VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

ど~なる・・・。

2014-06-15 | Weblog
W杯初戦黒星スタートにがっくり
今朝は日本戦の試合が午前10時からだったので、
海へは行かずTV観戦することにしたのに。


つんちゃには全く関心のないことで、海散歩をキャンセルさせていただいたことは大変申し訳なく・・・。
でも、つんちゃは散歩に行く気がないので、涼しい部屋で涼しい顔をして寝ていたのだけれど。

つん:ごはんの時間でしょ?


横着にも、体半分だけケージから出て食べ始めた。




そして、お昼頃、トイレを済ませると、
しあわせ~というようにクールマットでお昼寝に入った。
これから先がど~なるのか。
がんばれニッポン!がんばれつんちゃ!

ジロペ:先輩、ニッポンやばくないっすか?
つんちゃ先輩:負けるヤツがいるから、勝つヤツがいるんだろ?
       勝者ってのは、負けた奴に感謝しないとなー。
       オレはサー、感謝される側のワンコを目指してるわけサ。
ジロペ:先輩、かなり屁理屈っすね。つまりダメ・・な方ってことですよね?
つんちゃ先輩:おまえオレの屁理屈、そー簡単にまとめんなよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わん族会議

2014-06-14 | ワンピース・仲間たち
熱くなってくると、つんちゃの歩行速度で砂浜を歩くのはキケンになる。
海に入りたくて、行きはよいよいでも、帰りはコワイよ~。

でも、今朝はまだ行けるかな。
と、出かけようとしたところへ、ラブ母さんからの電話が鳴った。

最近、ワン族との交流がないつんちゃなので、
海でホットドッグになる危険より、
ラブ家でわん族と交流していた方がつんちゃには幸せだろう。。。

と、いうことで、急遽行先をラブ家に変更し出かけた。


つん:マフちゃんとラブ家で会えた~。


つん:あれ?ここはラブちゃんちやろ?
ウォルト:先代ラブちゃんの代わりにボクが歓迎してあげるよ。


つん:ラブちゃんもたぶんお空から降りてきてるよ。千葉県民の日がお誕生日だったから。<キョロキョロ>


マフ:そうだね。ラブちゃん、存在感ありありだね~。


朝からラブ家に伺って、お昼ご飯とおやつまでいただき、たっぷり6時間を過ごして
夏の夕方散歩には少し早い時間だったけど、
帰りに川沿いに立ち寄った。


つん:川風が気持ちええなぁ。


つん:日陰フェチとしては、


つん:ここでもやっぱり影に入るのがポイントやん。


つん:お決まりの行動、といえば・・・


つん:”おっさんボイス”のチェックもしとかなな~。


つん:絶好調や。


サイクリングコースにもなっている川沿いの遊歩道には、木陰もあるので、


若かりし頃は、夏のお散歩でも


ここを歩いて海まで出た。


つん:”海までドア”が欲しいなぁ~。


いただきものサラダ:
ラブ畑直送のルッコラをいただいたので早速サラダに。
ルッコラの強い香りを邪魔しないサラダ菜と、香りで負けないくらいのトマト。
それに合わせるのは強烈な個性のチーズとバルサミコ。


数あるチーズの中でも、私が一番好きなパルミジャーノ・レッジャーノチーズを
先日、オコ坊がイタリアに行ってお土産に買ってきてくれた。

こんなデッカイのは日本で買うとかなりお高い。
輸入関税の交渉で、チーズやワインが安くなるので、日本でも購入しやすくなるかな?


ごちそうさまでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ開幕~!

2014-06-12 | Weblog
いよいよ、サッカーワールドカップが始まる。
俄かファンもファンの内~。
「こんな時だけサッカー見てる」と言われるかもしれないけど
4年に1度のお祭りだから許してもらおう。

こだわりがあるとすれば、つんちゃの生まれ年もワールドカップイヤーだったから。
2002年の日韓共同開催は午年(6月に行われた)
7月9日生まれのつんちゃはまだこの世に出てきてはいなかったけど。


今年、年初に番組に登場した「ウマダウマジロウ」が再び画面に登場。


軽快な曲に乗って、サムライジャパンを熱く応援している。


1次リーグを突破して、ニッポンの試合がいっぱい見られるといいな~。


世界の強豪チームの試合も楽しみ。ハラハラしないで見られるもんね~。


つん:忘れてた。うち、午年生まれ・ワールドカップ年生まれやった。健脚のはずやねんけど・・・。


つん:地球の裏側って、どのぐらい掘ったら行ける?
(陰の声:地面掘るの得意でしょうけど、ブラジルまでは無理だと思うよ~。。。)


(陰の声:あ~~~、そこ!明日五時起きだからねー。)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の中の凶器???

2014-06-10 | Weblog
愛知県の海岸でサーファーがサメに襲われたというニュースを見て驚いた。
ハワイやオーストラリアで人を襲うサメが波打ち際までやってくることがあっても、
日本ではそんな怖い種類のサメはいないものだと思っていた。

専門家によると、20種類くらいのサメが日本の海岸にいるけれど、
ほとんどの種類は人を襲ってくるような強暴さはないという。

だが、今日のニュースのサメは、被害者によれば体長1メートルくらいで
頭は人の大きさくらいあったという。

恐怖から実際よりも大きく感じたかもしれないけれど、
大きい小さいの問題ではない、襲ってきたことが問題なのだ。

つんちゃが週末に行っているヨットハーバーには絶対に入り込まないでほしい。
それでなくともアカエイが怖いのに、この上サメなんか、まっぴら御免。。

海の生息者たちは、そんなの俺たちの勝手でしょと言いたいだろうけど、
攻撃はしないでほしいな~~~。

つん:目には目を、歯には歯を、ジョーズには上手(=おべっか)を。(揉み手)


歯でも磨いておきますか~。


つん:は?


つん:ジョーズに対抗せいってか?ごジョーダンでしょ?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

破竹の使い方

2014-06-09 | Weblog
最近、わん友と会わないから、ツーショットの相手が・・・
つん:誰?


破竹:タケノコです・・・。


破竹のタケノコを戴いた。
使い方のレパートリーに乏しいワタシ。

以前、那須のお店で食べた破竹のめちゃウマ「自家製メンマ」を思い出し、
メンマに初挑戦。

つん:なんやコレ?


つん:へんなん・・・。


つん:こっちは小トトロが使う葉っぱ傘か?


つん:これ何に使うん?


つん:うちが使ってもエエ?
(陰の声:つんちゃさんが何に使うんですか?)


つん:このところ、”犬毛海浜公園”に行ってへんやろ?
   コスプレ組で再デビューしようかと思って。
(陰の声:ふぅ~~~ん。で、なんでコレを?)


つん:ユニコーンでしょ


(陰の声:ユニコーンって、めっちゃ俊足らしいヨ。馬や鹿より速いらしいヨ。)


つんちゃには悪いが、筍は煮物とメンマになった。
メンマは、那須のお店のようにはいかなかった。。。ザンネン。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つっきーの木