朝、診療前に院内、院外の清掃を行っていますが、みんなで掃除を行う場を持ちたいと
院長、師長が考えていました。
そこで、門司にも「町を美しくする会」があるとのことで、問い合わせたら
平日の活動でそれも診療時間と重なる為、なかなか参加できません。
そこで師長の提案で当院独自に全スタッフで病院周辺を清掃することにしました。
そして、第一回を先日19日木曜の午前診療終了後に行いました。
昼間で気温が高く、お肌が気になるといいながら、それでもみんな頑張りました。
病院周辺はもちろん、公園や戸の上中学校周辺、川沿い、側溝から大袋いっぱいのごみを集めてきました。
数人の患者様とお会いしましたが、「なぜ?」との質問も。
終了後、町をきれいにしたことで心がきれいになり、みんないい顔でしたよ。 これが答えの一つです。
これからも、定期的に行っていく予定です。
継続的に行うために今のところ、奇数月の第3木曜日が定例日です。
次回は、うちのレディ達の美を守るために、実施時刻を考えなくてはいけませんね!
一緒に参加される方がおられましたら、お声をおかけください。
皆さんお疲れ様でした。