山ばか夫婦の山歩

高所恐怖症の爺さんと方向音痴の婆さんが・・・
馬鹿馬鹿しい山のエピソードです。

夏バテです!

2016-08-20 18:14:35 | 日記
暑い・・・そんなわけで、友人の世界絵画大賞展に出品した作品を見に
上野の美術館へ行ってきました。


上野の東京都美術館へ・・・

入口のモニュメント、また相棒のいたずらが始まりました。「こら!!」

関係者のみ作品撮影を許可してもらえるので・・・「月あかりの鳥」という
名が付いていました。なかには画家(プロ)の作品もありました。


帰りに年会員の国立科学博物館に寄ってきました。夏休みの子供たちで、
混雑していました。

暑さも峠を越しているようですが、今度は台風のオンパレード。
この間に体調を整えて・・・お山が呼んでいるぞ!!!終・・・


にほんブログ村← 登山に興味のある方はココをクリツクして下さい。コメントは右下をクリックして下さい
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しさを求めて御岳(奥多摩)へ-終

2016-08-01 20:36:43 | 山登り・ハイキング

ヒメヒオウギズイセンが鮮やかなに咲いています。

ギボウシの花の色も綺麗です。

降るにつれて、処どころに今年あまり目にしなかった、ガクアジサイを見ながら・・

開けたところにベンチがあり一息・・・

自然林に変わり道幅も広くなってきました。

日の出山登山口に降りました。

欄干のカエル・オブジェ

車道に出て・・・左へ「温泉だぁー」若者グループ数名を案内しました。

つるつる温泉のバスとすれ違い・・・帰りはこれに乗って帰ります。

懐かしい、つるつる温泉です。疲れを取ります。
ここで、御岳駅で手にした温泉割引券を思い出し、フロントへ(200円割引)


食事を済ませ、バスの時刻までロビーで休息
もう20年前のコースを懐かしく歩きましたが、変化している処が多く
新鮮な感じで楽しめました。
以前より疲れは大でしたが、それだけ年をとったのだと自分に言い聞かせ
ました。  さあ、今度は何処に? 終わり


にほんブログ村← 興味のある方はココをクリックして下さい・コメントは右下をクリックして下さい
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする