沢沿いの道を黒山バス停へ降ります・・・
今日、目的の一つ渋沢平九郎自決の地で足を止める。
(渋沢栄一の画像が一万円札に決定)
飯能戦争について・・・この先が黒山三滝。
黒山バス停(167m)から横吹峠(235m)に登ってきました。四寸道へ入ります。
四寸道は昭文社には点線で描かれています。
ピンクのテープを見つけ、ここから越生駒ヶ岳へ・・・130mを一気に登ります。
アンテナ柱だと思いますが、これが目印になります。
いきなり急登が続きます。かなり傾斜がきつい・・砂利で滑りやすい。
結構きつい!!何とか着きました。越生駒ヶ岳山頂368.9m。
ありました待望の4等三角点。
相棒、かなり苦労した感じ・・・
先に踏み跡があり、進むと、四寸道の先に出ましたが、戻ると
横枝で通行不可か?かまわず進むとこんな感じの崩落場所が・・・
写真ではわかりにくい、ここはあきらめ、引き返すことに・・・
急坂を慎重に降り、火の見バス停まで引き返し、バスで越生駅に・・駅から
帰路に着きました。
久しぶりの山歩でしたが、越生駒ヶ岳をあまく見てました。
関八州見晴台から逆回りの方が楽かもしれない。
今回は平九郎茶屋・平九郎・越生(祖母の里)の関わりを見つめる
旅でした。終わり
にほんブログ村← 興味ある方はココをクリツクして・コメントは右下コメントをクリックして下さい