山ばか夫婦の山歩

高所恐怖症の爺さんと方向音痴の婆さんが・・・
馬鹿馬鹿しい山のエピソードです。

目指せ越生駒ヶ岳?-終

2020-06-13 16:07:07 | 山登り・ハイキング

沢沿いの道を黒山バス停へ降ります・・・

今日、目的の一つ渋沢平九郎自決の地で足を止める。
(渋沢栄一の画像が一万円札に決定)


飯能戦争について・・・この先が黒山三滝。

黒山バス停(167m)から横吹峠(235m)に登ってきました。四寸道へ入ります。
四寸道は昭文社には点線で描かれています。


ピンクのテープを見つけ、ここから越生駒ヶ岳へ・・・130mを一気に登ります。
アンテナ柱だと思いますが、これが目印になります。


いきなり急登が続きます。かなり傾斜がきつい・・砂利で滑りやすい。

結構きつい!!何とか着きました。越生駒ヶ岳山頂368.9m。

ありました待望の4等三角点。

相棒、かなり苦労した感じ・・・

先に踏み跡があり、進むと、四寸道の先に出ましたが、戻ると
横枝で通行不可か?かまわず進むとこんな感じの崩落場所が・・・
写真ではわかりにくい、ここはあきらめ、引き返すことに・・・


急坂を慎重に降り、火の見バス停まで引き返し、バスで越生駅に・・駅から
帰路に着きました。


久しぶりの山歩でしたが、越生駒ヶ岳をあまく見てました。
関八州見晴台から逆回りの方が楽かもしれない。
今回は平九郎茶屋・平九郎・越生(祖母の里)の関わりを見つめる
旅でした。終わり

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村← 興味ある方はココをクリツクして・コメントは右下コメントをクリックして下さい
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指せ越生駒ヶ岳?-2

2020-06-12 16:16:52 | 山登り・ハイキング

振り返ると義経が見た絶景が・奥多摩から奥武蔵までの山々まで望める

熱い山道を登り

摩利支天が祀られた塔が。

平九郎茶屋が見えました。渋沢平九郎がここに寄り女主人との
会話がエピソードになりこの茶屋名になったとか。


顔振峠518mに着きました。

平九郎茶屋でそば・うどんを食べ・・・平九郎と茶屋との
エピソードを思い浮かべて・・・


茶屋の女主人によると傘杉峠から黒山への下道は雨で崩落個所が
多く、通らない方がよいとのこと。顔振峠裏から降ることに・・・


杉木立の中を下る・・・風と日陰が気持ちよい。

この道も荒れていました。

オナガアゲハ?が暗い杉木立の中を飛び回っていました。つづく・・
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村← 興味のある方はココをクリックして・・・コメントは右下コメントをクリックして下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指せ越生駒ヶ岳?

2020-06-10 08:02:32 | 山登り・ハイキング
コロナウイルスで出かける気になれず、ストレスも溜まり体力も低下
まぁ・・・その辺に出かけることに。新ハイで見た駒ヶ岳?しかも
越生。わずか369mですか?たいしたことはない。そんなわけで、
出かけることにしました。吾野駅~宿場~顔振峠(平九郎茶屋)~
平九郎自刃の碑~横吹峠~越生駒ヶ岳~越生駅


吾野駅で下車。

秩父街道・・・

旧宿場・・・

吾野宿・・・

高麗川を渡る。

顔振峠への舗装登山口。

顔振峠への山道。

昨夜の雨で濡れている山道。

一旦、車道に出て、新しく地蔵尊が置かれていました。

明るく開けて・・・つづく・・・
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村← 興味ある方はココをクリツクして・コメントは右下コメントをクリックして下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする