toute la musique...

フランスの音楽、映画、語学勉強やガーデニングなどの徒然語り

クリ 栗 くり marron chaud

2007-11-25 11:16:46 | フランス音楽 Musique

連休で熊本に帰っています。コベマル(同居人:オス)はお留守番。

昨日、空港で母と姉夫婦が迎えに来てくれました。が、フロアに下りてみるとちょっと遅れて登場。

ちょっと試食コーナーでね、えへへ。と言ってその手には、焼き栗が。東京駅とかにも焼き栗はよく「笑い栗」とかいう名前で販売されているのでそう珍しくはないんだけどなあ、ふうん・・・。と思っていた。

 で、夕飯後に一人で栗の袋をごそごそあけて一粒食べてみた。

あら、おいしい。冷めててこれだったら、焼きたてはさぞ・・・。

そしてまた一粒。

そしてまた一粒。

そしてまた・・・・・。止まらなくなってました。

 で、この焼きグリの名前がまたかわいい。「クマさんの焼き栗」。

球磨郡産の栗だから、「くまさんの焼きグリ」なのね。ふむ。

んで、栗について調べてみましたら、なんと、栗の生産量は熊本は全国で2位なんだそう。

へええ。そういえば、小さい頃、秋になると近所のお母さん達が内職として栗むきしていたおうちがあった。お勝手口にどかーんと大量の栗がネットに入っていたような。

栗って意外に栄養価もあるんですね。

以下、果物ナビから・・・

栗にはカリウムが豊富に含まれているので高血圧予防や動脈硬化などに効果があります。また血を作る葉酸も含まれていて、貧血予防や葉酸を多く必要とする妊婦の方にも最適です。 食物繊維は便秘改善に役立ち、ビタミンCは風邪予防や美容効果に効果があります。栗のビタミンCは、でんぷん質に包まれているので熱による損失はそれほどありません。 疲労回復に役立つビタミンB1、細胞の成長を促進し老化防止するビタミンB2、アミノ酸の合成や代謝に必要なビタミンB6なども豊富に含まれています。

 ・・・だそうです。

コベマル(同居人:オス)は栗が大好きだから、お土産に買って帰ろうっと。

NHKのフランスの小さな村のシリーズで見ましたが、フランスでも村おこしとして栗を使った村があったみたい。

そして、フランスでは、岸恵子さんも言ってましたが、寒い季節に「marron chaud~♪」と焼き栗を売る屋台が出るんですよ。

栗好きは万国共通。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする