toute la musique...

フランスの音楽、映画、語学勉強やガーデニングなどの徒然語り

ストレージが効く

2014-05-20 00:45:11 | 健康 sante

1年かけて準備してきたお仕事が今週と来週でクライマックスを迎えます。

カウンターパートであるA社と、A社との窓口のB部、うちの部署の下部組織のCセンターとやりとりをしているわけですが、これがまたもう大変。

4月は近年にない残業をしてしまった。

そして、部下が5月からメンタルでお休みに入りました。(過去に同僚は2名、メンタルでお休みに入りました)

はぁ

ついに産業医との面談の呼び出しを受けてしまいました

いろんな部署の板挟みで、毎日文句を言われ、しかも、超急ぎ案件ばかり。

だからご飯食べるタイミングも不規則で、ランチを20時に食べたり、ランチ食べても22時まで打ち合わせが続いて夕飯食べる時間なかったり。

4月に入ってストレージ タイプGのお世話になりっぱなし。

仕事が気になってしまい、昨夜は2時間おきに目が覚める始末。

今日も夕方に過激なストレスを感じたので、吐き気とめまいがきた。

んで、やばいと思ってストレージ タイプG飲んでみた

ら。

あら不思議。

すっかりお腹すっきり。気分爽快。(←薬だから当たり前だけど)

薬に頼るのもいいっか。

では、お休みなさい~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲状腺の検査をしてきました

2014-05-01 19:50:32 | 健康 sante

4月23日に人間ドックを受けた際に、乳腺の検査をした先生がたまたま甲状腺の専門の先生でした。

で、甲状腺が腫れてると言われたので、行きつけの大学病院に行こうかと思ったんだけど、糖尿病専門の先生ばかりなので、結局人間ドックの時の先生が開業している池袋のクリニックに行ってきました。

既往症がたくさんあるから、病院、病名、薬、検査結果などを一覧表にして持参。

先生との話も早かったです

まず、血液検査、そして甲状腺のエコー検査をしてから再度診察。

結局、甲状腺はしこりが3か所くらいにあるそうです。これが腺腫様甲状腺腫というらしい

そして、過去の検査結果とあわせると、橋本病らしい

TSHなどのホルモン検査は正常値だったので、甲状腺機能は正常らしいです。

甲状腺機能が異常でないから特に治療とかはいらないらしい。

が、このだるさ、むくみなんかはどう説明するのか???

先生も「血液検査の数値からは説明できないですねー。複合的に出てるのかもしれないけど・・・どちらかというと腺腫様甲状腺腫からの影響かもしれないですが」ということ。

食事療法も自宅安静もしなくていいので普通の生活でいいですとのこと。

「しかし、毎日22時、23時まで残業していてストレスだらけなんですが。。。」

と言ったら、「そりゃあ、普通の生活ではないですね、その働き方は。」と言われました。

はい、そうですね。

んで、診断書をいただきたいんですけど、と言ったら、この検査結果からは就業制限もできないので、淡々と病名だけ記載することになりますが、

ということで、「橋本病(甲状腺機能正常)と腺腫様甲状腺腫」と記載してもらいました。

何とか昼過ぎには診察が終わり、さて、お昼ご飯は何食べようかと思ったら、なんとつけ麺で有名な大勝軒がすぐ近く。

しかも、あまり並んでいない

ちゅうことで、そんなに好きでもないけどつけ麺食べてみた。

ら、美味しかったあ

が、やっぱりお腹壊した。(今、3回目のトイレに行ってきました)

うーむ。やっぱりラーメンはお腹に来ちゃいますつけ麺でもダメでした。

よっぽど体調いい時でないと食べてはいけないですね。しかも夕飯は甘海老とサーモンのカルパッチョにしてしもうたから消化悪っ

明々後日は後輩宅でワインパーティなんだけど、、、あああ

なんてこった、やっちまった

今日は5月1日なので、フランスでは Le jour de muguet といって、愛する人にスズランを贈る風習があります。

フランスの街角には今日はスズラン売りがたくさんいることでしょう。

私も2本買ってきておうちに飾ってみました家族が幸福になれますように!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブドウ糖負荷試験の結果

2012-06-24 10:35:29 | 健康 sante

5月に受けたブドウ糖負荷試験の結果が出ました

甲状腺エコーや血液検査の結果も出ました。

甲状腺の方は異常なしですが、血糖値の方は結果は「反応性低血糖症」ということです

まあ、予想はしていましたが、数値でみると、決定的ですね。

検査結果を自分でグラフにしてみました。

赤い折れ線グラフは血糖値、青い棒グラフはインスリンを表します。

通常の糖尿病の場合は3時間後までしか検査しないのを、5時間後まで検査しました。

だから、最初はパソコンの検査画面に3時間後までの数値しか表示されていなかったので、先生曰く、「異常ないですね」と。

「いやいや、先生、いつも4時間後に症状が出るからということで、5時間まで検査したんですけど。」と言ったところ、

あわててオプション検査結果を見た途端、「失礼しました。ああ、下がっていますね。」ということです。

空腹時の血糖値は89、インスリンは7.3で、まあ正常の範囲内です。

そして、75mlのブドウ糖の炭酸飲料をぐいっと飲み干し、30分後には血糖値が137へ上昇し、インスリンも58.2になりました。

それから60分後には血糖値が156へ一気に上昇し、インスリンも72.1とピークを迎えます。。(左のオレンジ色の丸印のところです。)

120分後に血糖値は下げ始めますが、インスリンは60.4とまだ高いまま。

そして、240分後(4時間後)に何と血糖値が一気に57へと急降下しています。インスリンなんて5.6です。(右のオレンジ色の丸印のところです。)

この時、症状としては、手足の指先が冷たくなり、震えと汗が出ていました。

数値とぴったり一致しています。そして我慢していたら震えも収まりました。

300分後(5時間後)には血糖値が83へと回復しています。

こうやって検査結果を自分でグラフにしてみると、理解が深まります。

先生の指導では、食後60分後、120分後のインスリンを上げないようにするために、以下のことを言われました。

・食事は野菜などの繊維質から食べ始めて、繊維質を多く摂取して糖の吸収を抑えること

・腸で吸収されるのは、単糖類でしか吸収されないので、できるだけ単糖類に変化するのをブロックしないといけない(多糖類、二糖類は吸収できないそう)

・食後2時間目までのインスリンの分泌量を上げないようにするため、食事開始から30~60分後にウォーキングを15分程度すること

それで2か月くらい様子を見て、改善しないようならば、糖の吸収を抑える薬を飲んでみましょうということになりました。

単糖類???

調べると、単糖類とは、ブドウ糖と果糖が該当するので、毎朝の果物はいかんらしい。

そういえば、低血糖を調べていたら胃の切除をした人も低血糖になる症候群があると知った。

おお、うちの父親もそうではないか。胃潰瘍で胃を3分の1位取っていたはず。

しかし低血糖症状は遺伝もあるけど、環境要素も大きいようです。

ここ最近は、間食をせず、飴もなめずにひたすら糖分摂取を控えているので、低血糖症状もほとんど出なくなっています。

先生にも言われましたが、体重も落とさないといけないようです

はい、しばらく食事療法と運動療法で頑張ります

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブドウ糖負荷検査(OGTT)検査を受けてきました

2012-05-08 19:40:58 | 健康 sante

先般の人間ドックで、甲状腺機能が異常値だったので、いきつけの病院の内分泌内科に行ってきました。

んで、5年以上前にかかったきりだったので、一から問診しなおし。

そいで、甲状腺の機能は血液検査と甲状腺エコー検査をすることになりました。

しかし。低血糖の症状のほうがどうやらいけないらしく、ブドウ糖負荷検査なるもんを受けることになり、今日は1日仕事を休んでやってきました。

いつも、食後4、5時間頃に低血糖症状がでるので、300分後まで測ることになりました。

今日は検査は9:00から。前日21:00からは食べ物は禁止です。

ということで、9:00にまず採血1回目。

そして、ブドウ糖のジュース(というか、サイダー)をごくごく飲んで、そいで9:30に採血2回目。

ブドウ糖を注入した脳は、何と爽やかなこと!気分爽快になりました

そして、10:00が3回目、それからは1時間おきに測って、最終は14:00の7回目でした。

その間、トイレはいいけど、基本的にじっとしててくださいということなので、ひたすら、読書・寝る・iPhoneアプリの数独の繰り返し。

なんだかんだ結構あっという間に6回目までは過ぎていきました。

6回目の採血をして待合室に戻ったところ、何だかおかしいなーと思ったら、汗と手の震えと足の冷えが来ました

わー、きたきた。低血糖の症状だ。

と思っても、採血が残ってるから飴なめるわけにもいかず、ひたすら読書を続ける。

けど、集中力がないので、上の空。

そして、なんとか症状が落ち着いてきて、最後の採血。

そこからよたよたと会計受付をして、食堂でオムライスを食べました

しかし、17時間なにも食べていなかったので、胃も小さくなっていたようで、全部は食べきれませんでした。

それから会計を済ませて帰ってきましたが、虚脱感と疲労とでヨタヨタ。

腕も何度も針を刺したので、痛いので、荷物も沢山持てず。

両腕はこんな感じです。(まるで、シャブ打ったみたい

さて、来月の後半に診察なんだけど、どう診断されるんでしょうか。

とにかく、口さびしい時の飴玉は控えるようにしよっと・・・来年の渡仏の時に病人食は嫌だ!

調べたところ、JALでは糖尿病食などの特別食が充実していました。AFとは大違いです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドックを受けてきました

2012-04-14 22:48:36 | 健康 sante

今日は人間ドックを朝から受けてきました

いつもの飯田橋の病院。

で、即日結果が出たものは教えてくれました。

・ちょいと太り気味です。 -はい。わかってます

・オプション検査の甲状腺の機能が異常です。TSHが低すぎます。    -はい。前も言われたことあります

・血圧脈波検査が異常です。年齢の割に血管が固いので動脈硬化に気を付けてください。  -はい。昨年は右だけでしたが、今年は両方なんですね。

 -まあ、ストレスとかでも異常になりますから・・・ -はあ、そうですか

・胃のポリープもありますが、去年と同様経過観察でよいです。  -はい

・他に気になるところはありますか。  -この腹部超音波の肝臓の「脂肪肝の疑い」てなんですか?去年までは25ミリのシスト(嚢胞)だったんですけど。。

 -ああ、それは標準体重に比べて5キロくらい重いから・・・まあ、大丈夫ですよ。  -はあ、そうですか。(よく見ると、今年は27ミリに成長しとるようだ)

その他、視力検査のところでは、いつもはぼんやりと見えていた2.0のとこが完璧に見えなくなっていたことにショック!

いつもはどっちの目かは2.0だったのに

そして、血圧が121と去年から高止まりしていること。(30代までは90いけばいいほう位の超低血圧だったのに)

というわけで、寄る年波には勝てません。

さて、下剤は効くかなあ・・・

いつも下剤を2錠もらうのだけど、2錠飲むと効きすぎて大変なことになるから、1錠だけ飲んでいます。

むう。まだ白いやつは来ない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メノエイドコンビパッチ始めています

2012-03-05 16:44:26 | 健康 sante

出張など重なっていたので、随分とご無沙汰しています。

その間、いろいろなことがありました。

1月から続いていた、のぼせ、ほてりや鬱っぽい症状は、なんと閉経していたからでした。

はやっ。

気分がすぐれず、イライラ、すぐ泣く、、、のぼせが1時間に数回、汗だく・・・

そんなこんなで血液検査の結果は、FSHが60.7、エストラジオールが11でした。

そこで、メノエイドコンビパッチという透明の貼り薬を試しにもらってつけてみました。

1週間目くらいから少しずつ症状がやわらぎ、8シート目の今ではすっかりなくなりました。

閉経という事実を受け入れるのに抵抗がありましたが、今は落ち着いてきました。

子宮内膜症の治療をしていた時は、辛くて早く閉経しないかな、と思っていたけど、いざ閉経すると複雑な心境。

あとは癌にならないように検診をこまめにやっていきます。

癒着した内臓は元に戻らないけど、これ以上は子宮内膜症は悪化しないと思う。

15年間の闘病生活、辛かったなあ。病気だったからこそ得られたものもあるけど。

さまざまな国でもサイトができていてびっくり。

http://endometriosis.org/support/support-groups/

このサイト紹介で各国のロゴが興味深い。

女性がお腹を押さえているイラストやロゴが多いのです。痛さは万国共通ってことですね。

私は10年くらい前にイギリスの患者サイトでイギリス人とチャットして、イギリスでは腹腔鏡のオペを検査として何度もやったり、

フランスのサイトではピルを普通に飲んでいることなど、外国の診療を知って驚いた。

今はFacebookもあり、更に情報連携が盛んだから、もっと治療法が進むといいなあ。

まだまだ闘病中の方も頑張って乗り越えてください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットフラッシュ

2012-01-09 17:02:00 | 健康 sante

土曜日の日中に突然背中が暑くなって、額に汗がふわーっと出てきたので、おかしいなあ、、、と思っていたら、そんなことが1日に頻繁に起こるようになりました。

そういえば、4日の夕方から突然暑くなって汗をかいたり、夜中に暑くて起きたりしていたのは、空調のせいじゃなかったんだと気づく(今更・・・)。

これは、そうです。ホットフラッシュですね。

更年期障害の症状のひとつです。

前にリュープリン注射をした時にも出ていました。

あれ?何で今なのか?今は薬は何も飲んでいない。

12月8日からルナベルはお休みしています。しかし、ホルモンのサイクルが元通りになっていないので、更年期障害状態になっているようです。

気分も鬱・・・イライラ・・・

しかし、この寒い中で突然カーッと暑くなって外でも汗が出てくるので、すぐに脱げる服でないと、汗びっしょりになります。

昨日は一人で買い物に出ていて、ホットフラッシュが来た時には両手に荷物がいっぱいで、汗がすぐにぬぐえずに、額からタラタラ汗かいていて、みっともないったら・・・。

しかし、その汗が引いたら風邪をひかないようにしないといけない。

温度調節が面倒だわ

生理が正常になったら今度は内膜症の進化が心配だし。。。

一体いつまでイタチゴッコが続くのか・・・

しかし、2年前のパトリシアのコンサートに渡仏した時もリュープリン打ってたしホットフラッシュがあったじゃないか、と自分を励ましてみる。

2013年2月のオランピアライブに向けて、基礎体力をつけて頑張るぞお

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルナベルしばらくお休みします

2011-12-07 14:20:27 | 健康 sante

今日、会社休んで脳神経内科と婦人科に行ってきました。

最初に脳神経内科では、問診。目や手の動作の確認。特に異常なし。

血液検査もなし。え?「血液検査しなくていいんですか?」と聞いたら、

「血がサラサラかどうかを血液検査で測る時代じゃあありません」と言われ、ぽかーん

そして、偏頭痛の薬をもらうことに。

「あのー、この後婦人科を受診するんですけど、血栓のリスクとかは大丈夫でしょうか?」

「ピルを飲み続けることは脳内のリスクが高まることは当たり前です。婦人科の薬については婦人科が決めることです。」

「あ、はい、そうですねぇ」

と言って脳神経内科を後にする。

言われてみると、そうだよなああ。しかし、はっきりザックリ言う先生だなあ。

そして、婦人科に。

今日は空いているらしく、すぐに呼ばれる。

んで、偏頭痛が増えてきたので脳神経内科に行ってきたことを話すと、じゃあ、ルナベルは少しお休みしましょうかということになった。

では、ディナゲストにしましょうか。と言われたけど、ディナゲストはあわなかったことを伝えると、じゃあ、やめましょうと。

卵巣も腫れていないし、子宮筋腫は筋層内だけど、ルナベルの有無には影響がないそうだし。

骨盤痛がまたひどくなってきたらルナベルを再開しましょうか。

ということで、血栓症を用心してルナベルをお休みします。

どのくらいもつかなあ。先月に内診したときには癒着がひどくて子宮が全然動かないと言われたのだけど、大丈夫かな

しかし、脳神経内科の先生に、「少し太り気味だから、運動や食生活を改善したほうがいい」と言われました。

確かに。

太りましたとも。運動して血行をよくしたほうが、薬を飲むよりいいですよね。

はい、気を付けます。

ちゅうことで、本日のランチはゴーヤーチャンプルー。

運動しまーす

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルナベルどうするか・・・

2011-12-03 20:44:29 | 健康 sante

最近、前兆のある偏頭痛が増えてきました

閃輝暗点という、光のギザギザの輪が視界に出てきたあとに、頭の奥が痺れたような感じで痛いのです。

就寝中のふくらはぎのこむらがえりも増えています。

先週の日曜日から1週間休薬していたルナベルを再開したのだけど、激しい偏頭痛に1日中悩まされました

キューピーコーワi を飲んでも収まらず、コベマル(同居人:オス)に45分も肩もみをしてもらい、ピップエレキバンをはりまくって寝て、ようやく引きました。

いつになく、ズッキンズッキンとした痛みになっていたので、マジにやばいと思いました。

んで、来週に脳神経内科と婦人科と受診して今後の方針を決めます。

ルナベルは前兆のある偏頭痛の人は投薬禁忌になってるんですよね。

偏頭痛のある人は血栓のリスクが高いからです。

ルナベルを始めるときに脳神経内科の先生はお勧めはできないといってたのですが、その頃はあまり前兆のある偏頭痛は出ていなかったのだし。

先月、子宮筋腫が5個も見つかったので、本当ならルナベルは続行したいのだけどなあ。

出張がひと段落して、ただでさえ忙しい師走なのに、病院通いが入ってしまった。

できるだけのんびり過ごそう・・・

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルナベル休薬中

2011-09-18 14:31:08 | 健康 sante

出張の合間に休薬しています。

しかも、3連休なんで、おなか痛くても何とかなるかなあ。と思って、16日からルナベルをお休みしています。

7日間くらいでいいかな。

一般的な飲み方は21日飲んで、7日休んで、21日飲んで、、、なのですけど、私は3クールくらい続けて飲んで、

一気に出血させてからまた3クール続ける飲み方です。

なんで、自己管理しないといけないのです。

その代り、出張とかあるとちょっとずらしたりできるんですけどね。前回いつ休薬したっけ?と忘れるからブログにつけています。

今回は8月後半に出血時期があったせいか、休薬してもすぐに出血しなかったから、今回は楽かな、と思っていました。

が。

痛みがきた。

いやーん。これから勉強しよーと思っていたのに。(勉強しない言い訳みたい)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする