ワインは空気に触れるとどんどん味が変わっていく。
一旦、栓を開けると飲み切ってしまうのが一番。
でも、飲みきれない場合は・・・
飲みきれなかった箱入りテーブルワイン使って
プルーンのワイン煮込みを作った。
この1箱で3000mlだから、ボトル4本分、
パーティーか、あるいは大酒のみでもいないかぎり
1~2日でのみきれる量ではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4e/f36ab839b35cbf545a7bd6b5a6c18c19.jpg)
作り方はシンプル。
シナモンスティックにクローブ、粒黒胡椒を入れて煮込むだけ。
プルーンがグッとおいしくなる。
プルーンはお通じの悪いひとには良い食材だ。
でも、おなかが敏感なひとには、効き過ぎるようなので食べ過ぎ注意してね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/27/b236996c97e9c28fc5449fdfc1cbbe34.jpg)
さて、つんちゃは、晩ごはんに参加したときには
お座布団=つんザブに乗っかっていたはずだったが、
おこぼれを督促する合いの手を入れる毎に
自分の声で後退していくといういつものパターンに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c7/b1c9e9ac9e119019e0f77135353a19ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/75/103d429ccec489e66bb200abd134646c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3f/57dcce4d7b353cbb77889c2556a3e57e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cd/6521191b938f8d86d4fd9f4cf1868f92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c8/41e0569c37b1f35ec55d316802a34312.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/af/3c9666284fb00ce6f5d3dd575d81ee9b.jpg)
今年1月場所、10年振りに日本人力士の優勝で沸かせた琴奨菊の決めポーズ、琴バウアー。
元祖となるイナバウアーで荒川静香がトリノオリンピックを制したのも10年前だ。
つんちゃはずっとつんバウアーは続けている。
でも、寝相で見せる絶頂期のつんバウアーではなく、
臥せの姿勢からの雄叫びでの、バリエーションスタイルになっている。
これもある意味、「使い方」の工夫?・・・かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/09/f6c8fc706428b47aaee376d40146283d.jpg)
イナバウアーの2006年から10年の後、
五郎丸ポーズでの寝相に変わっている。
実はつんちゃ、流行に敏なのかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0b/358687faaa916a018e540d8202e96302.jpg)
つんちゃメモ
ごはん:マイワシ(小4尾)
飲水量:ゼロ
にゅ~にゅ~:400cc
おやつ:牛レバー・ゆで卵・ささみ
一旦、栓を開けると飲み切ってしまうのが一番。
でも、飲みきれない場合は・・・
飲みきれなかった箱入りテーブルワイン使って
プルーンのワイン煮込みを作った。
この1箱で3000mlだから、ボトル4本分、
パーティーか、あるいは大酒のみでもいないかぎり
1~2日でのみきれる量ではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4e/f36ab839b35cbf545a7bd6b5a6c18c19.jpg)
作り方はシンプル。
シナモンスティックにクローブ、粒黒胡椒を入れて煮込むだけ。
プルーンがグッとおいしくなる。
プルーンはお通じの悪いひとには良い食材だ。
でも、おなかが敏感なひとには、効き過ぎるようなので食べ過ぎ注意してね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/27/b236996c97e9c28fc5449fdfc1cbbe34.jpg)
さて、つんちゃは、晩ごはんに参加したときには
お座布団=つんザブに乗っかっていたはずだったが、
おこぼれを督促する合いの手を入れる毎に
自分の声で後退していくといういつものパターンに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c7/b1c9e9ac9e119019e0f77135353a19ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/75/103d429ccec489e66bb200abd134646c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3f/57dcce4d7b353cbb77889c2556a3e57e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cd/6521191b938f8d86d4fd9f4cf1868f92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c8/41e0569c37b1f35ec55d316802a34312.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/af/3c9666284fb00ce6f5d3dd575d81ee9b.jpg)
今年1月場所、10年振りに日本人力士の優勝で沸かせた琴奨菊の決めポーズ、琴バウアー。
元祖となるイナバウアーで荒川静香がトリノオリンピックを制したのも10年前だ。
つんちゃはずっとつんバウアーは続けている。
でも、寝相で見せる絶頂期のつんバウアーではなく、
臥せの姿勢からの雄叫びでの、バリエーションスタイルになっている。
これもある意味、「使い方」の工夫?・・・かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/09/f6c8fc706428b47aaee376d40146283d.jpg)
イナバウアーの2006年から10年の後、
五郎丸ポーズでの寝相に変わっている。
実はつんちゃ、流行に敏なのかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0b/358687faaa916a018e540d8202e96302.jpg)
つんちゃメモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0128.gif)