toute la musique...

フランスの音楽、映画、語学勉強やガーデニングなどの徒然語り

音楽の祭典 Fete de la musique

2009-06-21 17:36:03 | フランス音楽 Musique
毎年6月21日はフランスでは音楽の祭典 Fete de la musiqueです。
街中、広場ではバンド演奏なんかが繰り広げられています。
んで、昨日はその日。
フランスのサイトの中に、インターナショナルというコーナーがあるので、ちょいと見たら、今や世界中に広がっているのですね。
当時の文化相のジャック・ラングさんの功績は大きいですね。
しかし、田舎の方ではテクノ音楽をガンガンかけて、若者が酒とドラッグをやっていてやかましい、という苦情もあるらしい。(と教科書に書いてありました)

各国のポスターが一同に掲載されてて、お国柄が出ていて面白い。

そして、日本では大阪でやってるのですね。
東京日仏学院でも毎年お祭りやってます。(1度も行ったことないですが)

もう夏至ですって
早いですね。でも梅雨真っ只中

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルナベル | トップ | デュッセルドルフのトチノキ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

フランス音楽 Musique」カテゴリの最新記事