チームはばタンの旅ラン日記

プー太の旅日記改め、
チームはばタンの旅ラン日記にバージョンアップ?!して、
マラソン絡みの内容をお届けします♪

甲南式体力測定

2007-10-14 | イベント
にゃんこさん失礼しました。末續(すえつぐ)選手です。世界陸上の時は末継になってましたっけ?!こんなに難しい字やなかったように思いますが・・・

実は、プー太ママと所用で深江⇔住吉間をうろうろしてたのですが、ランチに寄ったお店で、何とにゃんこさんと一緒になりました。

あの後、鈴木商店のアイス(ミルク金時)を食べながら住吉に向かってたら、アイスが割れて(今日のアイスは、最初っからひび割れてきました)5分の4も落としてしまいました。泣いてる私に、優しいプーママは自分のアイスをかじらせてくれたのですが、それも割れて落としそうになりました。あー ショック

では、昨日の続きです。
甲南式の体力測定は、最新機器を使ったり、すごいアナログだったり・・・ でも、楽しかったです。
人数制限があり、40人のグループが4つで160人が受けることができました。
我らは張り切って1番目に並んでいたので、結構すんなり測定を受けることができました。

昨日の測定項目は・・・
①血圧・末梢血流状態
②身体組成
③骨密度
④足底圧
⑤脳年齢
⑥全身反応時間
⑦ステッピング
⑧ゆがみチェック
⑨大豆運び
の9種類です。
160人が9種の測定を受けられるわけもなく、受付時に3項目が指定された紙を渡され、その中から1~3種の測定を受けることができたんです。

プーママと私の項目は少し違っていて、プーママは自信満々の骨密度。私は身体組成。後の2項目は同じでステッピングと大豆運びでした。

プーママの結果は本人から報告されると思うのでおいといて、私の結果はというと・・・

まずは身体組成ですが、体脂肪計のもっとすごい機械みたいなのにじっと乗って測定するんですが、体の中の筋肉量や脂肪量、体のバランスがわかるんだそうです。
結果は・・・ 体重が重い(言い訳やないですが、服着たままで、ポケットには携帯やら色々入っていたんです。)!体脂肪が多い! 
これでも、夏休みから数キロ体重落としたんですよ・・・ この前の連休に油断して体重が増えたのと、こんな測定があるとは知らず、時間潰しにケーキセット食べたのも後悔
でもでもでも、ビリーのお陰か筋力はついてるみたいです。なら何で脂肪が燃えないの??
姿勢バランスもOK 
栄養状態 標準
フィットネススコアは79ポイント (なかなかいい成績らしいです)

とにかく、体重と体脂肪を減らすことが目標です

ステッピング(足開閉)は、椅子に座ったまま脚をどれだけ早く動かせるかを測ります。白線が3本引いてあって、真中で揃えて、外の線まで開いての繰り返しです。
15秒間に何回できるかを測定します。
私は最後の方に、気持だけ先走って脚がついてこなくなってきました。結果は28回。
年齢別平均で言うと31~35歳なので10歳は若いかな?!30回なら21~25歳だったんですよねー 最初にわかってたら、根性で30回したのになー

そして最後の大豆運び。
これって、小学校の秋祭りとかでもやってましたっけ?!
大豆を隣の皿に箸で運ぶ測定です。脳が細かい動きに対して微妙な調整ができるかをみることで、脳神経系の発達や衰えがわかるそうです。
結果は・・・ 30秒で9個 あー 情けない
本番前に少し練習させてもらえるんですが、練習の時は結構うまく運ぶことができたんですが、「本番いきます」の声で気合い入りすぎました。
連続でひょいひょいとつかめるときもあるんですが、1つてこずるとドツボにはまります。 1つの大豆に執着せずにつかみやすい大豆に乗り換えればいいんですが、意地になちゃってxxx
大豆にも相性のいいこ、悪いこがいましたねー
ちなみに、30秒で9個は75歳以上 
私の年だと12個はできないと・・・ 13個で21~25歳だそうですよ。

大豆運びと、ステッピングは自宅でも測定できます。
みなさんも家でチャレンジしてみてはいかがでしょうか?!


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
測定結果ですか・・・ (プー太ママ)
2007-10-15 07:25:38
まずは自慢の骨密度から~。
前回整形外科で受けた検査より、さらに
成人(20~44歳)平均に比べ116%、同年代の平均では137%という好結果

すっかり気を良くして~次なる「ステッピング」へと…。
トトロのみたいには根性の無い私は、無難に&マイペースで24回という結果。きっちり年相応でした。

最後に挑戦したのが大の苦手の「大豆運び」。
結果は案の定xxx”論外”でした。
脳神経系と指先の筋肉との連携が、何と75歳を下回ってしまいました~~

でも、でも・・・練習の時にはしっかり11粒ほどは運べたんですけどねー

そうそう同じテーブルでは司会の武田アナウンサー(おは朝土曜日でお馴染み!当日は朝3時半起床のまま夕方5時前まで頑張ってはりました。ああ見えてママさんとのこと)。
練習中に「あれー、お母さん(アンタの母やないでと突っ込みたくなりましたが)お上手ですねー」な~んて誉められたのが悪かったかも。

その朝もしっかり「おは朝」見てたはずなんですけど、申し訳無いことに印象ゼロでxxx。
登場なさった瞬間、ポスター以上に可愛いなと思っただけで、おは朝キャスターとは知らず失礼してしまったのでした。

ということで、毎年受ける人間ドックとは一味違った楽しいフィットネス体験。次回も是非(今度は違う項目で)受けてみたいです。
返信する
また止まっちゃいました (トトロ)
2007-10-17 22:37:48
すみません・・・ 仕事の日は更新する元気が残ってないです。
でも、明日はテニスだし 違う意味で元気残ってないかも・・・
返信する
見上げてごらん・・・ (プー太ママ)
2007-10-18 06:36:01
毎朝4:45の起床は秋になっても変わらずです。
さすがに今月に入ってからは夜明けがぐ~んと遅くなってきました~(実感)。

でー月曜日…。
トトロを迎えに行く途中、ふと空を見上げると・・・『満天』の星空
うっとり眺めてしまいました。

今はオリオン座が本当にはっきりと見えます。
昨日・今日は時間も忘れそうになりながら、二人で夜明け前の空を見上げていました。
ついでに『冬の星座』を口ずさみながら~。

真夜中の空がどんなのかは知らないですが、きっと夜明けの方が空気が澄み切っていて綺麗なのでは、と思います。
皆さんも、もし機会があれば(無いかー)是非是非ご覧くださいね。
返信する
まだまだ、半袖! (プー太ママ)
2007-10-24 06:37:39
朝晩のウオーキング…とくに日の出がすっかり遅くなってきた朝は、さすがに肌寒くなりました。
まだまだトレーニングウエアは真夏とほとんど変わらず~半袖のまま頑張ってます
寒がりトトロからは「見てるだけで寒いー」と言われるのですが・・・。
以前は二人で、いつまで半袖で歩けるかを競争したものです。
ちなみに私の記録は11月10日です。
この秋更新なるか
今週は夏日さえ観測されそうな勢いらしいので、まだしばらくは大丈夫そうです。
でも、本当に紅葉するのか?冬が来るのか?心配ですね。
返信する
テレビ… (郁ちゃん)
2007-10-29 23:57:25
ご無沙汰しています。
先週木曜日、実家の家族がに出ました。
気付いた方もいたかも…。

ここ数年取材によく来るようになり、父だけが逃げ回っていましたが、今回は家族みんなで出演していました。

一番苦手にしていた父が一番いい笑顔で出ていて、うちの家族はびっくりでした。
本人も想像以上によく写っていたので、自分でパソコンに落とし写真にしたそうで、80歳になるおじいちゃんにしては驚きです。

11月8日木曜日NHKお昼12時20分から『生中継 ふるさと一番・海の恵みは昆布でシメシメ』に、母と兄出るようです。
前日には数軒となりの酒屋さんが『名水がはぐくむ極上の酒』で出るようです。

昼休みのときなので、見ること可能な方はぜひ見てやってください。
よろしくお願いします
返信する
拝見しましたー!! (プー太ママ)
2007-10-30 06:23:59
私は郁ちゃんからお知らせいただいてたので、しっかり録画もしながら観させていただきました!
ホント!お父上の素敵な笑顔が印象的でした。
お母上は冷蔵庫の中まで紹介なさっていて、楽しかったですね。

さて、神戸本部を代表して、来月私は娘と上京。
何と宿泊先は東京支部の郁ちゃん宅から徒歩圏内のホテルに決定。
お泊り翌朝は、郁ちゃんとウオーキングのお約束までしています。

今回は娘のカフェ(ケーキ屋)巡りに付き合うのがメインなのですが、ミーハーな私が行きたいのは、やはり・・・。
「ヒルズ」巡りと、新しくできた「エキナカ」「東京ミッドタウン」かなぁ。

1年ぶりに郁ちゃんにお会いするのが今からとっても楽しみです。
返信する
久々 (opal)
2007-10-30 22:11:56
郁チャンのご実家って、ほんと有名なんですね!時間があえばぜひ見ますね。
来月は、プー太ママが上京とか・・東京からのレポートを楽しみにしてますね。ケーキ屋さんめぐりか・・なんて魅力的なんでしょう
返信する
はい、私も! (Yoshimi)
2007-10-30 22:16:22
拝見しましたよ~すてきなご家族ですね\(^O^)/

東京レポも待ってますからね(^_-)-☆


返信する
皆さんと… (プー太ママ)
2007-10-31 06:27:24
明日は、これまた本当に久々にYoshimiさんとも再会なんです

先日、年賀状の注文ハガキが届けば印刷だなぁ~と考えていて・・・

そうだー昨年末にPCを買い替え、1ヶ月経たないうちに壊れて交換…。
しかも今年は喪中で年賀状印刷しなかったから、住所録もやり直さないとxxxと話してたら、Yoshimiさんから「こんな方法があるよー」と教えてもらって

でもでも、PCには全く疎い私なので、結局は自宅まで教えに来てくれることになり久しぶりに”生で”おしゃべりできる機会ができたのです。楽しみ

たまーにH皮膚科にはお世話になるので、受付でNanaちゃんママ・Opalちゃん・Eriちゃんにも会えるし、来月半ばには高校時代の友人も交えてHaijiさんに会う予定があるし・・・。
さらに、さらに、ホンッとご無沙汰のKuraちゃんにもちょっとしたご用で会えそうなんですよー。

なんだけど~
できれば全員で集まりたいなぁー。
年内に「オフ会」は無理かなぁー。
昨年の郁ちゃん来訪以来やってないよなぁー。
返信する
・・・・・ (トトロ)
2007-10-31 22:33:15
ブログ更新もオフ会設定もサボっててすみません。 

郁ちゃん!テレビ(プーママが撮ってくれてたビデオ)見ましたよ 
郁ちゃんのご両親やお兄さんもお元気そうでしたね。 
みんなで囲む豪勢な食卓がいい感じでした
返信する

コメントを投稿