「マングローブ生態系 探検図鑑」は2017年に偕成社から発刊されました。
西表島のマングローブを少年が探検していくという構成です。私が取材・撮影を担当しました。マングローブ研究の第一人者である馬場繁幸さんに監修をお願いしました。
この本で私は水中写真だけでなく陸上の写真に初めて取り組みました。広大なマングローブ域や個別のマングローブの撮影、そして望遠レンズやマクロレンズを駆使してマングローブ域に生息する生き物たちも撮りました。取材は5年ほどかかりました、国内では初めてのマングローブ写真図鑑になったと思います。多くの人に協力していだだきました、ありがとうございました。この経験が大いに役立つのです。特に陸上の撮影を本格的にできたことは収穫でした。
その後、次のテーマを模索していました。そして逗子にあるソフトコーラルの撮影を始めることになりました。都内から逗子に移り住みました。自宅兼ギャラリーを建てました。現在、写真の対象は海中から、森や生き物たち、さらに歴史や文化まで広がりました。昨年はモノクロ写真に取り組みました。
海と森のギャラリー長島敏春写真展「逗子日乗」開催2023年10月15日ー10月22日
G &S根雨長島敏春写真展「逗子日乗」開催2023年9月10日ー10月10日
写真文化都市「写真の町」東川町 東川町文化ギャラリー 日本写真協会主催 東京写真月間2022「地域との共生」長島敏春写真展「逗子」11月7日〜23日
海と森のギャラリー 長島敏春写真集「逗子」発刊トークイベント(逗子アートフェスティバル2022参加)
日本写真協会主催 東京写真月間2022「地域との共生」長島敏春写真展「逗子」6月14日〜25日(ピクトリコショップ&ギャラリー)
海と森のギャラリー長島敏春写真展「逗子」開催11月4日−14日(逗子アートフェスティバル2021参加)
逗子アートフェスティバル2020に自由企画として長島敏春写真展「海中」開催
「相模湾の四季 逗子サンゴものがたり」がじゃこめてい出版より好評発売中