最近、つんちゃは私が出かける時間に起きてこない。
今朝も寝ているすぐ傍のテレビのスイッチを入り切りしたのに
全然、無反応。
心配にすらなって、寝息を確かめる。
うんうん、大丈夫、すやすや寝ている。
でも、今までのように玄関で、
例えおやつのガムが目当てだとしても、
三つ指つかなくとも、
くっついて来てくれることがないと、寂しい・・・。
母によると、今朝は私がドアをカチャリと閉めた途端、
起きて玄関まで出て行ったらしい。
いつものガムが欲しいのかと、
母が与えると、それを食べてしまった後も、
どこか茫然としたように玄関を見つめていたらしい。
犬が飼い主の姿を目で追う様子ほど心がキュンとなる姿はない。
つんちゃも一応、犬なのね。。。
いつもは、やれ、ごはんだ、やれトイレだ、やれマッサージだ、、やれ傍にいないからさびしい
と言ってはヒトを振り回して、やりたい放題だけれど。
お気に入りのベッドで寝ていることが多くなった今、
前回の記事に登場した「1000年座ったままの大仏さん」と被るんだけど・・・。
つんちゃは「ぶつぶつ」じゃなく「うぉんうぉん」言うんだね。
つん:え?うちがダイブツさんやって?
つん:ダイブツさんはこんな風にでろ~~~っと寝られへんやろー・
つん:うちの勝ちや!
(陰の声:1000年座り続けるという点で、負けてるでしょ。)
2日続けての大仏ネタは記事を書いた翌日、TVで「中川政七商店」をTV番組で取り上げていたからなのだ。
奈良ふきんをメジャーにしたこの会社。
友人から頂いて以来、うちではつんちゃの顔拭き用として使っている。
昨年夏、那須のカフェでも見つけて、少し大判だったので、こちらは体拭き用にしている。
お気に入りの布巾なのだ。
なぜ奈良で品質の良い布巾が作られたのかというと、
まさしく大仏様のため。
大仏様をお浄めするために、上質な布巾が必要だったからだそうだ。
つんちゃは大仏様とお揃いの布巾で拭いてもらって、
今日もぶつぶつ、否、うぉんうぉん、呟く、否、吠えてるねー。
今朝も寝ているすぐ傍のテレビのスイッチを入り切りしたのに
全然、無反応。
心配にすらなって、寝息を確かめる。
うんうん、大丈夫、すやすや寝ている。
でも、今までのように玄関で、
例えおやつのガムが目当てだとしても、
三つ指つかなくとも、
くっついて来てくれることがないと、寂しい・・・。
母によると、今朝は私がドアをカチャリと閉めた途端、
起きて玄関まで出て行ったらしい。
いつものガムが欲しいのかと、
母が与えると、それを食べてしまった後も、
どこか茫然としたように玄関を見つめていたらしい。
犬が飼い主の姿を目で追う様子ほど心がキュンとなる姿はない。
つんちゃも一応、犬なのね。。。
いつもは、やれ、ごはんだ、やれトイレだ、やれマッサージだ、、やれ傍にいないからさびしい
と言ってはヒトを振り回して、やりたい放題だけれど。
お気に入りのベッドで寝ていることが多くなった今、
前回の記事に登場した「1000年座ったままの大仏さん」と被るんだけど・・・。
つんちゃは「ぶつぶつ」じゃなく「うぉんうぉん」言うんだね。
つん:え?うちがダイブツさんやって?
つん:ダイブツさんはこんな風にでろ~~~っと寝られへんやろー・
つん:うちの勝ちや!
(陰の声:1000年座り続けるという点で、負けてるでしょ。)
2日続けての大仏ネタは記事を書いた翌日、TVで「中川政七商店」をTV番組で取り上げていたからなのだ。
奈良ふきんをメジャーにしたこの会社。
友人から頂いて以来、うちではつんちゃの顔拭き用として使っている。
昨年夏、那須のカフェでも見つけて、少し大判だったので、こちらは体拭き用にしている。
お気に入りの布巾なのだ。
なぜ奈良で品質の良い布巾が作られたのかというと、
まさしく大仏様のため。
大仏様をお浄めするために、上質な布巾が必要だったからだそうだ。
つんちゃは大仏様とお揃いの布巾で拭いてもらって、
今日もぶつぶつ、否、うぉんうぉん、呟く、否、吠えてるねー。