花のために(鳥のために)

季節ごとの花や鳥の記録など by つな

無線LANをやって見ました3

2013年12月06日 07時28分31秒 | 野草

そんなわけでワイヤレスドライバーをインストールしなければならなくなりました。

GATEWAYのパソコンなのでドライバーはGATEWAYのHPからインストール出来ます。

やっとパソコンの準備が整いました。

ここから先は簡単でした。

スタート画面から接続先をクリック、ワイヤレス接続をクリックするとパスワードを要求されます。

無線LANルーターアクセスポイント本体の側面にssid(暗号化キー、WEPキー)が印字されているのでそれを正確に転載すれば・・・・見事つながりました(ちょっと感動)

次男のパソコンは付属のDVDドランバーをインストールした後、上記と同じ手順ですぐに繋がりました。

僕のパソコンは発信機まで4Mくらい、次男のパソコンは2階なので直線距離で8M以上はあるでしょうか。

どちらのパソコンも問題なく動いています。安い機器なのに電波強度は十分です。おまけに消費電力は3wです!

もしお手持ちのパソコンにワイヤレスLANの機能が付属していればわずか2380円で無線LAN環境が手に入ります。

次回はプリンターを無線で動かそうと思います。つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする