
この春、我が家の子どもたちは「進級」のみですが、
PTA本部役員をやっている関係で、来賓として卒業式に出席しました。
今年の卒業生は291名。
卒業証書授与だけでもかなり時間がかかります。
今の3年生は知っている子が少ないので、
ちょっと退屈しちゃうかな~と思ったのですが、
来賓席からひとりひとりの顔を見ていたら
それほど長く感じませんでした。
目立ってやろうとものすごい大きい声で返事して笑いを誘う子。
「☆☆中サイコー!」と叫ぶ子。
どのクラスにも一人はいましたね(^_^;)
クラスに一人と言えば・・・
長男と同じ「ユウト」という名前の子も多く、
クラスに一人くらいずついたような気がします。
それから残念なことではありますが、
今日欠席だった子も各クラスに一人くらいいたようです。
(本日体調不良のため・・・ならいいけど)
「見た目」の感想ですが、女子の髪型がすごく気になりました。
目ギリギリのぱっつん前髪に束ねていない長い髪。
せっかくの顔が隠れてしまっている上、お辞儀をするとバサバサに・・・。
束ねている子でもAKBとかがやってる「触角」を垂らしています。
昔のように「肩についたらからなず結く」という決まりもなく、
ちょっと清潔感に欠ける気がしました。
※細かくブロッキングしてキリッと結くヘアスタイルは、
「編み込みなど特殊な髪型」に入るらしく、お姉ちゃんが注意されたことがあります。
でもまあ、中学生くらいってそうなのかな。
似合うとか似合わないとか関係なくみんな一緒で、
個性とかあまり出せてないんですよね。
きっと3年ぐらいしたらいい意味ですごく化けるんだと思います。
男子は小学生でも通りそうなかわいい子と、
おっさんくさい子がいるけど・・・中身はまだまだ幼そう。
そうそう、男子といえば・・・
在校生が卒業生に贈る歌のピアノ伴奏をしたのが男子でした。
合唱祭の時から「この子上手いな」と思っていたけど、今日もよかったです。
その男子、野球部で丸坊主なんですよ~(゜o゜;;
アイドル系のイケメンではないけど、きりっとしていて、
お勉強もできるんだとか。
「息子にしたいタイプ。」「ギャップに萌え~だよね。」と
まわりのお母さん達と盛り上がっちゃいました。
なにはともあれ全体的に穏やかでよい卒業式だったのではないかと思います♪
さて・・・今日は来賓席近くの壁に貼ってある木彫りの校歌の歌詞を見ながら
校歌を歌ったのですが・・・・(おそらく過去の卒業制作)
フリガナがないので読めないところが結構ありました(^_^;)
①「鏤める」②「団欒」③「同胞」④「雨降嶺」⑤「真理」⑥「理想」
いくつ読めますか?
入学式も出席予定だし、まだこれから7年間お世話になる中学校なので、
歌詞をちゃんと覚えておこうと思います。
《歌詞漢字読みの答え》
①ちりばめる ②まどい ③はらから ④あふりね
⑤まこと ⑥ゆくて (意味からの当て字っぽいのもあるけどね☆)
応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓


PTA本部役員をやっている関係で、来賓として卒業式に出席しました。
今年の卒業生は291名。
卒業証書授与だけでもかなり時間がかかります。
今の3年生は知っている子が少ないので、
ちょっと退屈しちゃうかな~と思ったのですが、
来賓席からひとりひとりの顔を見ていたら
それほど長く感じませんでした。
目立ってやろうとものすごい大きい声で返事して笑いを誘う子。
「☆☆中サイコー!」と叫ぶ子。
どのクラスにも一人はいましたね(^_^;)
クラスに一人と言えば・・・
長男と同じ「ユウト」という名前の子も多く、
クラスに一人くらいずついたような気がします。
それから残念なことではありますが、
今日欠席だった子も各クラスに一人くらいいたようです。
(本日体調不良のため・・・ならいいけど)
「見た目」の感想ですが、女子の髪型がすごく気になりました。
目ギリギリのぱっつん前髪に束ねていない長い髪。
せっかくの顔が隠れてしまっている上、お辞儀をするとバサバサに・・・。
束ねている子でもAKBとかがやってる「触角」を垂らしています。
昔のように「肩についたらからなず結く」という決まりもなく、
ちょっと清潔感に欠ける気がしました。
※細かくブロッキングしてキリッと結くヘアスタイルは、
「編み込みなど特殊な髪型」に入るらしく、お姉ちゃんが注意されたことがあります。
でもまあ、中学生くらいってそうなのかな。
似合うとか似合わないとか関係なくみんな一緒で、
個性とかあまり出せてないんですよね。
きっと3年ぐらいしたらいい意味ですごく化けるんだと思います。
男子は小学生でも通りそうなかわいい子と、
おっさんくさい子がいるけど・・・中身はまだまだ幼そう。
そうそう、男子といえば・・・
在校生が卒業生に贈る歌のピアノ伴奏をしたのが男子でした。
合唱祭の時から「この子上手いな」と思っていたけど、今日もよかったです。
その男子、野球部で丸坊主なんですよ~(゜o゜;;
アイドル系のイケメンではないけど、きりっとしていて、
お勉強もできるんだとか。
「息子にしたいタイプ。」「ギャップに萌え~だよね。」と
まわりのお母さん達と盛り上がっちゃいました。
なにはともあれ全体的に穏やかでよい卒業式だったのではないかと思います♪
さて・・・今日は来賓席近くの壁に貼ってある木彫りの校歌の歌詞を見ながら
校歌を歌ったのですが・・・・(おそらく過去の卒業制作)
フリガナがないので読めないところが結構ありました(^_^;)
①「鏤める」②「団欒」③「同胞」④「雨降嶺」⑤「真理」⑥「理想」
いくつ読めますか?
入学式も出席予定だし、まだこれから7年間お世話になる中学校なので、
歌詞をちゃんと覚えておこうと思います。
《歌詞漢字読みの答え》
①ちりばめる ②まどい ③はらから ④あふりね
⑤まこと ⑥ゆくて (意味からの当て字っぽいのもあるけどね☆)


↓ ↓ ↓


最新の画像[もっと見る]
|
男の子がさりげなくピアノ弾きこなす姿好きです(*^^*)