VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

日常のしあわせ度

2014-03-26 | Weblog
本日のラッキーアイテム、
茶柱が立った?
いや、つんちゃが玄関でお見送りしてくれた。
今日はいい日だな~。
そんな些細なことが、その日1日の私の”ご機嫌な御守り”となる。
ちょっと嬉しいことというのは、
強すぎなくていいのだ。
当日限り有効な、”ちょっと嬉しい”という度数がいい感じなのだ。

例えば、どんなごちそうも毎食ではしんどい。
お気に入りの常備菜で食べるお茶漬けは小さなシアワセ。

そんな感じの今日のささやかなヨロコビ。
以前は毎日玄関でガムを1本もらうためにお見送りしてくれたつんちゃだが、
最近は目覚めていることすら少ない。
それが、今日は玄関まで出てきた。

帰宅したときのヨロコビの舞は休業中だけど、
その代りにうちにはBOSEがやってきた。
ちょっとのシアワセを庶民は大切に生きるのだ~。

セットアップにはPC操作が必要なので、
私には面倒な作業なんだけど。

ちょっとの不幸せがスパイスとして入っているのも、
お汁粉における塩昆布の存在みたいなもんか???

つん:うちの日常のシアワセってなんやろ?


つん:ごはんも最近冴えないしな~。


つん:このごろ仲良しのワン友にも会ってないしなー。


つん:寝ることくらいかなー。




つん:お? なんやなんや、楽しいことか?


つん:新入りか?


つん:それどーすんのん?


(陰の声:取説読むのが面倒くさい・・・。)


うちのBOSE





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 室内トレーニング中~ | トップ | 半額っ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事