
3連休最終日はあいにくのお天気。
「新成人、かわいそうだなあ。」
「レンタル着物屋さん大変だなあ。」なんて思いながら、
今日もジュニアバドの練習に行きました。
3日間バド・バド・バドで他のこと何もできなかったので、
「行きたくない。」とか「今日は休む。」とか言われるかと思ったけど、
試合も練習も楽しそうにやっていたのでホッとしました。
今日は雪が降るのは知っていたけど、積もるとは・・・・・
練習を開始するとどんどん雪がひどくなってきて、
1時間半後にはこんな状態になりました。

親たちは外を気にしていたけど、子どもたちは元気元気!
体育館でお弁当を食べて、午後の練習に入りました。

体育館は17時まで使えることになっていましたが、
さすがに帰れなくなっては困るということで、
15時頃から片付け始め、解散することにしました。
さて、帰りはどうしようか・・・・・(´・_・`)
実は『ママ号』、ノーマルタイヤなんです。
前に乗っていたライフとはタイヤのサイズが違って、まだ買ってなかったんです。
練習場所の体育館から自宅までは車で10分程度だけど、「坂」だらけ(゜o゜;
渋滞してるとか坂道で動けなくなった車が停まっているという話を聞き、
時間がかかっても車通りの多いバス通りを通って帰ることにしました。
家とは反対の方へ進み、小田急線の駅がある方へ走っていきました。
轍を通っていけば大丈夫かな・・・とも思ったけどやっぱり心配。
大通りは大丈夫でも、自宅前の100mの上り坂はきっと無理。
中途半端なところに車置いて帰れないし・・・・
駅近くの駐車場に車を入れて、バスで帰る作戦に切り替えました。
(明日仕事で車使うけど、朝バスで駅に取りに行ったほうが安全!)

屋根付き、24時間600円の駐車場にママ号を入れました。

バスは30分くらい待ったかなあ~!?
お兄ちゃんに「お風呂入れといて!」と電話。

バス停を降りてから家までは10分くらいかな。
つぐちゃんはすごく楽しそうでした♪

家の前の坂道はちょうど雪かきの真っ最中でした。
「お疲れ様です~。ありがとうございます~。」と挨拶しながら自宅へ。
坂はキレイになっていたけど、登って家の近くに行くとまだ雪だらけ。
家の前で待っていたのは「雪だるま」でした(((゜Д゜;)))

「ちょっとお兄ちゃん~!雪だるまあんたが作ったの??」
「うん、そう。」
「・・・・(゜o゜;; 今から雪かきするよ!手伝って!!」
「はーい。」
高校一年生男子がひとりで外に出て、どんな顔して雪だるま作ってたんだろう??
その様子を見てみたかったな。
雪かきで集めた雪で明日「かまくら」を作るって、つぐちゃんが張り切ってた。
ちょっと大変だったけど、事故も怪我もなく、
記憶に残る初雪になったと思います。
明日はちょっとゆっくりめに車を取りに行って、
超安全運転で仕事回りたいと思いますヽ(^0^)ノ
応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓


「新成人、かわいそうだなあ。」
「レンタル着物屋さん大変だなあ。」なんて思いながら、
今日もジュニアバドの練習に行きました。
3日間バド・バド・バドで他のこと何もできなかったので、
「行きたくない。」とか「今日は休む。」とか言われるかと思ったけど、
試合も練習も楽しそうにやっていたのでホッとしました。
今日は雪が降るのは知っていたけど、積もるとは・・・・・
練習を開始するとどんどん雪がひどくなってきて、
1時間半後にはこんな状態になりました。

親たちは外を気にしていたけど、子どもたちは元気元気!
体育館でお弁当を食べて、午後の練習に入りました。

体育館は17時まで使えることになっていましたが、
さすがに帰れなくなっては困るということで、
15時頃から片付け始め、解散することにしました。
さて、帰りはどうしようか・・・・・(´・_・`)
実は『ママ号』、ノーマルタイヤなんです。
前に乗っていたライフとはタイヤのサイズが違って、まだ買ってなかったんです。
練習場所の体育館から自宅までは車で10分程度だけど、「坂」だらけ(゜o゜;
渋滞してるとか坂道で動けなくなった車が停まっているという話を聞き、
時間がかかっても車通りの多いバス通りを通って帰ることにしました。
家とは反対の方へ進み、小田急線の駅がある方へ走っていきました。
轍を通っていけば大丈夫かな・・・とも思ったけどやっぱり心配。
大通りは大丈夫でも、自宅前の100mの上り坂はきっと無理。
中途半端なところに車置いて帰れないし・・・・
駅近くの駐車場に車を入れて、バスで帰る作戦に切り替えました。
(明日仕事で車使うけど、朝バスで駅に取りに行ったほうが安全!)

屋根付き、24時間600円の駐車場にママ号を入れました。

バスは30分くらい待ったかなあ~!?
お兄ちゃんに「お風呂入れといて!」と電話。

バス停を降りてから家までは10分くらいかな。
つぐちゃんはすごく楽しそうでした♪

家の前の坂道はちょうど雪かきの真っ最中でした。
「お疲れ様です~。ありがとうございます~。」と挨拶しながら自宅へ。
坂はキレイになっていたけど、登って家の近くに行くとまだ雪だらけ。
家の前で待っていたのは「雪だるま」でした(((゜Д゜;)))

「ちょっとお兄ちゃん~!雪だるまあんたが作ったの??」
「うん、そう。」
「・・・・(゜o゜;; 今から雪かきするよ!手伝って!!」
「はーい。」
高校一年生男子がひとりで外に出て、どんな顔して雪だるま作ってたんだろう??
その様子を見てみたかったな。
雪かきで集めた雪で明日「かまくら」を作るって、つぐちゃんが張り切ってた。
ちょっと大変だったけど、事故も怪我もなく、
記憶に残る初雪になったと思います。
明日はちょっとゆっくりめに車を取りに行って、
超安全運転で仕事回りたいと思いますヽ(^0^)ノ


↓ ↓ ↓


最新の画像[もっと見る]
|
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます