VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

GW3日目

2013-04-29 | Weblog
本日も上々のお天気。

駐車場に降り立ち、そのあとはほとんど動きが止まったつんちゃ。
するとそこへ「平たい顔族」で「平たい声族」の一群がやってきて、
つんちゃを囲み、
「カワイー・カワイー」を連発。
聞けば香港からのツアー客だという。

今や「カワイー」は、使える日本語No1。
マヨラーのマヨネーズみたいなもの。
どんなものにでも使っちゃう。
外国人にとってこんな便利で、気安い単語はない。

「コンニチワ」「アリガトー」「サヨナラ」の定番のカタコト日本語に、
「カワイー」が加われば無敵なのだ!
ボキャ貧時代の日本人は外国人に世界で通用する日本語を編み出し普及しているのかもしれない。

と、思いながら目の前に展開する風景に戻る。
つまりこの場合、「平たい顔族」の「平たい声族」の絶賛カワイーは、
どの程度の相場になるのか?
広東語だと、つんちゃへの賛辞?はどんな言葉になるのか聞いてみたいところだ。
でもそれ以前に、広東語にも「カワイー」と同じ無敵のボキャ貧単語が存在するのだろうか?

「平たい顔」の「平たい声」族が立ち去ったあと、
以前、つんちゃ球場で会ったことのあるゴールデン・チェルシーと遭遇。
昨日、つんちゃ球場に来ていた事実を知り
ユパの知り合いでもあるそうだと知り、すれ違いの事実が判明。
昨日はユパ家の弟ミトの初登場に日だったのにね。

しばしの立ち話のあと、チェルシーが去ったあとにも
数メートルの移動しかなかったつんちゃだが、
それが功を奏してルフィーが登場した。
ふたりで浜辺まで出て、ゆっくり潮風にあたって帰った。

香港カップル:カワイーー
つん:なんか声が平たいねんけど?


添乗員サン:ワタシ、テンジョーインサン。ワタシモ一緒ニトルネ。
つん:おっちゃん、仕事しいや~。


チェルシー3歳。元気いっぱい、昨日はつんちゃ球場で飛んでた。


今日もルフィーと一緒にお茶して、浜辺でまったり。


つん:え~~本日ハ晴天ナリ。


声の

調子も

絶好調

絶口調


おまけ:フィラリア検査で病院へ。
つん:あ~~ここでは・・・


つん:凹むわ~










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つっきーの木