!!
1600万人の
大都市で
5000票差が
争われてるんですよ~!!!
僅差、とかじゃなくて
キンキンキン差!!
残り、
2パーセントで
どうとでも
ひっくり返る
まったく目が離せない
すごい大接戦!
だが、しかし!!
ほぼ、2分ごとに
得票率が公表されていた
選挙結果速報、がw
30分ほど。
98・8パーセントから
先に進まなくなってる~(爆)
おい!
ど~したこったい!!
開票作業に
なにか
裏の方で
やばい事が、起こってるんじゃ
ないだろうなあ~!
って。
視聴者は、やきもき
してますが。
まあ。
開けてみてから、の
お楽しみw
アンカラは。
なんと!!
現政権党候補
敗れたり~!で
野党連合が立てた
候補が
第一位で
当選です~!
これは~。
すごい~!

アンカラ県自治体長 マンスル・ヤワシさん。
ちなみに。
ネブシェヒール県は
またも、
AKP党の、大勝利でした。
ははは(爆)
そういえばね~。
昨日。
大使館から
選挙に関する
注意喚起がきたよ
って。
お知らせしたんですが~。
なんと。
マラティア県で
投票場で
もめごとがおきまして
サーデット党と
AKP党の
支持者の間で
ケンカが起こりまして~。
なんと!
刃物沙汰、になり
AKP党支持者側が
サーデット党支持者、3人を
殺害してしまいました~!
ありえね~!
殺人事件ですよ!!
投票による、モメゴトで、ですよ!!
これ。
イスタンブールや、アンカラで
起きないとは
限らない事態でして…。
大使館の言うコトは
聞いとくもんだよ…。
まったく。
良くも、悪くも
トルコ人は
熱すぎる…(爆)
ちなみに。
ここまで、書いてる間。
イスタンブールの
得票速報は、
1時間半
ぴたり、と止まったまま…。
一体、どうして
止まっているのか
誰にも、わからない、という
この謎の行動(爆)
さ~す~が~
トルコ~。
現政権側に
近い機関だからw
誰もw
責任を、問えない、という
この矛盾!!
イスタンブールの
地方自治体長が
誰になるのか、は
明日のブログで、
お伝えすることに
なりましたな~。
さて、まだ
これから。
朝まで
何が起こるか、わからない
トルコの
選挙だ~(爆)
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ポチッと応援
よろしくお願いします(^O^)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
当ブログでも、記事にした。
「産直野菜販売所」
アンカラ、と
イスタンブール、でしか
販売して
いなかったのですが。
この度。
めでたく。
トルコ全国の
5大スーパーでも
販売開始、と
なりました~!!!
ミグロス、カルフルサ
A101、ショック、ビム
の。
5マーケットでも。
たまねぎ、じゃがいも
トマト、なす、などの野菜が
バザールの値段よりも
ぐぐぐ~っと、
お安く販売開始、
しております!
ってww
わ~い!って喜んで
行ってみたんすけどw
場所によっては。
よいけれども。
場所によっては。
コレ、売り物かよ??
みたいな。
粗悪品、もありましてw
値段は、一律
お安いけれどもw
品物も、よく
見定めて買えば
か~な~り~
台所経費軽減に
役立つ、と
思われます~。
ただし。
こちら。
限定、2ヵ月半の
販売だそうなんで。
いつまでも
あると思うな。
安いたまねぎと
じゃがいもw字余り
ってなわけで。
今のところが
お買い得!
でも。
2ヵ月半後は
どうなるんでしょうね~?
それはw
本日、白熱の開票が
続いている
地方選挙結果にも
よる、と思われますね~。
すごいよ。
こんな、接戦の
手に汗握る
選挙結果速報、なんて
日本では絶対
見られないww
イスタンブールの
2大候補の接戦、なんて
1600万人の
大都市で
開票率は
98・8パーセントまで
来てて
二人の間の
票差は、なんと
5000票前後、
だって~!!!
1600万人の
大都市で
5000票差が
争われてるんですよ~!!!
僅差、とかじゃなくて
キンキンキン差!!
残り、
2パーセントで
どうとでも
ひっくり返る
まったく目が離せない
すごい大接戦!
だが、しかし!!
ほぼ、2分ごとに
得票率が公表されていた
選挙結果速報、がw
30分ほど。
98・8パーセントから
先に進まなくなってる~(爆)
おい!
ど~したこったい!!
開票作業に
なにか
裏の方で
やばい事が、起こってるんじゃ
ないだろうなあ~!
って。
視聴者は、やきもき
してますが。
まあ。
開けてみてから、の
お楽しみw
アンカラは。
なんと!!
現政権党候補
敗れたり~!で
野党連合が立てた
候補が
第一位で
当選です~!
これは~。
すごい~!

アンカラ県自治体長 マンスル・ヤワシさん。
ちなみに。
ネブシェヒール県は
またも、
AKP党の、大勝利でした。
ははは(爆)
そういえばね~。
昨日。
大使館から
選挙に関する
注意喚起がきたよ
って。
お知らせしたんですが~。
なんと。
マラティア県で
投票場で
もめごとがおきまして
サーデット党と
AKP党の
支持者の間で
ケンカが起こりまして~。
なんと!
刃物沙汰、になり
AKP党支持者側が
サーデット党支持者、3人を
殺害してしまいました~!
ありえね~!
殺人事件ですよ!!
投票による、モメゴトで、ですよ!!
これ。
イスタンブールや、アンカラで
起きないとは
限らない事態でして…。
大使館の言うコトは
聞いとくもんだよ…。
まったく。
良くも、悪くも
トルコ人は
熱すぎる…(爆)
ちなみに。
ここまで、書いてる間。
イスタンブールの
得票速報は、
1時間半
ぴたり、と止まったまま…。
一体、どうして
止まっているのか
誰にも、わからない、という
この謎の行動(爆)
さ~す~が~
トルコ~。
現政権側に
近い機関だからw
誰もw
責任を、問えない、という
この矛盾!!
イスタンブールの
地方自治体長が
誰になるのか、は
明日のブログで、
お伝えすることに
なりましたな~。
さて、まだ
これから。
朝まで
何が起こるか、わからない
トルコの
選挙だ~(爆)
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ポチッと応援
よろしくお願いします(^O^)


