チームはばタンの旅ラン日記

プー太の旅日記改め、
チームはばタンの旅ラン日記にバージョンアップ?!して、
マラソン絡みの内容をお届けします♪

リメイク版

2006-09-03 | 映画
昨日、映画のリメイク版を2本観てきました。

1本は「僕の、世界の中心は、君だ」。もちろんこれは「世界の中心で、愛を叫ぶ」のリメイクです。
プー太を連れて、ロケ地の四国に行ったときのことを思い出しました。
あのときは青春18キップを使って、日帰りで遊びに行きましたっけ・・・
金毘羅さんもお参りしたし、今話題の映画UDONの主役?! さぬきうどんも食べてきました。
まあ、その話は置いておいて、映画なんですが・・・ やっぱり日本の「せかちゅう」の勝ちですね。
まず、韓国版の俳優さんは年取り過ぎ・・・ ちょっと高校生役は無理あるんじゃない?!って感じでした。
話の内容も、日本の方が充実してたし・・・
アキちゃん(長澤まさみ)なんて丸坊主にしての体当たり演技でしたからね・・・
そして気に入らないのが、エンドクレジットで「瞳をとじて」の韓国版が流れるんですが、歌の中途半端なところで切れちゃうんです。なんでやねん! うまいこと編集できないんかな?!
元々この映画は観に行く予定じゃなかったんですが、チケットが手に入ったので観ちゃったんですよねー
私は、この映画を観て、日本の「せかちゅう」の場面を思い出して泣きました。
日本版の勝ちということで・・・ 勝負あり!

そして、もう1本は「イルマーレ」です。試写会で観てきました。
こちらは韓国映画「イルマーレ」をリメイクしたんだそうです。
さすがにプー太ママは韓国「イルマーレ」を観ていました。
私?!私はキアヌ・リーブスに惹かれて「イルマーレ」は絶対観るぞ!と決心してたのです。(ちょっとオーバーか?!)
「スピード」から12年振りにキアヌ・リーブスとサンドラ・ブロックが共演しています。
「イルマーレ」は、2004年を生きる男性と2006年を生きる女性が、タイムマシン?!の様な郵便受けで文通?!を重ね、2年の時を隔てながらも愛を育んでいくお話です。
例えば、プー太ママが2006年を生きてて、トトロが2004年の同じ日に生きてたとすると、プー太ママが「明日一緒に映画に行こう!」って誘ってくれたら、トトロにとっては明日じゃなくて2年後の明日になるんですよね。
相手がキアヌ・リーブスみたいな男前なら2年待てるって?!ダンナなら2日で捨てる??同感です。
まあ、映画ではキアヌが2004年を生きているので、2年待たされるのは彼の方なんですが・・・
1時間30数分のわりと短い映画だったんですが、結構うまくまとまっていました。
プー太ママはリメイク版の勝ちと申しております。
途中、滑稽な場面もあるのですが、ドキドキ・ハラハラしながら、もどかしかったりもして、おもしろかったですよー
「イルマーレ」はトトロのです。




プー太ママの書き込みにもありましたが、イグレック(オフ会)の予約を入れました。(プー太ママがしてくれました。ありがとう!)
9月21日木曜日。11:30~13:15の部です。
関西メンバー全員(8名)出席ということで、1週間前までにメニューを決めてくださいとのことです。イグレックのHPでメニューを見ていただき、10日以内にお返事お願いします。
  
 http://www.igrekbellport.jp/main.htm 

déjeuner ランチ
◎2,940円…2皿(前菜1+メイン1)
◎3,990円…3皿(前菜2+メイン1)
◎クルーズランチ 1,680円(前菜+本日の料理+飲み物)
行ったことないのでわかりませんが、これにサービス税とか付くのかな?
お水も料金かかるとかかからないとか聞いたことありますが・・・

Yoshimiさんご存知ですか?






最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Yoshimi)
2006-09-03 23:13:46
イグレックは実はお水も有料デス。

そして必ず「お飲み物は?」から始まるので最低限お水は注文しなくては・・・

…といっても開店当初はもっと小瓶で『高っ~!』と思ったのですが、だいぶ大瓶になりました。まぁ3~4人で1本注文ってとこでしょうか・・・

オススメはクルーズランチにデザートを追加注文かな~

それでも少量感があるかも…です。



日本版セカチュウだけ観ました。



>KURAさん、Youtube見ていただいてありがとうございますv 自サイトにアップしようとしたのですが、大きさ考えるとあそこにアップに…知り合いからも「始めての身内登場!」だと言ってもらいました。



>ERIさん、読書情報うれしいです(^^)V

引っ越しをしてからどうも図書館との相性が悪く読書ペースが落ちていました。市の図書館に言いたい事はたくさんありますが、利用できる場所を変更できる訳ではないので、気を取り直して最近また図書館がよいを始めました。韓ドラ、カン・ドンウォンの手持ちはないですが、他のドラマ、貸し出ししているのが返ってきたら廻しましょうか?



>プー太ママさん、検診は問題なしでした。

この1週間ちゃんと食餌制限をしているので2キロ落ちました。ご心配いただきありがとうございます。



大学3回生の娘はこの冬から就活開始…

夏休み中にいくつかの資格を取るべく今日はMOUSの試験でした。次はP検定にも挑戦して何とかパソコンは使えます!という肩書きを履歴書に書けるようにと・・・

勉強中はパソコンを占領されて「ママ、教えて!!」と呼ばれ…でもテキスト見ながら一緒にやってみると知らなかった操作方法など…私も勉強できました。(*^^*ゞ
返信する
メニューはもちろん… (KURA)
2006-09-03 23:41:46
クルーズランチでお願いいたします。ほほほ^^



韓国版せかちゅうはタイトル聞くたびに、「なんやモサモサしてるな~」と思ってたんですけど、

>、歌の中途半端なところで切れちゃうんです

こりゃ、余韻も何もあったもんじゃないですねぇ。
返信する
はいな (トトロ)
2006-09-04 08:25:32
クレジットに合わせて(アメリカみたいに長々流れないんですよね・・・)歌が終わるから・・・

歌を編集するとか・・・なんとかならないんですかね?!



ERIちゃんは、カンドンウォンを携帯の待ち受けにしたので、私もチャンドンゴンを待ち受けにしたのですが、昨日からキアヌ・リーブスに変えました
返信する
カン・ドンウォン (ERI)
2006-09-04 14:17:37
えー、トトロさん心変わりしたんですかぁ って 私もむかーしキアヌ好きだったんですが。「雲の上の散歩」なんて美しい映像とあいまって、よかったです。でも、今はカン・

ドンウォン 一筋です

用事もないのに何回携帯の待ちうけ画面のぞいてるか… 

トトロさん、ありがとうね



Yoshimiさん

韓ドラ、ありがとうございます。 でも、今は カン・ドンウォン一筋なんで…



イグレック メニューも少し考えさせてくださいね

返信する
冷めてるかな~ (Nanaちゃんママ)
2006-09-04 15:03:32
メニューはクルーズランチでお願いします。お水が有料とはー外国並みですね!?

楽しみにしています。



カン・ドンウォンにキアヌかぁー、夢中になれるっていいですね~羨ましい限りです。

映画やドラマに出てる、いい男達・・・でも

心のときめきがないんですねー

なんか、寂しい~~~
返信する
ヨロシク (opal)
2006-09-04 18:12:19
メニューは、クルーズランチでお願いします。

楽しみ 楽しみ

みんなのコメント見て、私も心ときめく?もの欲しい!!です。
返信する
ときめき (Yoshimi)
2006-09-04 19:20:11
私も人にはときめかなくなったなぁ~

ストーリーにはドキドキときめくのですが



カン・ドンウォンは「威風堂々な彼女」の時が一番好きです。「1%の奇跡」や他映画2本も見ましたよん♪
返信する
ときめきましょう!! (プー太ママ)
2006-09-04 20:22:47
ときめく対象は、何にでも(人でなくても)いいそうですよ。

皆さんご存知のように、私はものすごい数の映画を観ますが、出てくる俳優にはほとんど関心がありません。

男前(これも好みで相当違うけど)でも下手な演技だとガックリだし、それなら逆の方がずっとマシです。

これは女優にも同じで、綺麗だからと憧れることもなければ、反対に嫉妬することもなく、ただひたすら内容重視…って感じですかね~。



で、今ハマリかけているのがアメリカのTVドラマ。

以前に人に薦められて「24」を1巻だけ観たことがあったのですが、これはどうも続かずxxxでした。

が、今回3つ1度に観ています。ついこの前レンタルが始まったばかりの「デスパレートな妻たち」。これはお薦め!!ですよー。面白い。

それから「ちんぷい」で角さんがお勧めと言っていたので借りて観たのが「LOST」と「プリズン・ブレイク」です。

ちょうど90ほどで終わるのがいいですね。どれもハラハラドキドキもあり、「~妻」たちは、ちょうどアメリカ版「金妻」サスペンス調って感じなんです。

暑い夏も終わって、そろそろまた映画館通いの虫もうずうずし始めました。残り4ヶ月で50本が目標?です。

今は頑張って映画化されている小説も読んでいます。私は”後で読む”方かなぁ。昨日観た「親指さがし」もそのうち原作読みたいです。
返信する
ン~ン羨ましい! (郁チャン)
2006-09-04 21:18:23
読書に映画に食事にと、秋を感じるには最適ですね!

皆さん読書家なので感心します。

いろんな情報を入れてくださるので、興味がわいて観ようかなぁ、読もうかなぁと思います。



21日のオフ会のランチ、お水が有料とは珍しいのかしら?

芦屋は多いのですか?

ロケーションは素晴しいですね。

関西に行ったときはご案内お願いしたいものです。(ホームページの地図を見たら、実家があった業平からはわりと近そうに思えますが…)



Yosimiさんありがとうございました。

土曜日にまたチャレンジして見ましたが、やはりだめでした。ニフティに聞いてやってみてもだめで、向こうが言うにはウイルスのエラーが外れなくなっているようなのでメーカーに聞いてほしいと言われました。



今週は忙しいので来週メーカーに問い合わせてみます。

友達のところも送信出来なくなっていたらしいのですが、ウイルスバスターを入れていると言うのでYosimiさんに教えてもらったやり方FAXしてあげました。

ほんとうにありがとうございました。



今日は朝から税務署が5年ぶり入り、書類の提出などで4時過ぎまで缶詰めになっていて、明日ももう一日あるので、その準備が今終わり

、食事をしてホッとしたところです。



いろんなこと質問され(主人がほとんどですが)そのたびに資料(帳簿)を出さなければならず、頭も体もクタクタです。



事務の女の子も緊張気味です。

悪いことはしていないのですが、税務署の人は必ず何かお土産を探して持って帰りますよね。(重箱つつくように調べて行きます。おぉ怖)



あと1日を思うと気が重くなっていたところで

、ブログとコメントを読んだら疲れが取れるような気がし、気持ちを楽にしてくれますね!



とにかく今週は仕事も趣味も地域のボランティアもと予定がビッチリ詰まっています。

ですので夜でも朝でもブログを楽しみにしているわけです。



長い夏休みもようやく終わり、少しずつもとの生活に戻りつつありますが、皆様もそうですか?

トトロちゃん、皆さんいろいろ楽しみにしていますよ!
返信する
シーも5周年 (トトロ)
2006-09-04 22:31:59
関西の番組でもTDRの特集が多いですよ!

特にシーが5周年でしょ?!それに新しいアトラクション・・・

野々村まこと君がタワー・・・に乗って泣いてましたよ!降りてくるなり、廊下に座り込んで涙ぐんでました。あれに6回も乗った郁ちゃん親子は・・・ すごい!!

車のシートベルトみたいなのしてましたけど・・・あんなので大丈夫なの??

3歳以下と身長105cm(だったかな?!)以下は乗れないって・・・ なら105cm以上あって4歳以上なら乗れるの? 怖くないの??

あー 考えたくもない!想像したくないよー!!

うなされそうになります。ストーリーも怖そうだしxxx

キアヌ思い出して寝ようっと!



郁ちゃん 明日も頑張ってくださいね。

郁ちゃんの話聞いて、この前映画で観た「不撓不屈」を思い出してしまいました。
返信する

コメントを投稿