心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

口約束を守ってくれることに感謝

2017-10-17 07:39:38 | 昨日の感謝ごと
昨晩、21時から遠隔ワークを実施してくれる、と約束してくれた方がいます。

その約束をした会話が、その方との2回目の会話でした。

それほど関係性が深くなく、他愛のない雑談の中で交わした口約束だったのですが、律儀に対応してくれました。


千田琢哉さんや中谷彰宏さんをはじめ、多くの著者が、その人が信用できるかどうかは、言行一致しているかどうかにかかっていると言い切っています。

言行一致とは、その人が発する言葉と、その人の行動が一致しているかどうかということ。

特に、社交辞令のように交わした会話での口約束では、その人の本質が出やすいとも言われています。


そういう意味では、信用できる方と知り合えたことに感謝です。

有難う御座います。

そして、相手にとって、信用できる人リストの中に私が入れるように言行を意識します。


【しあわせです、感謝!】

日々、いろんな刺激をいただけることに感謝

2017-10-16 07:40:18 | 昨日の感謝ごと
今年の3月、新たに知り合った仲間たちと情報交換するために手に入れた、格安スマホ。

現在、facebookで5つのグループに入れてもらい、Lineでも3つのグループに入れてもらっています。

北は北海道、南は沖縄と、日本全国に散らばった仲間たちが、毎日、何かしらのイベントを企画・運営していることが私のスマホで確認することができるようになりました。


仲間たちの活躍に焦ることなく、嫉妬することなく、一緒に愉しむ感覚を強く意識し、刺激を受けています。

最近、目に飛び込んでくるのは、ガン経験者たちが、どのようにガンと向き合い、克服しているのかという活動です。

以前は、私がアンテナを張っていなかったからか、テレビで報道されるくらいの事例しか目に入らなかったのですが、今は、毎日のように飛び込んできます。

必要な刺激が、身近な存在から飛んでくることに感謝感謝です。

有難う御座います。


【しあわせです、感謝!】

遠征観戦できることに感謝

2017-10-15 14:15:54 | 昨日の感謝ごと
昨日は、静岡で開催されたラグビーの試合を観戦してきました。

恵まれていることに往復のチケットは、勤務先がプレゼントしてくれました。

ラグビーの試合に限らずスポーツや音楽などは、テレビではなく生観戦・観賞する方が格段に面白さがありますね。


大きな出費なく、大好きなチームの試合を観戦できることに感謝感謝です。

有難う御座います。


【しあわせです、感謝!】

迎えてもらえることに感謝

2017-10-14 08:28:29 | 昨日の感謝ごと
昨日の帰宅時、雨がぱらついてきました。

そのとき、一通のメールを受信。

妻から

 『雨が降っているから、最寄駅まで迎えに行くよ!』

とのこと。


最寄駅から自宅まで徒歩20分で、雨天時は、革靴が濡れるので、あまり好ましく思っていないのが事実。

妻の言葉に甘え、お迎えを依頼しました。


娘たちの送迎など、日々の配慮があることに感謝感謝です。

有難う御座います。


【しあわせです、感謝!】

異常がなかったことに感謝

2017-10-13 07:42:15 | 昨日の感謝ごと
昨日は、年に一度の大腸検査でした。

体の中を空っぽにして、大腸カメラで隅々まで見てもらいました。

おかげさまで、異常なしとの結果。

一年を振り返り、異常なく動いてくれた身体に感謝です。


と同時に、血液検査で異常が発見され、緊急入院している父親のことが気になり始めました。

私は医者ではないので、病状回復に直接的に貢献することはできないので、日々の祈りを捧げることにします。

ただ、父親が緊急入院してくれたおかげで、母親との会話が増え、兄弟との連絡も増えました。

このことにも感謝する朝です!

有難う御座います。


【しあわせです、感謝!】