今日は、今話題の太一くんを見に新歌舞伎座に行ってきました。
プーママ情報によると、太一くんはJrと同い年だとか・・・ そんな若さで座長になるなんて・・・ プロゴルファーの石川くんもそうですが、若者も頑張っていますね。
Jrはきっと・・・ よしもとの座長になりたいことでしょう・・・
今回の舞台も、プーママに誘ってもらったんですが、ほんとプーママは何にでも興味を示す お ひ と ・・・
私ですか?! 私はどちらかと言うと・・・ 綺麗なお兄さんより、かっこいいおじさん好みです。
でも、あれだけ騒がれている太一君。せっかく関西に来たのだからと、プーママに連れて行ってもらいました。
3部構成で、1部はお芝居・2部は歌謡演舞(って言うんですか?!)・で、3部がプーママが見たかった女形。
1部のお芝居は、江戸の大火でお母さんと生き別れた兄妹が、母を見つけて会いに行くってお話なんですが、妹は田舎のおじいちゃん宅で育てられ、兄(太一)は渡世人になって母を探し、やっと見つけた母の元に妹を連れて向う途中で、賭場荒しでヤクザに追われてた兄のごたごたに巻き込まれて、妹が殺されてしまうお話でした。
妹の遺品を持って母の元に行くと、火事で目が不自由になった母は、最初息子だとは信じてくれず、金を無心しにきた悪い輩と思われ、妹の遺品の鈴の音を聞いて、本当の息子であるとわかるんですが、母に妹の遺品だけを渡し、妹の敵をとりに行って終わりです。
太一くんの喋り方は、ずっと最後まで静かな感じで・・・ どこで拍手するのかもわからないくらいで・・・ プー太ママは『芝居は○○やなー 』と申されました。
私は、太一くんがどうというより、話の内容で泣かされました。
2部の歌謡演舞?! これは、石川さゆりさんや、五木ひろしさんの歌に合わせて・・・までは予想できたのですが、ロック調の激しい音楽が鳴り響き、内臓が揺れるくらい激しかったですよ。
年配の方も来られてたので、心臓麻痺にならないか心配したほどです。
プーママは、途中の休憩時間に頭痛薬を飲んでいました。
3部は、売りの女形で登場。
やっぱこれが1番よかったかな。セリフもないし・・・ マジで綺麗でしたよ。
ただ、背が高いので、相手の方に合わせてずっとひざを曲げてたのがしんどそうでした。
相手方は、もっと長身の男の人がよかったのでは?!
感想としては、10年後に期待ってとこでしょうか。
これから益々頑張ってほしいものです。
新歌舞伎座といえば・・・ OL時代 会社からチケットもらって、2度ほど行ったことがあります。
松平健さんと西郷輝彦さんだったかな・・・ 20年近く前だから、健さんも若かったなー 髪の毛もふさふさでしたし・・・
ふたりとも歌も芝居も上手だし、なかなかよかったですよ。2回とも母を連れて行ったんですが、その頃は私より母の方が喜んでましたね。
今ならかっこいいおじさま部類ですが、20歳の頃は ちょいおじさんでしたからxxx
最後に、今日の感激を1つ・・・
梅田の阪神百貨店でお弁当を買って行ったのですが、おかずを自分で選んで、好きなものを好きなだけ詰めるオリジナル弁当があったんです。
基本は何gって決まってるんですが、それをオーバーしても1g2円で追加できちゃうんです。
量りで重さをチェックしながらおかずを詰めるんですが、昔やってたTVの『がっちり買いましょう』みたいで楽しかったです。味も美味しかったし、なかなかGoodでしたよ。俵屋さんってお店だったかな?!
やっぱ私は食い気一本ですね。
プーママが、書き込みしたいらしくって、歌舞伎座の記事アップしてみました。
途中居眠りしかけてた私の情報は曖昧なので、詳しくはプーママのコメントをお読みください。
プーママ情報によると、太一くんはJrと同い年だとか・・・ そんな若さで座長になるなんて・・・ プロゴルファーの石川くんもそうですが、若者も頑張っていますね。
Jrはきっと・・・ よしもとの座長になりたいことでしょう・・・
今回の舞台も、プーママに誘ってもらったんですが、ほんとプーママは何にでも興味を示す お ひ と ・・・
私ですか?! 私はどちらかと言うと・・・ 綺麗なお兄さんより、かっこいいおじさん好みです。
でも、あれだけ騒がれている太一君。せっかく関西に来たのだからと、プーママに連れて行ってもらいました。
3部構成で、1部はお芝居・2部は歌謡演舞(って言うんですか?!)・で、3部がプーママが見たかった女形。
1部のお芝居は、江戸の大火でお母さんと生き別れた兄妹が、母を見つけて会いに行くってお話なんですが、妹は田舎のおじいちゃん宅で育てられ、兄(太一)は渡世人になって母を探し、やっと見つけた母の元に妹を連れて向う途中で、賭場荒しでヤクザに追われてた兄のごたごたに巻き込まれて、妹が殺されてしまうお話でした。
妹の遺品を持って母の元に行くと、火事で目が不自由になった母は、最初息子だとは信じてくれず、金を無心しにきた悪い輩と思われ、妹の遺品の鈴の音を聞いて、本当の息子であるとわかるんですが、母に妹の遺品だけを渡し、妹の敵をとりに行って終わりです。
太一くんの喋り方は、ずっと最後まで静かな感じで・・・ どこで拍手するのかもわからないくらいで・・・ プー太ママは『芝居は○○やなー 』と申されました。
私は、太一くんがどうというより、話の内容で泣かされました。
2部の歌謡演舞?! これは、石川さゆりさんや、五木ひろしさんの歌に合わせて・・・までは予想できたのですが、ロック調の激しい音楽が鳴り響き、内臓が揺れるくらい激しかったですよ。
年配の方も来られてたので、心臓麻痺にならないか心配したほどです。
プーママは、途中の休憩時間に頭痛薬を飲んでいました。
3部は、売りの女形で登場。
やっぱこれが1番よかったかな。セリフもないし・・・ マジで綺麗でしたよ。
ただ、背が高いので、相手の方に合わせてずっとひざを曲げてたのがしんどそうでした。
相手方は、もっと長身の男の人がよかったのでは?!
感想としては、10年後に期待ってとこでしょうか。
これから益々頑張ってほしいものです。
新歌舞伎座といえば・・・ OL時代 会社からチケットもらって、2度ほど行ったことがあります。
松平健さんと西郷輝彦さんだったかな・・・ 20年近く前だから、健さんも若かったなー 髪の毛もふさふさでしたし・・・
ふたりとも歌も芝居も上手だし、なかなかよかったですよ。2回とも母を連れて行ったんですが、その頃は私より母の方が喜んでましたね。
今ならかっこいいおじさま部類ですが、20歳の頃は ちょいおじさんでしたからxxx
最後に、今日の感激を1つ・・・
梅田の阪神百貨店でお弁当を買って行ったのですが、おかずを自分で選んで、好きなものを好きなだけ詰めるオリジナル弁当があったんです。
基本は何gって決まってるんですが、それをオーバーしても1g2円で追加できちゃうんです。
量りで重さをチェックしながらおかずを詰めるんですが、昔やってたTVの『がっちり買いましょう』みたいで楽しかったです。味も美味しかったし、なかなかGoodでしたよ。俵屋さんってお店だったかな?!
やっぱ私は食い気一本ですね。
プーママが、書き込みしたいらしくって、歌舞伎座の記事アップしてみました。
途中居眠りしかけてた私の情報は曖昧なので、詳しくはプーママのコメントをお読みください。
ホンッマ超○○やったよねぇ~
でも、でも、誘ったからには言うとかないとね。
評判の「女形」姿は流石に綺麗でしたよ
後の席からは何度もオバちゃんらの溜め息が
これからも生き残るためには、しっかりと芝居の勉強積まないと10年後どころか・・・ねぇ。
綺麗な着物と化粧でイケルのはほんの僅かです。
せっかくの”才能”であるなら、もっと周りが厳しく修行させていかないと~。
なんて、老婆心ですかね。
一緒に行ってくれたトトロに感謝。
初めてのモノは、行って見てみないことには分からないとは言え、人を誘う時にはしっかり下調べも必要ですねー。(反省)
実物テレビで見て、びっくりした記憶がありますが・・・
そのうち太一くんも歌うたうのかもね?!
歌と言えば・・・ 今日観に行った映画『歓喜の歌』はよかったですよ。笑えて泣ける映画はやっぱ邦画ですねー 最近邦画はすごいですよ!
主演の小林薫が絶品の演技で~。これぞ役者だなぁって感じで…。
でも、実際には、これ”素”かも・・・と思われるほど超自然でー。
いや、”素”と思わせるほどの演技力ってことですかね。
久々に映画に登場の安田成美も良かったですよ。全然トシ取ってなくて、これまた自然で。
コーラスシーンは圧巻でした。お奨め作品です。
次に狙っている邦画は「結婚しようよ」デス。
今年になって、火曜日の午前中のレデイースデイに、こっそり見にいくってことができなくなったので、レンタルされたら見ます。
早乙女くんは・・・いまいちってことですね・・・
そんなにハッキリ言うてしもたらアカンやんxxx。
ファンの皆様がこのブログ覗いてはるやも知れん…。
でも、「そう」だからしかたないかぁー。
只今Seattle滞在中の娘。
ミラノに続いて、超!!ゴージャスな毎日を送っておるようで。羨ましいったらありゃしない。いいなー。