午年生まれのつんちゃは今日7月9日で満12歳になった。
ヒトのように60年は無理なので、
干支のこの一巡でわんこ的還暦とさせていただきマス
わんこの世界も長寿社会となり、
還暦後もまだまだ元気なシニアがたくさん。
つんちゃもそんなシニアを目指したい。
今日のこの記念すべきつんちゃの還暦の日に
超大型台風がやって来ている。
NPO法人日本防災士会の災害対策の専門家は、
「庭の植木や犬小屋は屋内に取り込めない場合は固定することをお勧めします。」なんて言ってた。
犬小屋と一緒に、犬も外へ固定しないよう、お気を付けください。とは言ってなかったけど、そこんとこ大丈夫でしょうね?

そして、かに座の今日の運勢は12星座中、最下位
ええ~~?つんちゃ、お誕生日なのに、それはないでしょ。

つんちゃと同じくかに座のワタシ。つんちゃを思う気持ちは常時最高レベルをキープしてますので、
今日の運気、上がりますよね?

今朝は私が仕度をしている時間に目を覚ましていたつんちゃ。

お誕生日だってわかってた?
つん:いや、なんかおいしい匂いがしてきてん。。。

本日はお誕生日メニュー。
シニアでもお肉を食わにゃ、と最近しきりに健康番組で言っているが、
健康維持のため、というよりおいしいから食べるというのでいいんじゃないでしょうか?

つんちゃも今までの血液検査の値は、肥っていても正常だったのに、
今年になって急に中性脂肪値が高くなった。
日本人の作りだした霜降り肉が味覚の決めてなのだろうけど、ここはオージービーフで脂分を取り除く。

生肉はこの時期、シニアにとってちょっと警戒してしまうので、
表面のみ火を通すことにした。

でも、厚みに難ありのステーキなので、レアに焼くのは至難の技

牛ステーキに合うおいしい香りの添え物は、ブラウンマッシュルームを細かく刻んでオリーブオイルで炒め
”シャリアピン風”に仕上げてみた。
下の野菜ソースは久々のスムージー:小松菜・セロリ・ブロッコリーのスーパースプラウト・りんご(ジョナゴールド)
お世話になっているサーファーたちに敬意を表して、「波乗りジョニー」も添えて。

つん:なんでもええから、速く食べたい。

夜のデザートに、オコ坊の手土産、「パンダ印」の杏仁豆腐も一緒に食べた。

本来は薬膳料理である杏仁豆腐。
杏の種をパキスタンを旅行したときに初めて食べて、「あ、杏仁豆腐の味だ
」と気が付いた。

それまで特に気に留めることなく食べていたけど、
杏仁ってアンズって字を使っているだと、そこで「がってん」したワタシ。
体にいいので「杏仁もどき(アーモンドエッセンス)ではなく、ホンモノの杏仁を食べるのがいい。
つんちゃには砂糖で甘くしていない方がいいんだけど、今日は特別。
ハイ、つんちゃ。これからも元気で、長生きしてね。

12歳、おめでとう、つんちゃ。
ヒトのように60年は無理なので、
干支のこの一巡でわんこ的還暦とさせていただきマス

わんこの世界も長寿社会となり、
還暦後もまだまだ元気なシニアがたくさん。
つんちゃもそんなシニアを目指したい。
今日のこの記念すべきつんちゃの還暦の日に
超大型台風がやって来ている。
NPO法人日本防災士会の災害対策の専門家は、
「庭の植木や犬小屋は屋内に取り込めない場合は固定することをお勧めします。」なんて言ってた。
犬小屋と一緒に、犬も外へ固定しないよう、お気を付けください。とは言ってなかったけど、そこんとこ大丈夫でしょうね?

そして、かに座の今日の運勢は12星座中、最下位

ええ~~?つんちゃ、お誕生日なのに、それはないでしょ。

つんちゃと同じくかに座のワタシ。つんちゃを思う気持ちは常時最高レベルをキープしてますので、
今日の運気、上がりますよね?

今朝は私が仕度をしている時間に目を覚ましていたつんちゃ。

お誕生日だってわかってた?
つん:いや、なんかおいしい匂いがしてきてん。。。

本日はお誕生日メニュー。
シニアでもお肉を食わにゃ、と最近しきりに健康番組で言っているが、
健康維持のため、というよりおいしいから食べるというのでいいんじゃないでしょうか?

つんちゃも今までの血液検査の値は、肥っていても正常だったのに、
今年になって急に中性脂肪値が高くなった。
日本人の作りだした霜降り肉が味覚の決めてなのだろうけど、ここはオージービーフで脂分を取り除く。

生肉はこの時期、シニアにとってちょっと警戒してしまうので、
表面のみ火を通すことにした。

でも、厚みに難ありのステーキなので、レアに焼くのは至難の技

牛ステーキに合うおいしい香りの添え物は、ブラウンマッシュルームを細かく刻んでオリーブオイルで炒め
”シャリアピン風”に仕上げてみた。
下の野菜ソースは久々のスムージー:小松菜・セロリ・ブロッコリーのスーパースプラウト・りんご(ジョナゴールド)
お世話になっているサーファーたちに敬意を表して、「波乗りジョニー」も添えて。

つん:なんでもええから、速く食べたい。

夜のデザートに、オコ坊の手土産、「パンダ印」の杏仁豆腐も一緒に食べた。

本来は薬膳料理である杏仁豆腐。
杏の種をパキスタンを旅行したときに初めて食べて、「あ、杏仁豆腐の味だ


それまで特に気に留めることなく食べていたけど、
杏仁ってアンズって字を使っているだと、そこで「がってん」したワタシ。
体にいいので「杏仁もどき(アーモンドエッセンス)ではなく、ホンモノの杏仁を食べるのがいい。
つんちゃには砂糖で甘くしていない方がいいんだけど、今日は特別。
ハイ、つんちゃ。これからも元気で、長生きしてね。

12歳、おめでとう、つんちゃ。