去る13日、義妹がこの近くの友人と会うのでと言って柚子を沢山届けてくれました。
そのころは右肩が痛くて右手親指も力が入らなくて・・・
温めたりロキソニンテープを貼ったりして凌ぎました。
昨日、整形外科の診察日なのでついでに右肩と右手親指のことを話したら、レントゲン撮影となりました。
画像では異状は認められないが、加齢による変形性関節症になる前の痛みではないかとのこと。
塗り薬と飲み薬が処方されました。
帰宅後に塗り薬をつけておいたら、夕食のころには痛みが消えていました。
今日も痛みがありません。
ならば柚子を片付けないとと思い、柚子みそと柚子マーマレードを作りました。
柚子の果肉を取り出して種を取り除いて
このころ立ちっぱなしが無理になったので耐熱容器に入れ替えて、水少々加えて、電子レンジ600Wで3分温めてから混ぜるを3回繰り返しました。
そして種をしっかり取り除いて、砂糖は果肉の7割くらいの量を入れて混ぜ合わせてしばらく置き、電子レンジ600Wで3分を3回繰り返しました。
柚子の皮の白い部分を削り取り
少々の苦味は好みなのでこんなもんでいいかな。
これを刻んで
この後は沸騰したお湯に入れて、時々かき混ぜながら柔らかくなるまで煮ます。
柔らかくなったらマーマレード用と柚子みそ用に分けます。
あっ、この先の写真を撮り忘れていました。
耐熱容器で砂糖を入れて煮詰めた果肉に、柔らかくなった柚子の皮を入れて電子レンジ600Wで3分を7回繰り返したらマーマレードの出来上がりです。
鍋にやわらかくなった柚子の皮と砂糖と味噌とみりんを入れて弱火で焦がさないようにかき混ぜながら煮ます。
手前の2瓶が柚子みそでマーマレードは小さいのが1瓶と中くらいのが2瓶と大きいのが1瓶と半分です。
右手親指にちょっとだけ違和感が残っています。
寝る前に塗り薬をつけますね。
小さくて種なし柚子がまだ残っているので明日は絞ります。
自家製柚子ポン用です。
沢山採れそうなので冷凍保存しておこうと思っています。
20日買い物の帰りに撮りました。
イルミネーション
年々早く飾られるようです、今日みたいに20度近い気温だとなんだか違和感があります。
だけど、今年も終わりが近くなってきているのですね。
この冬は暖冬とか・・・
だったら、暖房代が上がらなくて済みそうですネ