goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の美学を求めて

秘湯・グルメ・旅行・ポケモンgo・ムーミン
(粋と張りを本領とし計らって活きる)

TOHOシネマズへブラックスワンを見に行きました。

2011年05月16日 | 映画(DVD)
TOHOシネマズへブラックスワンを見に行きました。
(八日目の蝉も見たかったですが、こちらにしました)

夫婦50割で二人で2000円お得です!
解説は(引用です)
バレエ『白鳥の湖』の主演に抜擢され、潔白なホワイト・スワンと官能的なブラック・スワンの二つを演じることとなったバレリーナが、プレッシャーなどにより徐々に精神を壊してゆくサイコスリラーである。主演のバレリーナをナタリー・ポートマン、その振付師をヴァンサン・カッセル、ライバルのバレリーナをミラ・キュニスが演じる。

批評面、興行面共に成功を収め、第83回アカデミー賞では作品賞を含む5部門で候補に挙がった。特に幼少期の経験を活かし、さらに1年に渡るバレエ・トレーニングを行い[2]、ダイエットで身体づくりも行ったナタリー・ポートマンは賞賛され、アカデミー主演女優賞を始めとする多くの賞を受賞した。

しかしながら前述のポートマンのダンス・シーンでは後にボディダブル絡みの論争を巻き起こすこととなった。

ナタリー演じるニナのコスチューム(練習着)のデザインは、ドイツ在住の日本人ダンサー兼デザイナーの竹島由美子が担当した。

引き込まれました、凄いです身震いがします。
見る価値有り、面白いです。
(スリラー的な要素が多々あります)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立夏のうち末候 本日からたけのこしょうず

2011年05月16日 | 四季
立夏のうち末候 本日からたけのこしょうず

5月16日から5月20日頃です。
タケノコが生えるという意味ですが、
5月も後半ですからやや遅い感じがします。
モウソウチクものは3月頃より出荷しますが、
マダケは6月頃まで収穫されるものもあります。

旬の魚は真鰺


13種類ほどいる鰺の中で唯一日本で獲れる
鰺です。
江戸期の学者新井白石に「鰺は味なり。
その味の美をいふなり」と評されたほど
うまみがあります。

旬の野菜はルッコラ


地中海沿岸が原産です。
英国語ではロケットと呼ぶことから
日本ではロケットサラダと呼ばれることも。
クレソンに似た辛みを持ち、ビタミンC、鉄分が豊富です。

季節の花はスイートピー


英名SWEET PEEは香りのよいエンドウ豆を意味します。
花言葉は「門出」「別離」「ほのかな喜び」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は立夏(りっか) 蚯蚓出(みみずいずる)

2011年05月15日 | 四季
今日は立夏(りっか) 蚯蚓出(みみずいずる)

5月11日から15日頃です。
冬眠をしていたミミズが地上に這い出してくると言う
意味の言葉です。

旬の魚は黍魚子です。
中部以南の暖かい海で獲れる鰯の一種です。
体の中央に幅広い銀白色の帯があるのが
特徴です。
鮮度がきわめて早く落ちます、刺身は鹿児島の名物
で、丸干しや唐揚げで食べます。



旬の野菜はアスパラです。
江戸時代に観賞用として伝えられ、明治になって
食用として栽培されるようになりました。
芽が地上にでないように土寄せし、地中で育った
白く柔らかい若芽を収穫したものがホワイトアスパラ。
地上にのびた緑の若芽はグリーンアスパラとなる。



旬の野菜もう一つアーティチョークです。
日本ではあまり目にする機会は少ないが、イタリヤやフランス
では最もポピュラーな野菜の一つ。
初夏から夏にかけて高さ1.5mほどの茎の先につく、
大きなつぼみ食用とします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鵠沼ハワイアンフェスティバル&サーフビレッジフリーマーケット同時開催でした。

2011年05月15日 | サーフィン
5月15日(日)とても暖かい日
鵠沼ハワイアンフェスティバル&サーフビレッジフリーマーケット同時開催でした。
また飲食店も多数出店。
BPM134フリーライブもあり、楽しみました。

でもいつも買う野菜が無くて残念!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1ヶ月ぶりのサーフィン(鵠沼)

2011年05月15日 | サーフィン
1ヶ月ぶりのサーフィン(鵠沼)

今日は暖かい日です、ウエットスーツもフルは要らない
暖かさ、一応フルとブーツで装備して海へ!
海も暖かいです、人でも凄く6時前に着いたが

駐車場は満車で近くのところにかろうじて置きました。

子供連れも多くいました、また犬を連れている人も多かったです。
鵠沼プチ知識
国道134号線沿いに位置し、東に江の島、西に富士山を望む海岸で、幅100〜150mの広大な砂浜が続いている。鵠沼運動公園、湘南海岸公園、鵠沼海浜公園、片瀬西浜・鵠沼海水浴場がある。
小田急江ノ島線鵠沼海岸駅が最寄であります。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする