
秋には秋の色を楽しむ贅沢がある。
前回の記事でつんちゃ色を紹介したが、
それにぴったりな場所があったのだった。
秋晴れの今日、銀杏並木の公園に出かけることにした。
”犬毛海岸”に出かける際に通っているので、
先週から、銀杏の葉が見ごろを越していることに焦りを感じていた。
今週を過ぎればもう葉もほとんど落ちて冬枯れの淋しい風景になってしまうだろう。
来週はお天気が崩れてくるというし。
季節は待ってはくれない。
歯科大側の道に沿って桜、細長い公園を挟んで反対側に銀杏が植えられている。
毎年、お花見のシーズンはすごい人で埋め尽くされる。
そんな中には入っていけない。
でも、敷物持参で宴会しながら銀杏見物をする人は見かけない
人も疎らな平日の晴れた日は絶好の「銀杏見物日和」なのだ。
陽を浴びて光り輝く銀杏の中をつんちゃと歩くのはちょっとした秋の贅沢。
秋の色といえば燃えるような紅葉色がすぐに頭に浮かぶが、
つんちゃにはやっぱり黄色い葉っぱがお似合いなのだ。
久々の汽車ポッポ公園。
暑いくらいの陽気でつんちゃの位置取りは木陰。
通りがかりの女性に、「疲れちゃったの?」と声をかけられた。

銀杏並木の賑やかな時期にここに来るのが好き
”つんちゃ山”から見下ろす直線の風景は西洋の庭園のイメージか・・・。

今年も”銀杏三昧”を楽しんだ。





秋の色にはこんな色も。朽葉色。

ちっちゃい菊も秋の色。

歩いていると暑いくらいだった。
つんちゃは「涼」を求めて日蔭を選んで休む。
ここはどこかの旧跡?
・・・実はトヨタの販売店。

「にゅ~にゅ~」も必需品。
落ち葉のランチョンマットの上でいただく。いとをかし


本日の”つんちゃワン”
メイン=豚モモブロック(350g)
サイド=野菜7種(かぼちゃ・セロリ・しいたけ・えのき・小松菜・白菜・大根)
その他=すりゴマ
スープ=おから・牛蒡・パセリ・味噌
おやつ=納豆・さつまいも・米ぬかパン・ヨーグルト・チョビままにいただいたわんこプリン
ご相伴=ブリの照り焼き・甘栗
サプリ=アースリスージG・カルシウム
前回の記事でつんちゃ色を紹介したが、
それにぴったりな場所があったのだった。
秋晴れの今日、銀杏並木の公園に出かけることにした。
”犬毛海岸”に出かける際に通っているので、
先週から、銀杏の葉が見ごろを越していることに焦りを感じていた。
今週を過ぎればもう葉もほとんど落ちて冬枯れの淋しい風景になってしまうだろう。
来週はお天気が崩れてくるというし。
季節は待ってはくれない。
歯科大側の道に沿って桜、細長い公園を挟んで反対側に銀杏が植えられている。
毎年、お花見のシーズンはすごい人で埋め尽くされる。
そんな中には入っていけない。
でも、敷物持参で宴会しながら銀杏見物をする人は見かけない

人も疎らな平日の晴れた日は絶好の「銀杏見物日和」なのだ。
陽を浴びて光り輝く銀杏の中をつんちゃと歩くのはちょっとした秋の贅沢。
秋の色といえば燃えるような紅葉色がすぐに頭に浮かぶが、
つんちゃにはやっぱり黄色い葉っぱがお似合いなのだ。
久々の汽車ポッポ公園。
暑いくらいの陽気でつんちゃの位置取りは木陰。
通りがかりの女性に、「疲れちゃったの?」と声をかけられた。

銀杏並木の賑やかな時期にここに来るのが好き

”つんちゃ山”から見下ろす直線の風景は西洋の庭園のイメージか・・・。

今年も”銀杏三昧”を楽しんだ。





秋の色にはこんな色も。朽葉色。

ちっちゃい菊も秋の色。

歩いていると暑いくらいだった。
つんちゃは「涼」を求めて日蔭を選んで休む。
ここはどこかの旧跡?


「にゅ~にゅ~」も必需品。
落ち葉のランチョンマットの上でいただく。いとをかし



本日の”つんちゃワン”
メイン=豚モモブロック(350g)
サイド=野菜7種(かぼちゃ・セロリ・しいたけ・えのき・小松菜・白菜・大根)
その他=すりゴマ
スープ=おから・牛蒡・パセリ・味噌
おやつ=納豆・さつまいも・米ぬかパン・ヨーグルト・チョビままにいただいたわんこプリン
ご相伴=ブリの照り焼き・甘栗
サプリ=アースリスージG・カルシウム
とってもいい写真
すごーーく気に入りました
みんなでお弁当を持って「葉っぱ見」としゃれ込むのもいいですね。
イチョウの黄葉に因んで、イエローラブ主催の「イエローフェスティバル」にみんなを巻き込んで宴会したいですね~。
黒ラブもチョコラブもヨーキーもシーズーもボーダーもシェパードもみ~んなまとめて、イエローの何かを身につけて「黄色に染まろう!」