みんな大きくなあれ♪

4人の子供たちの成長とママのドタバタ日常生活ヾ(^_^;

お手紙をちゃんと読みましょう!

2007年06月13日 14時27分07秒 | 小学校・小学生のこと
昨日小学校の給食試食会に行ってきました
お友達とおしゃべりもできたし、栄養士さんの話も聞けたし、
225円でお昼を食べることもできて満足だったのですが、
ちょっと恥ずかしかったんです

給食試食会は毎年この時期、6年生が修学旅行に行っている間か、
修学旅行の代休中で、6年生の教室があいている時に行われています。
保護者全員というわけにはいかないので、
「申込み多数の場合は低学年の保護者が優先」ということになっていました。
お兄ちゃんが1・2年生の時はモチロンお兄ちゃんの名前で申込み、
お姉ちゃんが入学してからはお姉ちゃんの名前で申込み、
何だかんだ言って毎年のように参加させていただいていました。
今年もお手紙をもらってきたので「あ、いつものね!」と申し込みました。
今回はお兄ちゃんの名前(高学年)で申込みしたので、
「もしかしてダメって言われるかな?」と思っていたのですが、
昨日まで何も言われなかったので、つぐちゃんをつれて堂々と出かけて行ったのです。

受付に行くと…なんか例年と様子が違うのです…。
いつもは100人を越える参加者がいるのに、
参加者名簿を見るとものすごく人数が少ないし…その上自分の名前がない
申し込んだ旨を話すと「来れなくなった人もいるので数は大丈夫です。」と言われました。
…じゃあ、来れなくなった人がいなかったら私の分はなかったってこと?…

給食をいただく6年生の教室に行くと、お友達がいたのでホッとしました。
話を聞いていると、どうやら今年は「今まで参加したことがない方限定」
ということだったらしいのです。
やばーっ
4回目か5回目です!なんて言えないよ~
ちょっと小さくなりながらも、それなりに楽しいひと時を過ごしました。
それにしても…
この給食試食会は学級委員会が企画運営している行事なので、
給食の準備や片付けは学級委員さんがやってくれます。
学級数は22で学級委員は2人ずつなので、学級委員だけで44名いることになります。
学級委員さんが何人来ていたかは知りませんが、
試食会に来ていた保護者より学級委員さんの方が多かったのは一目瞭然でした。
試食会のあと、学級委員会を行ったそうですが、
コレじゃ、ランチつきの学級委員会じゃないか~という感じでした。

最近は役員の負担を減らすために、どこの委員会も仕事を縮小していく傾向にあります
今回の給食試食会もその流れをくんでいるのかなと思わざるをえませんでした。
条件に当てはまらない私が大きな顔をして意見をいうのはどうかと思うけど、
こんなことなら全家庭を対象に行うのではなく、
低学年の家庭にだけお手紙を配るとかすればいいのになと思いました。
あ、その前に…
配られたお手紙はきちんと読みましょう!という反省をすべきなんですがね。

来年はまなくんが入学します
まなくんのクラスの学級委員にでもなって、堂々と試食会に参加したいものです。
…給食試食会そのものがなくなっていたりしてね


応援ありがとうございます
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ