VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

つんちゃコロン

2014-03-01 | Weblog
天気予報でも花粉情報が入るようになった。
職場でも、隣の席では薬を飲み始める人、
前の席では急にくしゃみ鼻水の症状が出た人、
周りは花粉にやられ始めている。
ワタシはといえば、世の中がカフン・カフンと騒ぎ出す前に
花粉に痛めつけられ、最近ではマイブームの峠を越え、
さほど厳しい症状は出ないようになった。
自分的には終わっている。(と、思いたい)

つんちゃ的にはどーなのか?
床に水滴があるので、何かな?と思ったのは、、
つんちゃが5~6歳の頃、夏の終わりごろだったと思う。
使っていたひんやりマットの水漏れか?と思ったが、
つんちゃが寝ている間にこぼした鼻水だとわかった。
以来、鼻たれつんちゃは
季節を問わず、突然、鼻水を垂らし始め、いつの間にか止まっている。
何かのアレルギーなのかもしれないが、
サラッとした鼻水なので病院でも特に問題視されない。

収穫期が読めないので、収集できない貴重なつんちゃ水。
以前、那須で買ったヘチマ化粧水「月子」は、
満月の夜に一滴一滴、手作業で収穫すると聞いた。


ワタシも満月の夜につんちゃ水を集めるか?
自分的にはかなり貴重だけど、化粧水にはならないなぁ。(・・・いや、したくないシ。)



つん:花粉の季節やな~。


つん:PM2.5は午前中(AM)には飛べへんのかな?


(陰の声:つんちゃ、鼻垂れてない?)


つん:垂れてへんよ。失礼やな。


(陰の声:やっぱり垂れてますよ。)


つん:垂れてへんてば!


(陰の声:つんちゃコロン作れそうなくらい、収穫できるかも。)


夕方、ポツポツ降り出した雨の中、川沿いへお散歩に。


(陰の声:PM2.5、つんちゃの敏感な鼻に悪さをしないかな?)


















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Blue×Blue | トップ | 再びの会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事