おこんばんわ~。
今日の新規感染者
なんと。
62000人超え!!
やっぱ。今週は
次男を
学校にやらなくて
正解だわ、と
改めて
思っちゃった、わし。
ホントは、今日とか
模擬テストも、あったんすけどね~。
いやいや。
テストに参加しようと
学校行って
病気になったら
元も子もない。やっぱ。
こっちとしては。
この際。
中学3年生も、高校3年生も
ネット授業にしてくれて
全然、いいんだけどね~とか
思うんだけど。
恐ろしくて
学校行けないから
結局、対面授業には
参加できないし。
いっそのこと。
ネット授業にしてくれれば
対面授業ほど
効果はないかもしれんけど。
とりあえず。
授業は、受けられるもんね~(汗)
なんか、最近。
究極の選択…と思うこと、多い(爆)
6月1日まで
ロシアが、
トルコ行きの
飛行機を
事実上、ストップした
ことによりまして。
観光旅行客
当然、激減。
と~ちゃんも、
お陰さんで
ヒマをもてあまして
ぐずぐず、してる
←うっとおしい(爆)
でも。
時間ができれば
マザコン病が始まるオトコで。
またも、いそいそと
田舎村に、出張ww
しかも、今回は
2泊してくるんだってさ~ww
ひゃっほ~いww
嬉しい、嬉しいww
今日は、ぼちぼち
天気も良くなってきて。
天気がよくなると
掃除がしたくなるもんでw
と~ちゃんも
いないことだし。
少し、念入りに
家の掃除とか
してみやしたw
それから、ちょいと
買い物行ったら
もう、すぐ。
断食終了タイム。
でも、次男と
二人だから。
ご飯も、ラクラク♪
ご飯後にも
いっぱい
自分の時間がとれて。
今日は、
とても
満足な日でしたw
しかし。
次男が、アタマがいたい~と
言い出してね。
断食のせいなのか?
目の使いすぎで、眼精疲労が原因なのか?
よくわからんので。
とりあえず。
明日は、断食は
やめとく、ってことになったw
断食もない。
と~ちゃんもいない、となると
こりゃあ。
もう、何て楽しい日w
最近、あんまり
家こもり、が
苦痛じゃ
なくなってきたわい。
慣れてきたんかな?
それなりに。
やることが、あるww
ここは、まだ
田舎だから
そんな、のんびりした事
言ってられるけど。
イスタンブールとか、
ほんと、もう
蔓延どころじゃないほど
ひどいらしく。
なん~と。
今日、聞いた話では
イスタンブールの義姉も
病気もらったらしい~。
ダンナさんと、長女が
先に
感染してたんだけど。
隔離していた、とはいえ。
同じ家の中にいると
やっぱ、感染を避けるのは
難しいらしく。
ついに、義姉にも
うつっちゃったんだって~(汗)
とりあえず、
病気伺いに
電話して
みたんだけど。
誰もでないんよね~…(汗)
軽く済んでる、と
話は聞いたものの。
本人、出ないと
やっぱ、ちょっと
不安になるわいな。
明日また
電話してみるけどね~。
なんせ、近い親戚から
死人でてるからね。
どうしても。
持病のアル人が、感染すると
神経質に
なりますだ。
多分、この調子で
いけば
断食明けの
砂糖祭りは、
去年同様、なしに
なりそうだしな~。
あっしとしては。
嬉しい話ですが(笑)
でも、義兄2号の息子君の
結婚式を、予定してたんだよね~。
多分、それも
お流れになるだろうなあ~。
なんか、また
今年も
こうやって
だらだらしている間に
あっという間に
過ぎてしまいそうで、こわいww
本来ならば、さ。
断食の最中ってのは
なんだかんだ、と
夕ご飯作るのを
メインにして
毎日が
過ぎていくんですがね。
だから。
毎日の、断食メニュー公開でも
しよかな~とか
思ってたんだけど。
次男と二人、な
もんだから。
スープとかにしたって
毎日作る必要がない(笑)
今日なんか。
「イスケンデル・ケバブ」が食べたい!
とか。
言い出してさ。
デリバリーに注文しても
よかったんだけど。
昨今の、インフレの
影響で。
デリバリーも
お安くないんよね。はっきり言って。
なので。
「ドネル肉」の調理済みを
パックで買って来てw
最近は。
こんなモノまで売ってるなんて
トルコも進化
してるよな~とか。
ぶつぶつ言いつつ
フライパンで暖めて、終わりww
調理時間、
ものの10分って感じ?!
我ながら、すごい!
ますます、
手抜き術が
グレードアップしとるがなww
…と。
こんなだらだらした
あっしの日常でござんしたw
だらだらしないで。
明日も掃除しようかな~?
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ぽちっと応援
よろしくお願いします。
![にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ](https://b.blogmura.com/overseas/turkey/88_31.gif)
にほんブログ村
新着記事情報が届く~。
こちらもよろしくw
![ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村](https://b.blogmura.com/banner-blogmura-reader-white-small.svg)
今日の新規感染者
なんと。
62000人超え!!
やっぱ。今週は
次男を
学校にやらなくて
正解だわ、と
改めて
思っちゃった、わし。
ホントは、今日とか
模擬テストも、あったんすけどね~。
いやいや。
テストに参加しようと
学校行って
病気になったら
元も子もない。やっぱ。
こっちとしては。
この際。
中学3年生も、高校3年生も
ネット授業にしてくれて
全然、いいんだけどね~とか
思うんだけど。
恐ろしくて
学校行けないから
結局、対面授業には
参加できないし。
いっそのこと。
ネット授業にしてくれれば
対面授業ほど
効果はないかもしれんけど。
とりあえず。
授業は、受けられるもんね~(汗)
なんか、最近。
究極の選択…と思うこと、多い(爆)
6月1日まで
ロシアが、
トルコ行きの
飛行機を
事実上、ストップした
ことによりまして。
観光旅行客
当然、激減。
と~ちゃんも、
お陰さんで
ヒマをもてあまして
ぐずぐず、してる
←うっとおしい(爆)
でも。
時間ができれば
マザコン病が始まるオトコで。
またも、いそいそと
田舎村に、出張ww
しかも、今回は
2泊してくるんだってさ~ww
ひゃっほ~いww
嬉しい、嬉しいww
今日は、ぼちぼち
天気も良くなってきて。
天気がよくなると
掃除がしたくなるもんでw
と~ちゃんも
いないことだし。
少し、念入りに
家の掃除とか
してみやしたw
それから、ちょいと
買い物行ったら
もう、すぐ。
断食終了タイム。
でも、次男と
二人だから。
ご飯も、ラクラク♪
ご飯後にも
いっぱい
自分の時間がとれて。
今日は、
とても
満足な日でしたw
しかし。
次男が、アタマがいたい~と
言い出してね。
断食のせいなのか?
目の使いすぎで、眼精疲労が原因なのか?
よくわからんので。
とりあえず。
明日は、断食は
やめとく、ってことになったw
断食もない。
と~ちゃんもいない、となると
こりゃあ。
もう、何て楽しい日w
最近、あんまり
家こもり、が
苦痛じゃ
なくなってきたわい。
慣れてきたんかな?
それなりに。
やることが、あるww
ここは、まだ
田舎だから
そんな、のんびりした事
言ってられるけど。
イスタンブールとか、
ほんと、もう
蔓延どころじゃないほど
ひどいらしく。
なん~と。
今日、聞いた話では
イスタンブールの義姉も
病気もらったらしい~。
ダンナさんと、長女が
先に
感染してたんだけど。
隔離していた、とはいえ。
同じ家の中にいると
やっぱ、感染を避けるのは
難しいらしく。
ついに、義姉にも
うつっちゃったんだって~(汗)
とりあえず、
病気伺いに
電話して
みたんだけど。
誰もでないんよね~…(汗)
軽く済んでる、と
話は聞いたものの。
本人、出ないと
やっぱ、ちょっと
不安になるわいな。
明日また
電話してみるけどね~。
なんせ、近い親戚から
死人でてるからね。
どうしても。
持病のアル人が、感染すると
神経質に
なりますだ。
多分、この調子で
いけば
断食明けの
砂糖祭りは、
去年同様、なしに
なりそうだしな~。
あっしとしては。
嬉しい話ですが(笑)
でも、義兄2号の息子君の
結婚式を、予定してたんだよね~。
多分、それも
お流れになるだろうなあ~。
なんか、また
今年も
こうやって
だらだらしている間に
あっという間に
過ぎてしまいそうで、こわいww
本来ならば、さ。
断食の最中ってのは
なんだかんだ、と
夕ご飯作るのを
メインにして
毎日が
過ぎていくんですがね。
だから。
毎日の、断食メニュー公開でも
しよかな~とか
思ってたんだけど。
次男と二人、な
もんだから。
スープとかにしたって
毎日作る必要がない(笑)
今日なんか。
「イスケンデル・ケバブ」が食べたい!
とか。
言い出してさ。
デリバリーに注文しても
よかったんだけど。
昨今の、インフレの
影響で。
デリバリーも
お安くないんよね。はっきり言って。
なので。
「ドネル肉」の調理済みを
パックで買って来てw
最近は。
こんなモノまで売ってるなんて
トルコも進化
してるよな~とか。
ぶつぶつ言いつつ
フライパンで暖めて、終わりww
調理時間、
ものの10分って感じ?!
我ながら、すごい!
ますます、
手抜き術が
グレードアップしとるがなww
…と。
こんなだらだらした
あっしの日常でござんしたw
だらだらしないで。
明日も掃除しようかな~?
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ぽちっと応援
よろしくお願いします。
![にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ](https://b.blogmura.com/overseas/turkey/88_31.gif)
にほんブログ村
新着記事情報が届く~。
こちらもよろしくw