おめでたいことにw
本日。
正式に。
アンカラと、イズミルの
市長さんの
正式な、
交代式、が
ございまして。
晴れて。
アンカラ、イズミル
ともに
野党推薦の
市長さんが
公務をスタートすること、と
相成りました~。
そりゃ、
めでたいでしょ。
市民のための
仕事が
選挙が終わったにも
関わらず。
1週間も
宙ぶらりん、のままで。
アンカラ市の
公務は
止まったまま、
だったんですよ。
公僕、として
政治家として
あるまじき状態に
陥っていた、わけだからね~。
残るは、
イスタンブール市長。
まだまだ
混乱、続行中で(爆)
選挙終わって
1週間過ぎてるんっすけど。
選挙で、ズルしたに違いない!!
という、抗議のもとにw
選挙票を、
もう1回、上から下まで
全部、イチから
数え直しするぞ~!!!
って。
選挙管理委員会、に
ねじこんで(爆)
それがダメなら。
なんなら
選挙、もう一回
やり直ししましょうか?
くらいの。
勢い、あります。
マジで(爆)
ってか。
与党候補が勝たなかったら
選挙じゃないわけかね~?
そんなら。
選挙なんて
なん~っも、
意味ないジャンねえ~(爆爆)
これが、民主主義なのか?!
申し訳ないが
選挙にそんだけ
不正があったなら
現場に居た
関係係員、は
一体、何を
してたんですかね~?
それも。
組織的に。
イスタンブールの、
全係員は、全部
不正に加担した、って
ことですかね~?!
もう。
選挙の公正、とか
無に帰したでしょ(爆)
こんな国からは。
外資が逃げて、当然やろ~…(爆)
いやいや、どうも。
あまりにも
公明正大に
職権乱用が、横行していて
も~う。
口、開きっぱなしですだ。
トルコ国民は。
こんな、不公平を
認めるんかね。
ま。
今のところは。
全トルコ国民が
固唾を呑んで
最後の
イスタンブール選の行く末を
見守ってますけどね…。
このままで、いいのか。
トルコって。
わし。
聞きたくなっちゃうよ…(汗)
さて。
今日は、久しぶりに
午後から。
からっ!と晴れた、カッパ地方。
でもw
次男君は、
学校を
ズル休みしやしたww
先週の金曜日に
やっとこ。
2週間に渡る、中間試験が、
終わりになった、次男君。
もう。
終わった途端に
ふにゃ~~~っと。
全身の緊張がとけて(笑)
数学の宿題も。
すぱーーーーっ!!っと
頭から、
抜け落ちた、らしいんだわさw
週末は。
勉強とは
まったく、関係のない
毎日、を送りまして。
日曜日の夜。
ハタ、と我に返ったら…。
あ…。
数学の宿題、終わってないじゃん…
って。
なったらしい(爆)
まあ。
普段ならね。
そんな、甘い言い訳は。
許されないわけ、ですがww
今回は。
相当、試験勉強に
全力投球していたから。
1日だけなら、
目をつぶってやるか、と。
数学の宿題を
すべて、終わらせる事を条件に
ずる休み、に
目をつぶりました~ww
ま、たまには。
しゃ~ないw
黙って、フケないだけ
タチがいいかなw
←長男は、よく、黙ってフケていた(爆)
高校2年生に
なってから
数学の先生が
新しい人に、なったんだけどね~。
この、先生。
素晴らしく(笑)できの良い方、らしく。
高校受験の
全国共通試験問題の
選考委員会、とかを
勤めちゃったり
してる人らしく~。
要するに。
早い話が
普通の数学教師の
3倍くらい、上を行っていてw
物腰の柔らかい
良い先生なのだけど。
授業になると
人が変わる、って~か。
まあ。
やるべき仕事、に関しては
とても
厳しい先生なのです(爆)
なのでw
宿題提出の日、になると
クラスの半分くらいは
欠席になるらしい(爆)
うちの次男も
今回は
残念ながら
欠席組に
入ってしまったって
ことですな~ww
ま。
明日の授業には
間に合ったみたいで。
今日は、早々と
ベットに入りやした。
トルコでは、高校は
4年生まで、あるんだけど。
3年生、くらいから
段々
大学受験モードに
入ってくるんだよね~。
ああ~。
あのストレスを
親子共々、また、
味わうのね~(爆)
でも、
それが終われば、
次男も、大学生。
本当の、本当に
子育ては、終わりですわ。
あと2年。
ガンバルべ~ww
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ポチッと応援
よろしくお願いします(^O^)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
本日。
正式に。
アンカラと、イズミルの
市長さんの
正式な、
交代式、が
ございまして。
晴れて。
アンカラ、イズミル
ともに
野党推薦の
市長さんが
公務をスタートすること、と
相成りました~。
そりゃ、
めでたいでしょ。
市民のための
仕事が
選挙が終わったにも
関わらず。
1週間も
宙ぶらりん、のままで。
アンカラ市の
公務は
止まったまま、
だったんですよ。
公僕、として
政治家として
あるまじき状態に
陥っていた、わけだからね~。
残るは、
イスタンブール市長。
まだまだ
混乱、続行中で(爆)
選挙終わって
1週間過ぎてるんっすけど。
選挙で、ズルしたに違いない!!
という、抗議のもとにw
選挙票を、
もう1回、上から下まで
全部、イチから
数え直しするぞ~!!!
って。
選挙管理委員会、に
ねじこんで(爆)
それがダメなら。
なんなら
選挙、もう一回
やり直ししましょうか?
くらいの。
勢い、あります。
マジで(爆)
ってか。
与党候補が勝たなかったら
選挙じゃないわけかね~?
そんなら。
選挙なんて
なん~っも、
意味ないジャンねえ~(爆爆)
これが、民主主義なのか?!
申し訳ないが
選挙にそんだけ
不正があったなら
現場に居た
関係係員、は
一体、何を
してたんですかね~?
それも。
組織的に。
イスタンブールの、
全係員は、全部
不正に加担した、って
ことですかね~?!
もう。
選挙の公正、とか
無に帰したでしょ(爆)
こんな国からは。
外資が逃げて、当然やろ~…(爆)
いやいや、どうも。
あまりにも
公明正大に
職権乱用が、横行していて
も~う。
口、開きっぱなしですだ。
トルコ国民は。
こんな、不公平を
認めるんかね。
ま。
今のところは。
全トルコ国民が
固唾を呑んで
最後の
イスタンブール選の行く末を
見守ってますけどね…。
このままで、いいのか。
トルコって。
わし。
聞きたくなっちゃうよ…(汗)
さて。
今日は、久しぶりに
午後から。
からっ!と晴れた、カッパ地方。
でもw
次男君は、
学校を
ズル休みしやしたww
先週の金曜日に
やっとこ。
2週間に渡る、中間試験が、
終わりになった、次男君。
もう。
終わった途端に
ふにゃ~~~っと。
全身の緊張がとけて(笑)
数学の宿題も。
すぱーーーーっ!!っと
頭から、
抜け落ちた、らしいんだわさw
週末は。
勉強とは
まったく、関係のない
毎日、を送りまして。
日曜日の夜。
ハタ、と我に返ったら…。
あ…。
数学の宿題、終わってないじゃん…
って。
なったらしい(爆)
まあ。
普段ならね。
そんな、甘い言い訳は。
許されないわけ、ですがww
今回は。
相当、試験勉強に
全力投球していたから。
1日だけなら、
目をつぶってやるか、と。
数学の宿題を
すべて、終わらせる事を条件に
ずる休み、に
目をつぶりました~ww
ま、たまには。
しゃ~ないw
黙って、フケないだけ
タチがいいかなw
←長男は、よく、黙ってフケていた(爆)
高校2年生に
なってから
数学の先生が
新しい人に、なったんだけどね~。
この、先生。
素晴らしく(笑)できの良い方、らしく。
高校受験の
全国共通試験問題の
選考委員会、とかを
勤めちゃったり
してる人らしく~。
要するに。
早い話が
普通の数学教師の
3倍くらい、上を行っていてw
物腰の柔らかい
良い先生なのだけど。
授業になると
人が変わる、って~か。
まあ。
やるべき仕事、に関しては
とても
厳しい先生なのです(爆)
なのでw
宿題提出の日、になると
クラスの半分くらいは
欠席になるらしい(爆)
うちの次男も
今回は
残念ながら
欠席組に
入ってしまったって
ことですな~ww
ま。
明日の授業には
間に合ったみたいで。
今日は、早々と
ベットに入りやした。
トルコでは、高校は
4年生まで、あるんだけど。
3年生、くらいから
段々
大学受験モードに
入ってくるんだよね~。
ああ~。
あのストレスを
親子共々、また、
味わうのね~(爆)
でも、
それが終われば、
次男も、大学生。
本当の、本当に
子育ては、終わりですわ。
あと2年。
ガンバルべ~ww
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ポチッと応援
よろしくお願いします(^O^)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村