今日は午前中ジュニアバドミントンクラブに行きました。
先月末の体験、水曜日、そして今日は3回目です。
体験の後は「もう行かない~(*´Д`)=з」と言っていた2人ですが、
クラブの雰囲気もわかって、どんな練習するのかもわかって、
少しずつ楽しくなってきたようです。
「8時45分には出発するよーーー!」と言うと、
「はーい。私のラケットは?」「僕のシューズは?」と
張り切っているようにさえ感じるようになりました。
9時に練習場所の小学校へ行き、
みんなでネットを張り、カーテンを閉め、用意をします。
体育館の中を声出しながら10週走って、ストレッチ。
ラダートレーニングを数十本してから、ダッシュ10本。
今日は大縄とびもしました。
それからはレベル別で練習。
上手な子たちは基礎打ちしてから半面シングル。
初心者組は保護者が手投げするシャトルをひたすら打ち続けます。
まなくんはゴルフをやっているせいもあって、
手首を立てるということを知っています。
的に当てるということも知っています。
最初からあまり空振りはしませんでした。
コーチにスイングを直されると、その後しばらく当たらなくなって、
つまらなそうな顔になるのですが、早いうちに悪い癖は直しておかなくちゃね。
お姉ちゃんはいわゆる「ねこ手」
羽根つき状態だし、半分は空振りでした。
でも、今日はずいぶん空振りが減りました。
そして、ランニングやトレーニングの時は見学してるつぐちゃんも、
ノックの時になるとラケットを持って、登場♪
コーチが「年長さんくらいから打っておくと、いいですよ。」と言うので、
お言葉に甘えて、楽しいところだけ参加です(^_^;)。。。。。。
途中、お兄ちゃんのゴルフレッスンの送迎があったので、
ママとつぐちゃんだけ30分くらい中抜け。
練習場所の小学校とゴルフ練習場が近いので助かります。
バドは12時まで練習し、みんなでネットを片付け、モップがけ。
こういう部活っぽい感じがすごくいいな~と思います。
帰りにコーチが「入会申込書」をくださいました。
「夏休みはとにかく頑張ってみなさい!」と半ば無理やりはじめさせたので、
夏休みが終わった時に「や~めた!」と言うかもしれません。
でも、子どもたちは吸収がとても早いので、
夏休みの間に楽しさがわかるところまで行ってくれるんじゃないかと信じています。
子どもたちが参加する日は私も球出しの手伝いなど頑張ろうと思います!
どうぞ、よろしくお願いいたします"8(^∇^8)(8^∇^)8"
応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓


先月末の体験、水曜日、そして今日は3回目です。
体験の後は「もう行かない~(*´Д`)=з」と言っていた2人ですが、
クラブの雰囲気もわかって、どんな練習するのかもわかって、
少しずつ楽しくなってきたようです。
「8時45分には出発するよーーー!」と言うと、
「はーい。私のラケットは?」「僕のシューズは?」と
張り切っているようにさえ感じるようになりました。
9時に練習場所の小学校へ行き、
みんなでネットを張り、カーテンを閉め、用意をします。
体育館の中を声出しながら10週走って、ストレッチ。
ラダートレーニングを数十本してから、ダッシュ10本。
今日は大縄とびもしました。
それからはレベル別で練習。
上手な子たちは基礎打ちしてから半面シングル。
初心者組は保護者が手投げするシャトルをひたすら打ち続けます。
まなくんはゴルフをやっているせいもあって、
手首を立てるということを知っています。
的に当てるということも知っています。
最初からあまり空振りはしませんでした。
コーチにスイングを直されると、その後しばらく当たらなくなって、
つまらなそうな顔になるのですが、早いうちに悪い癖は直しておかなくちゃね。
お姉ちゃんはいわゆる「ねこ手」
羽根つき状態だし、半分は空振りでした。
でも、今日はずいぶん空振りが減りました。
そして、ランニングやトレーニングの時は見学してるつぐちゃんも、
ノックの時になるとラケットを持って、登場♪
コーチが「年長さんくらいから打っておくと、いいですよ。」と言うので、
お言葉に甘えて、楽しいところだけ参加です(^_^;)。。。。。。
途中、お兄ちゃんのゴルフレッスンの送迎があったので、
ママとつぐちゃんだけ30分くらい中抜け。
練習場所の小学校とゴルフ練習場が近いので助かります。
バドは12時まで練習し、みんなでネットを片付け、モップがけ。
こういう部活っぽい感じがすごくいいな~と思います。
帰りにコーチが「入会申込書」をくださいました。
「夏休みはとにかく頑張ってみなさい!」と半ば無理やりはじめさせたので、
夏休みが終わった時に「や~めた!」と言うかもしれません。
でも、子どもたちは吸収がとても早いので、
夏休みの間に楽しさがわかるところまで行ってくれるんじゃないかと信じています。
子どもたちが参加する日は私も球出しの手伝いなど頑張ろうと思います!
どうぞ、よろしくお願いいたします"8(^∇^8)(8^∇^)8"


↓ ↓ ↓


最新の画像[もっと見る]
|
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます