心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

週末の習慣その1

2017-08-09 07:54:08 | 高嶋さんへのメール
高嶋さん

 昨日、終業後に心がけていることをご紹介させていただき、会社に行っている日々で心がけていることは出し尽くしました。
 ということで、今日は、週末に心がけていることをご紹介させていただきます。

 ここ数年、週末に心がけているのは、神社参拝をすることです。
 きっかけとなった本のタイトルは忘れてしまったのですが、成功者と呼ばれる方々は神社参拝を欠かしていない!という話を目にしたことがきっかけです。
 最初は、見よう見まねで神社参拝をしていたのですが、鳥居のくぐり方や参道の歩き方、手水の仕方、参拝前のお祓いの仕方など、知れば知るほど神社参拝が楽しく(?)なってきました。
 というか、知らずに過ごした日々を恥ずかしく感じるようになってきました。

 神社には、祀られている神さまがいて、それらの神さまがどういうことをされたのかを知っていくと、さらに深い気持ちで参拝できるのだろうと、現在チャレンジ中です。
 週に一度、自分の心だけに向き合う時間を作るには、神社参拝はうってつけの行為ですので、おススメです。
 神社の本殿には、鏡が置かれており、生まれてくる前に自分に課した使命と向き合うことが、参拝の目的でもあるようですし。

 高嶋さんは、初詣以外にも神社参拝はされているのでしょうか?
 東京都内には、非常に有名な神社がたくさんあるので、一度、お出かけになってみてはいかがかしら?!
 外国人の参拝客が多くて、びっくりされるとは思いますが、雰囲気を感じることができると思いますよ。

 明日も週末に心がけていることを棚卸ししてみますね。

まっつん