高嶋さん
最寄駅から20分、電車に揺られて到着したら、そこから職場までは再びウォーキングで20分弱。
その間、信号を守ることに加え、やっていることがあります。
それは、ビル建設工事のために立っているガードマンの方々への挨拶です。
私がガードマンの方々に挨拶するのは、午前7時前後。
たぶん、この方々は午前8時か9時くらいに交代されるのだと思います。
毎日、夜に仕事が始まり、朝、仕事が終わるのです。
その間、言葉を交わす機会は皆無なのではないかと感じ、最初は黙礼をすることから始めました。
数日間、黙礼を交わし、お互いに顔を認識し合えたのち、
『おはようございます』
の一言が交わせるようになりました。
ビル完成まで、残り半年。
もう少し深い会話に発展させたいと考えている、習慣でした。
この習慣を文字化する中で感じたのは、同僚たちとの会話を増やすことです。
時間を無駄にしないことを心がけたため、必要最低限の会話しかない状態になったことを反省した次第です。
では、本日も一日を楽しみましょ!
まっつん
最寄駅から20分、電車に揺られて到着したら、そこから職場までは再びウォーキングで20分弱。
その間、信号を守ることに加え、やっていることがあります。
それは、ビル建設工事のために立っているガードマンの方々への挨拶です。
私がガードマンの方々に挨拶するのは、午前7時前後。
たぶん、この方々は午前8時か9時くらいに交代されるのだと思います。
毎日、夜に仕事が始まり、朝、仕事が終わるのです。
その間、言葉を交わす機会は皆無なのではないかと感じ、最初は黙礼をすることから始めました。
数日間、黙礼を交わし、お互いに顔を認識し合えたのち、
『おはようございます』
の一言が交わせるようになりました。
ビル完成まで、残り半年。
もう少し深い会話に発展させたいと考えている、習慣でした。
この習慣を文字化する中で感じたのは、同僚たちとの会話を増やすことです。
時間を無駄にしないことを心がけたため、必要最低限の会話しかない状態になったことを反省した次第です。
では、本日も一日を楽しみましょ!
まっつん