http://unifrance.jp/festival/3月12日から、恒例のフランス映画祭が始まります。
http://unifrance.jp/festival/
何だか横浜で開催されていた時に比べて盛り上がりに欠けると思うのは
私だけでしょうか。
昨年は大阪でも開催されていたのに、今年は???
一般席の販売は即売り切れなのに、当日行ってみると招待者席がガラ空きだったり。
1作品はそれぞれ1回しか上映がないから(横浜やお台場では複数回上映がありました)、そのとき見逃すと、一般公開されずDVDも出ずに一生観られない作品も。
いくら団長をメジャーな人にしても(去年がソフィー・マルソー、今年がジュリエット・ビノシュ)、リーチを広げる(いろんな人にフランス映画の良さを知ってもらう裾野を広げる)ことができるのか疑問に感じます
。
http://unifrance.jp/festival/
何だか横浜で開催されていた時に比べて盛り上がりに欠けると思うのは
私だけでしょうか。
昨年は大阪でも開催されていたのに、今年は???
一般席の販売は即売り切れなのに、当日行ってみると招待者席がガラ空きだったり。
1作品はそれぞれ1回しか上映がないから(横浜やお台場では複数回上映がありました)、そのとき見逃すと、一般公開されずDVDも出ずに一生観られない作品も。
いくら団長をメジャーな人にしても(去年がソフィー・マルソー、今年がジュリエット・ビノシュ)、リーチを広げる(いろんな人にフランス映画の良さを知ってもらう裾野を広げる)ことができるのか疑問に感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)