DVD「RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ 」
製作年:2011年 製作国:日本
鉄道にまつわる人々の人生模様を描く“RAILWAYS”
シリーズの第2弾。富山県の富山地方鉄道を舞台に、
夫の定年で人生の節目を迎えた熟年夫婦の心のすれ違
いを丁寧な筆致で綴る。主演は三浦友和と余貴美子。
監督はシリーズ前作では助監督を務め、本作でデビュー
となる蔵方政俊。鉄道運転士として仕事一筋の人生を
歩んできた59歳の滝島徹。定年退職を1ヵ月後に控え、
第二の人生はこれまで専業主婦として自分を支えて
くれた妻のために過ごそうと考えていた。ところが、
55歳の妻・佐和子は、徹の退職を機に、辞めていた
看護師の仕事を再開したいと言い出す。
妻の気持ちが理解できず、頭ごなしに反対する徹。
それでも決意の変わらない佐和子は、家を飛び出し、
徹に離婚届を突きつけるが…。と言う解説。
第2の人生を迎えるに当たってこの夫婦の間に
起こったような気持ちのすれ違いは、結構多いですね。
彼女は残りの人生を自分の生きがいを求めて生きて
みたいと思うようになるのは、当然のように思います。
今までは、夫や子供たち、自分のしたいことを二の次にして
彼らを優先して生活して来たのですから。
中盤で明かされるきっかけがあるのなら尚更です。
佐和子は、離婚届を突きつけたものの、決して徹の
ことが嫌いな訳ではないと思います。ただ自分の想い
を理解して見守ってほしかっただけだと思います。
いつも一番そばにいたのに、妻の気持ちが分から
ないなんて、ちょっと淋しいですね。いつも本音
を語ったことがないのかもしれません。
平凡だけれど、大切に日常を積み重ねた夫婦の人生は、
平坦で意味のない人生なぞ存在しないことを教えてくれます。
雄大な立山連峰を背景に走る富山地方鉄道の景色が、
物凄く素敵です。
もうすぐこのような状況を迎えます、考えておかないと。
製作年:2011年 製作国:日本
鉄道にまつわる人々の人生模様を描く“RAILWAYS”
シリーズの第2弾。富山県の富山地方鉄道を舞台に、
夫の定年で人生の節目を迎えた熟年夫婦の心のすれ違
いを丁寧な筆致で綴る。主演は三浦友和と余貴美子。
監督はシリーズ前作では助監督を務め、本作でデビュー
となる蔵方政俊。鉄道運転士として仕事一筋の人生を
歩んできた59歳の滝島徹。定年退職を1ヵ月後に控え、
第二の人生はこれまで専業主婦として自分を支えて
くれた妻のために過ごそうと考えていた。ところが、
55歳の妻・佐和子は、徹の退職を機に、辞めていた
看護師の仕事を再開したいと言い出す。
妻の気持ちが理解できず、頭ごなしに反対する徹。
それでも決意の変わらない佐和子は、家を飛び出し、
徹に離婚届を突きつけるが…。と言う解説。
第2の人生を迎えるに当たってこの夫婦の間に
起こったような気持ちのすれ違いは、結構多いですね。
彼女は残りの人生を自分の生きがいを求めて生きて
みたいと思うようになるのは、当然のように思います。
今までは、夫や子供たち、自分のしたいことを二の次にして
彼らを優先して生活して来たのですから。
中盤で明かされるきっかけがあるのなら尚更です。
佐和子は、離婚届を突きつけたものの、決して徹の
ことが嫌いな訳ではないと思います。ただ自分の想い
を理解して見守ってほしかっただけだと思います。
いつも一番そばにいたのに、妻の気持ちが分から
ないなんて、ちょっと淋しいですね。いつも本音
を語ったことがないのかもしれません。
平凡だけれど、大切に日常を積み重ねた夫婦の人生は、
平坦で意味のない人生なぞ存在しないことを教えてくれます。
雄大な立山連峰を背景に走る富山地方鉄道の景色が、
物凄く素敵です。
もうすぐこのような状況を迎えます、考えておかないと。
