
毎朝7時にスッキリ起きてくるつぐちゃんが、
今朝は「頭が痛い~(;_;)」とベッドから出てきませんでした。
熱をはかると37.5度。
それほど高くないけど、まなくんやお姉ちゃんもそうだった。
頭が痛いというのはかなり怪しい。
8時から受付が始まるいつもの病院に行くと、
8時05分ですでに11番目。
9時過ぎに来てくださいと言われて行ったけど、
ついてから1時間半も待つことになってしまいました。
病院で熱をはかると38.6度。来てるね~(*´Д`)=з
今朝からの熱ではインフルエンザの反応は出ないので、検査は省略。
兄弟が順番に罹っているので、インフルエンザとして対応。
でも薬はイナビル吸入薬ではなく、タミフルでした。
吸入薬は8歳以上じゃないとうまく吸えないからって言ってました。
今月4日にまなくんの発熱に始まり、約2週間。
途中自分も熱出して体調崩したりして…
家族に広がらないようにと、全員マスクして、
具合の悪い子は食事も別にして、いろいろ気を遣ってきたけど、
結局こういうことになってしまった。
まなくんが発熱した時に、みんなにうつしてもらうんだった。
散々な3月だ。
お姉ちゃんのように順調に回復してくれれば、卒園式はギリギリセーフ!?
でも…じっくり味わいたかった最後の園生活、無しになっちゃった。
地震の影響もあり、最後の給食は無しになり、
お別れ会も親子で登園降園となり、
最後のお弁当はいつだった?最後に歩いて送り迎えしたのはいつだった?
最後のお弁当用に…と買っておいた「デコふり」は出番がなくなってしまった。
幼稚園に行く日をカウントダウンしてきたけど、残すは卒園式だけ。
土曜日までゆっくり休んで、日曜日の卒園式に備えるとしましょう☆
卒園式4日前
↓ ↓ ↓


今朝は「頭が痛い~(;_;)」とベッドから出てきませんでした。
熱をはかると37.5度。
それほど高くないけど、まなくんやお姉ちゃんもそうだった。
頭が痛いというのはかなり怪しい。
8時から受付が始まるいつもの病院に行くと、
8時05分ですでに11番目。
9時過ぎに来てくださいと言われて行ったけど、
ついてから1時間半も待つことになってしまいました。
病院で熱をはかると38.6度。来てるね~(*´Д`)=з
今朝からの熱ではインフルエンザの反応は出ないので、検査は省略。
兄弟が順番に罹っているので、インフルエンザとして対応。
でも薬はイナビル吸入薬ではなく、タミフルでした。
吸入薬は8歳以上じゃないとうまく吸えないからって言ってました。
今月4日にまなくんの発熱に始まり、約2週間。
途中自分も熱出して体調崩したりして…
家族に広がらないようにと、全員マスクして、
具合の悪い子は食事も別にして、いろいろ気を遣ってきたけど、
結局こういうことになってしまった。
まなくんが発熱した時に、みんなにうつしてもらうんだった。
散々な3月だ。
お姉ちゃんのように順調に回復してくれれば、卒園式はギリギリセーフ!?
でも…じっくり味わいたかった最後の園生活、無しになっちゃった。
地震の影響もあり、最後の給食は無しになり、
お別れ会も親子で登園降園となり、
最後のお弁当はいつだった?最後に歩いて送り迎えしたのはいつだった?
最後のお弁当用に…と買っておいた「デコふり」は出番がなくなってしまった。
幼稚園に行く日をカウントダウンしてきたけど、残すは卒園式だけ。
土曜日までゆっくり休んで、日曜日の卒園式に備えるとしましょう☆


↓ ↓ ↓


最新の画像[もっと見る]
|
B型のせいかしら?熱が上がったり下がったり、いつになったら平熱になるのか(--;)
デコふりは、くすの木集会で活躍することを期待して?更新楽しみにしてますo(^-^)o
今は、とにかくお大事にm(_ _)m
ちょっと辛かったり、悲しかったりする思い出だけど、それでもきっと忘れられない思い出だと思います。
何年かたって『つぐちゃんの卒園式の頃にね~~~』って、話せるんじゃないかな??
20日は、出席出来ますように☆☆
Bでしたか。
うちはどっちだったんだろう?
結局わからずじまいです。
小学校で初めてのお弁当は「くすの木集会」ですね。
給食が復活していれば…の話ですが。
>おーしたさんへ
もうすっかり元気です。
卒園式はバッチリだよ♪
99名全員出席できるように祈っています。