朝6時目覚めた時は武田山に靄がかかっていましたが、朝食後洗濯物を干すころから青空が見えてきたので撮影日和になったのを確認
9時の開園に合わせて入園。
先ずバラ園へ、過日の雨が祟ったのでしょうかちょっと期待外れのバラたちでしたが・・・
白いバラが沢山咲いていたので前ボケに挑戦
コスモスは今を盛りにと咲いていました
「10月にはアサギマダラを見ることができます」とあったので行ってみましたが見ることはできませんでした。が、蝶(名前が分かりません)が1頭吸蜜中
すっかり秋色のカシワバ紫陽花
葉っぱも色づいていました
アナベルは
色あせた黄色の彼岸花が1輪咲き残っていました
この時「ツクツクボウシ」と聞こえたので耳を疑いましたが、確かに聞こえました。
「シュウメイビク」のピンクと白のコラボです
白いホトトギスも咲いていました
桜の葉はすっかり紅葉です
初夏と間違えたのでしょうか サツキが1輪咲いていました
夏物の片づけしなくて良かった~~
夏に逆戻りのように暑くって汗をふきふき園内を巡りました。
植物公園も色んな花で満載でしょうね。
今は、シュウメイギクやホトトギス可愛いよね。
白いホトトギスも綺麗だよね。
植物公園へ行かれたんですね。
秋にかけて沢山の花が咲きだしましたね。
秋桜はレストラン前でしょうか?
最近は遠出せずにここで済ませております。
バラも咲いておりましたか。
私は昨日は世羅のダリアを予定していたんですが、最近腹の調子が悪くて、遠出が怖いので行きませんでした。
また天気が崩れるようですが、撮影も延びそうです。
でも、綺麗な花を見させてもらったので我慢できそうです。
ここの所真夏日のような気温ですね、
汗を拭きつつ撮影は辛いですね、
白いホトトギスは初めてです、綺麗ですね。
蝶はシジミチョウでしょうか?
この前、夏物の片づけしなくて良かった~と思ってます。。。
明日からはお日様が見えなくなるとか・・・急に寒くならなければいいですね。
白いホトトギスを見たのは初めてです!
黄色の彼岸花も初めてです!
植物公園はいろんな花と出会えるのがいいですネ
それに、名札付きなので助かりま~す。
早くお腹の調子がよくなるといいですネ
コスモスはレストランの前で、きれいに咲いてますよ~
バラも咲いてますが、雨で傷んでいたのでちょっとがっかりでした。
シュウメイギクが良かったです。
明日からお天気が崩れそうなので、撮影はお預けにしてお身体を治してくださいませ。
いったん涼しくなってからの逆戻りは堪えます。
でも、お天気が良ければ出かけたくなりますし・・・
白いホトトギスは植物公園だからでしょうか。
初めて見ました。
蝶は「ベニシジミ」だそうです!
「ベニシジミ」ですネ
以前ソバの花にいて教えてもらいましたが、なかなか判断がつきません(苦笑)
「ベニシジミ」好きな方が多いですね。
ご無沙汰です
植物公園に撮影に出掛けられましたか
いい画像が並んでいますね~
どれもこれも流石ですこと('◇')ゞ
バラも良く撮れていますね
シュウメイギクもお気に入りですよ
こんな画像私も撮りたいです
ヒヨドリソウのベニシジミもバッチリですね
野暮用があって休んじゃいました m(_ _)m
シュウメイギクがお好きなんですか!
やさしい色のピンクと清楚な白い色がいいですものネ
ベニシジミはちょっと遠くから撮ったのでトリミングしてます(苦笑)
マクロレンズと広角レンズを買うときに迷ったのですが、以前は風景に憧れていたので広角レンズにしました・・・今となっては後悔してますぅ