VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

シーズン終了間際の駆け込み水泳

2013-10-14 | ウォータードッグ
つんちゃの快適水泳シーズンもそろそろ終了になりそうなので、
この貴重な三連休はせっせと海に通った。

シーズン終了間際の駆け込み水泳




アレ:わ~つっきーだーっ


つん:満面の笑顔ってゆーけど、アレくんのは元々パーツがおっきいから、余白なしやで


つん:さて、これからが遠い道のりやねん。


つん:行くか、颯爽と!


つん:あ、でもここで水分補給のための休憩。


(陰の声:いや、まだ何歩も歩いてませんから・・。)
つん:あ?そやった?


つん:陸移動がつらいねんなぁ・・・。うちは陸向きちゃうねんて。


(陰の声:カワウソの尻尾は水中向きだけど、以前は陸でも”つんちゃターボ”として使ってたのにね~。しみじみ・・・)


ウェットスーツでキメた少年がつんちゃが海に入るのを間近で見て、
少年:あーーー、あの犬スッゲエ!泳ぐのか???


つん:少年よ、犬が泳いだ姿を見たことないのかね。まだまだ人生経験がたらんな。


つん:犬かき専門やけどな。


3日間泳いだあとは、かなりお疲れの様子で、浜辺から駐車場までの距離が往きの5倍くらいかかった。
(陰の声:浜辺で固まるとウミガメの産卵と間違えられますよ。)


つん:甲羅は持ってないのに「甲羅干し」って、なんでや?


年々泳ぐ時間は短くなっているけれど、
つんちゃの大好きな水泳ができる機会をできるだけ多く作ってやりたい。
つんちゃにとって楽しみが「食」の他にもあるのは幸せなことだ。
生涯現役は難しくても、来年もまたここで泳げることを願う。

でも、普段の歩行距離が少なくなっているつんちゃ、寒い季節の運動量が心配である。
ずっと水泳ができたらいいのになぁ・・・と思っていたら、
隣町にオープンする巨大ショッピングモール内にドッグランができるらしいが、
プールも併設されるようなウワサを聞いた。
「綱吉の湯」みたいなのだろうか???
大型犬が入れる室内温水プールだといいけど
つんちゃの水泳シーズンの通年化を望んでいるのだが、どーなることやら。

つん:犬用ハワイアンセンターができんのん?
(陰の声:あ、まだウワサの段階で、それにフラのショーとかないと思いますよ。)


つん:プールやと波もないやろな~。うちは波乗りが好きやねん。

(陰の声:3連休の初日は高波にかなりやられてましたけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つっきーの木