早春の風に誘われて自然好きのお仲間とまたみかも山に行ってしまいました。
キジムシロ
ヤブレガサ
ミスミソウ
アズマイチゲ
カタクリがそろそろ満開かと思って行きましたが、光があたって暖かいところは咲いていましたが、全体としてはあと一週間先という感じでした。
しかしアズマイチゲは見ごたえありました。朝のうちは温度も低くて半びたき状態ですたが、温度が上がる昼には3枚目の写真のように皆さん立ち上がって、風のそよいでキラキラそていました。またアズマイチゲとキクザキイチゲが並んで咲いていている場所では両者の違いがよくわかりました。
ここでも鳥は少なくて見られたのは、コゲラ、スズメ、シメ、シロハラ、アオジ、ウソ、ヤマガラ、シジュウカラ、ハシブトガラス、キジバト、カワラヒワ、メジロ、カルガモでした