花のために(鳥のために)

季節ごとの花や鳥の記録など by つな

銚子・稲敷 2021.2.13

2021年02月14日 10時06分14秒 | 野草

どうしても第3漁港の干潟にカモメがたくさん降りている姿が見たくてまた行ってしまいました。大潮の干潮で干潟は出ていて、しかも近くの魚の加工工場から「あら」も出てきていてもうわんさかカモメが乱舞する条件は揃っているのにカモメがいません。どうなっちゃってんの??いくり前や千人塚前の防波堤に並ぶカモメを見ましたが、シロカモメ成鳥1,1w1.ミツユビカモメ、足の黄色いセグロカモメ=多分ホイグリンカモメくらいでした。帰りに稲敷でコミミズクを見て帰ってきました。カモメはどれも遠いので写真ありません。

コミミズク 飛び始めたのは17時少し前でした。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芝川第一調節池 2021.... | トップ | セツブンソウ 2021.2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野草」カテゴリの最新記事